このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2002年鉄道旅行記

第1回岡山遠征



 1月25日(第1回岡山遠征)


行程:三国ヶ丘 5:48発→JR阪和線・大阪環状線 B快速新大阪行(2100H)→西九条 6:10着(乗換)15発→JR大阪環状線 大阪・京橋・鶴橋方面行→大阪 6:22着(乗換) 7:39発→JR神戸線 快速姫路行(713M)→兵庫 8:13着(乗換)21発→JR和田岬支線 普通和田岬行(529M・休日運休)→和田岬 8:24着(折返)29発→普通兵庫行(530M)→兵庫 8:33着(乗換)46発→JR神戸線 快速網干行(1717M)→西明石 9:00着(乗換)06発→新快速姫路行(3609M)→姫路 9:28着(乗換)34発→JR山陽本線 普通上郡行(303M)→網干9