このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

遠征日記2004年 3月

2004年 3月鉄道遠征記録


 3月13日(JR五位堂駅開業記念列車撮影記及び4年ぶりのプロ野球オープン戦観戦記)

2004年リバイバル列車及び記念列車日記その2 をご覧下さい。


 3月14日(京阪1900系リバイバル臨時特急(天満橋〜三条間ノンストップ)撮影記)

2004年リバイバル列車及び記念列車日記その3 をご覧下さい。


 3月20日(第2回神戸・鉄道模型ショー参加&神戸遠征)

 この日は3ヶ月半ぶりに三ノ宮へ行って、第2回神戸・鉄道模型ショー(会場:ジョーシンピットワン三宮1ばん館)に参加しました。今回は初めて甲子園口迄バイクで行き、甲子園口から各駅停車西明石行(4511B)に乗って、西ノ宮から快速加古川行(771T)に乗って、三ノ宮へ向かいました。

 三ノ宮へは昨年12月7日以来、3ヶ月半ぶりに来ました。早速、ジョーシンピットワン三宮1ばん館に入り、第2回神戸・鉄道模型ショーに参加しました。

 今回も、3連休の最中にあって家族連れや鉄ファンなどで混んでいました。鉄道グッズを色々と見てから、鉄道写真コーナーへ向かいました。


 今回、私が買った写真は、次の通りです。

特急列車:E351系特急「スーパーあずさ」、251系特急「スーパービュー踊り子」(リニューアル前)、485系1500番台特急「雷鳥」と117系新快速の組み合わせ、キハ181系JR四国色特急「しおかぜ」特急「いしづち」特急「しまんと」特急「あしずり」

ライナー列車:485系レッドエクスプレスさわやかライナーホームライナーエアポートライナー

その他:JR四国111系


 三ノ宮で15:54発の新快速野洲行(3270M)を待っている途中、阪急7002F×8両編成のラッピングカー、3000系等を見た後、網干所明石支所201系リニューアル車(Tc201−68Fの7両編成。三ノ宮15:47発各駅停車京都行・194B)を撮影しました。

 三ノ宮から15:54発の新快速野洲行(3270M)に乗って、芦屋で各駅停車京都行(194B・網干所明石支所Tc201−68F(リニューアル車)の7両編成)に乗って、甲子園口で降りました。甲子園口からはバイクでヨドバシ内のネットカフェへ向かいましたが、ネットカフェは満席で30分も待ちました。

 ネットカフェからの帰りに福知山所183系800番台7両編成(3+4)の特急「北近畿16号」新大阪行(3026M)を初めて見ることが出来ました。


 3月27日(今年初の甲子園臨撮影&ダイヤ変更後の近鉄電車撮影・見物)

 この日は急行「白兎」のリバイバル運転(3月28日も運転)を実施しましたが、私は大阪で春の甲子園臨の撮影、鶴橋でダイヤ変更後の近鉄電車を撮影&見物に行きました。しかも、近鉄奈良線・京都線系統の電車を撮影も今年に入ってから初めてでした(但し、2004年1月27日に高安で奈良線・京都線用の3721Fの6両編成の試運転は撮影済。)。

 最初に大阪で福知山所115系(K13編成)と八幡商業高校(滋賀)の甲子園臨応援列車(113系5700番台の6両編成)、207系を撮影しました。

 今回も、3連休の最中にあって家族連れや鉄ファンなどで混んでいました。鉄道グッズを色々と見てから、鉄道写真コーナーへ向かいました。

 大阪駅での撮影・見物列車は次の通りです。


大阪駅

←京都・米原・東京・京橋              神戸・姫路・福知山・岡山・西九条・桜島→

 10番線 10:05着 快速当駅止(2732M)

網干所Mc221−25Fの8両編成(運番:C0405)

  8番線 10:10発 快速野洲行(734T)

網干所Mc221−69Fの8両編成(運番:C0402)

  7番線 10:11発 各駅停車京都行(144B)

網干所明石支所Tc205−36Fの7両編成(運番:14A)

 11番線 10:12発 特急「雷鳥13号」金沢行(4013M)

京都所485系A08(非パノラマ車)編成の9両編成

 10番線 10:12着15発 回送列車

網干所Mc221−61F(6両。運番:C0448)+Mc221−40F(4両。運番:C0484)の10両編成

  8番線 10:15発 新快速「湖西レジャー号」近江今津行(3222M・志賀、比良停車)

網干所Mc223−1011F(8両。運番:C0217)+Mc223−3020F(撮影・4両。運番:C0292)の12両編成

撮影:Tc222−3020の「新快速|京都」表示を撮影

注意:後4両は京都で切放

 10番線 10:17着 快速当駅止(2734M)

福知山所Tc115−1108Fの4両編成(撮影・K13編成。運番:12)

  6番線 10:22発 各駅停車西明石行(145B)

網干所明石支所Tc201−68F(リニューアル車)の7両編成(運番:05A)

  9番線 10:22発 特急「タンゴエクスプローラー2号」新大阪行(3082D)

北近畿タンゴKTR001F(3両)+KTR011F(3両)の6両編成

  8番線 10:25発 快速米原行(736T)

網干所Mc221−11Fの6両編成(運番:C0432)

 10番線 10:27着 特急「はまかぜ2号」大阪止(2D)

京都所キハ181系(JR西日本特急色)の5両編成

編成:キハ181−26+キハ180−26+キハ180−36+キロ180−4+キハ181−45

  8番線 10:30発 新快速長浜行(3224M)

網干所Mc223−3028F(8両。運番:C0213)+Mc223−2050F(4両。運番:C0286)の12両編成

注意:後4両は米原で切放

  7番線 10:32発 各駅停車高槻行(1132B)

網干所明石支所Mc207−2022F(4両。運番:C0804)+Mc207−1022F(3両。運番:C0604)の7両編成

  2番線 10:35着 団体列車(甲子園臨・八幡商業高校応援列車)

宮原所113系5700番台の6両編成(撮影)

編成:クハ113−5707+モハ112・113−5774+モハ112・113−5768+クハ111−5757

 10番線 10:36着 快速当駅止(2736M)

網干所明石支所Tc207−136F(4両。運番:C0810)+Mc207−1031F(3両。運番:C0643)の7両編成

  8番線 10:40発 快速野洲行(738T)

網干所Mc221−30Fの6両編成(運番:C0444)

  7番線 10:41発 各駅停車京都行(148B)

網干所明石支所Tc201−124Fの7両編成(運番:29A)

  8番線 10:45発 新快速野洲行(3226M)

網干所Mc223−3032F(4両。運番:C0276)+Mc223−1006F(8両。運番:C02??)の12両編成

  9番線 10:47着 快速当駅止(2738M)

網干所Mc221−67Fの8両編成(撮影・運番:C0404)

撮影:Tc221−67の「新快速」表示を撮影

  6番線 10:52発 各駅停車西明石行(149B)

網干所明石支所Tc201−90Fの7両編成(運番:22A)

  8番線 10:55発 快速米原行(740T)

網干所Mc221−39Fの6両編成(運番:C0448)

  7番線 10:56発 各駅停車京都行(150B)

網干所明石支所Tc201−143Fの7両編成(運番:09A)

  8番線 11:00発 新快速長浜行(3228M)

網干所Mc223−1010F(8両。運番:C0211)+Mc223−2047F(4両。運番:C0262)の12両編成

注意:後4両は米原で切放

 10番線 11:05着 快速当駅止(2740M)

網干所明石支所Mc207−2010F(4両。運番:C0863)+Mc207−1046F(3両。運番:C0662)の7両編成

撮影:Tc207−1046の「快速(緑ライン)」、「快速(ピンクライン)」、「普通(ブルーライン)」表示を撮影

 11番線 11:12発 特急「雷鳥17号」金沢行(4017M)

京都所485系A05(パノラマ車)編成の9両編成


 その後、吹田で網干所明石支所Tc205−38Fの7両編成(各駅停車京都行(154B)に充当)を撮影してから、鶴橋へ向かいました。

 鶴橋でダイヤ変更後の近鉄電車を初めて撮影&見物を楽しみました。しかも、近鉄奈良線・京都線系統の電車の撮影は今年に入ってから初めてです。


鶴橋駅

←難波・上本町           奈良・伊勢中川・名古屋・宇治山田→

下り(大和西大寺・奈良方面及び河内国分・大和八木・名張・伊勢中川・名古屋・宇治山田方面)列車

 2番線 12:12発  河内国分行普通(1261レ)

  1422F+  8911Fの6両編成(撮影)

 1番線 12:13発  東生駒行普通(1271レ)

  1263F+  8919Fの6両編成

 1番線 12:17発  奈良行急行(1231レ・あやめ池臨停)

  1235F+  1236F+  8405Fの8両編成

 2番線 12:17発  宇治山田行急行(1221レ)

  1424F+  2611Fの6両編成

 1番線 12:18通過 回送列車

 21108F(アーバンライナー)の6両編成

 1番線 12:21発  大和西大寺行普通(4271レ)

  9003F+  8913Fの6両編成

 2番線 12:22発  高安行普通(1281レ)

  2418F+  2430Fの6両編成

 1番線 12:23発  大和西大寺行準急(7251レ)

  1250F+  8610Fの6両編成

 2番線 12:27発  榛原行準急(1243レ)

  5751F(シリーズ21・L/Cカー)の6両編成(撮影)

 1番線 12:28発  奈良行快急(4233レ・あやめ池臨停)

  1244F+  1276F+  8088Fの8両編成

 1番線 12:33発  東生駒行普通(1273レ)

  8077F+  8071Fの6両編成(撮影)

 2番線 12:33発  高安行普通(1281レ)

  1223F+  2437Fの6両編成

 1番線 12:36発  名古屋行特急(112レ)

 12222F+ 12244Fの6両編成(撮影)

 1番線 12:38発  奈良行急行(1233レ・あやめ池臨停)

  8616F+  8086Fの8両編成

 2番線 12:38発  青山町行急行(1223レ)

  1425F+  2613Fの6両編成

 1番線 12:40発  大和西大寺行普通(4273レ)

  8078F+  8079Fの6両編成

 2番線 12:42発  高安行準急(4281レ)

  2435F+  2440Fの6両編成

 1番線 12:44発  大和西大寺行準急(7253レ)

  1237F+  8603Fの6両編成

 2番線 12:44発  河内国分行普通(1263レ)

  2412F+  1501Fの6両編成

 1番線 12:48発  奈良行快急(4235レ・あやめ池臨停)

  9026F(シリーズ21・撮影)+  5724F(シリーズ21・L/Cカー)の8両編成

注意:9026Fのみ撮影

 1番線 12:51発  東生駒行普通(1275レ)

  1239F+  8082Fの6両編成

 1番線 12:53通過 回送列車

 22126F(ACE)+ 12207Fの4両編成

 2番線 12:53発  鳥羽行特急(1205レ・布施停車)

 12222F+ 12244Fの6両編成(撮影)

 2番線 12:55発  青山町行急行(1225レ)

  2422F+  2444Fの6両編成

 1番線 12:57発  奈良行急行(1235レ・あやめ池臨停)

  8606F+  8087Fの8両編成

 2番線 12:58発  河内国分行普通(1265レ)

  2420F+  2805Fの6両編成

 1番線 13:00発  大和西大寺行普通(4275レ)

  8619Fの6両編成(撮影)

 1番線 13:03発  大和西大寺行準急(7255レ)

  1246F+  8921Fの6両編成

 1番線 13:06発  名古屋行ノンストップ特急(13レ)

 21104F(アーバンライナーplus)の6両編成

 1番線 13:08発  奈良行快急(4331レ・あやめ池臨停)

  9024F(シリーズ21)+  9721F(シリーズ21)の8両編成(撮影)

 2番線 13:08発  榛原行準急(1341レ)

  2421F+  1623Fの6両編成

 1番線 13:11発  賢島行特急(7303レ)

 30212F(ビスタEX)の4両編成(撮影)

注意:大和八木で京都12:50発賢島行特急(7303K)と併結

 2番線 13:12発  河内国分行普通(1361レ)

  1445F+  2806Fの6両編成

 1番線 13:13発  東生駒行普通(1371レ)

  5722F(シリーズ21・L/Cカー)の6両編成

 1番線 13:17発  奈良行急行(1331レ・あやめ池臨停)

  9022F(シリーズ21・撮影)+  5725F(シリーズ21・L/Cカー)の8両編成

注意:9022Fのみ撮影

 2番線 13:17発  宇治山田行急行(1321レ)

  1427F+  5106Fの6両編成

 1番線 13:20発  大和西大寺行普通(4371レ)

  9005F+  8671Fの6両編成

 2番線 13:22発  高安行普通(1381レ)

  2415F+  2624Fの6両編成

 1番線 13:23発  奈良行準急(1351レ)

  1271F+  1026Fの8両編成(撮影)


上り(上本町・難波方面)列車

 4番線 12:10着  上本町行急行(920レ)

  5751F(シリーズ21・L/Cカー)の6両編成

 3番線 12:16着  難波行快急(4134レ・あやめ池臨停)

  8616F+  8084Fの8両編成

 3番線 12:18着  難波行普通(4172レ)

  8078F+  8079Fの6両編成

 4番線 12:18着  上本町行準急(1140レ)

  2412F+  1501Fの6両編成

 3番線 12:20着  難波行準急(7154レ)

  1237F+  8603Fの6両編成

 3番線 12:26着  難波行普通(1174レ)

  1239F+  8082Fの6両編成

 3番線 12:29着  難波行急行(1134レ・あやめ池臨停)

  9026F(シリーズ21)+  5724F(シリーズ21・L/Cカー)の8両編成

 4番線 12:29着  上本町行急行(1122レ)

  2422F+  2444Fの6両編成

 3番線 12:34着  難波行特急(7004レ)

 22126F(ACE)+ 12207Fの4両編成

注意:大和八木で京都行特急(7004K)を切放

 3番線 12:38着  難波行普通(4174レ)

  8619Fの6両編成

 3番線 12:41着  難波行特急(160レ)

 21104F(アーバンライナーplus)の6両編成

 3番線 12:43着  難波行準急(7250レ)

  1246F+  8921Fの6両編成

 4番線 12:45着  上本町行準急(4280レ)

  1445F+  2806Fの6両編成

 3番線 12:47着  難波行特急(4216レ)

 30212F(ビスタEX)の4両編成(撮影)

 3番線 12:49着  難波行急行(1230レ・あやめ池臨停)

  9024F(シリーズ21)+  9721F(シリーズ21)の8両編成

 4番線 12:49着  上本町行普通(4140レ)

  2421F+  1623Fの6両編成

 3番線 12:53着  難波行普通(1270レ)

  5722F(シリーズ21・L/Cカー)の6両編成

 4番線 12:52着  上本町行急行(1124レ)

  1426F+  2620Fの6両編成

 3番線 12:56着  難波行快急(4232レ・あやめ池臨停)

  9022F(シリーズ21)+  5725F(シリーズ21・L/Cカー)の8両編成

 4番線 12:57着  上本町行普通(1280レ)

  1427F+  5106Fの6両編成

 3番線 12:58着  難波行ノンストップ特急(61レ)

 21109F(アーバンライナー)の6両編成

 3番線 13:01着  難波行普通(4270レ)

  9005F+  8617Fの6両編成

 4番線 13:01着  上本町行準急(1142レ)

  2420F+  2805Fの6両編成

 3番線 13:03着  難波行準急(7252レ)

  1271F+  1026Fの8両編成

 3番線 13:08着  難波行普通(1272レ)

  9722F(シリーズ21)の6両編成

 4番線 13:08着  上本町行普通(1262レ)

  1255F+  1625Fの6両編成

 3番線 13:10着  難波行急行(1232レ・あやめ池臨停)

  9205F+  8917Fの8両編成

 4番線 13:13着  上本町行特急(1102レ・布施停車)

 12414F(サニーカー)の4両編成

 3番線 13:14通過 回送列車

 22114F(ACE)の4両編成

 3番線 13:16着  難波行快急(4234レ・あやめ池臨停)

  9025F(シリーズ21)+  5721F(シリーズ21・L/Cカー)の8両編成

 3番線 13:18着  難波行普通(4272レ)

  8075F+  8613Fの6両編成

 4番線 13:18着  上本町行準急(1240レ)

  2425F+  2623Fの6両編成

 3番線 13:20通過 回送列車

 21110F(アーバンライナー)の6両編成

 3番線 13:23着  難波行準急(7254レ)

  8416F+  8412Fの8両編成


 鶴橋で近鉄電車の撮影・見物が終わったらでんでんタウンへ立ち寄って、鉄道ファン5月号を買いました。

 その後、大阪府立体育会館へ向かい、大関・魁皇関、大関・武双山関、関脇・若の里関、関脇・琴光喜関、小結・霜鳥関、旭天鵬関と旭鷲山関、闘牙関、土佐ノ海関、時津海関、高見盛関、朝赤龍関の場所入り(入場)シーンを見て帰りました。


遠征日記へ戻る   TOPページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください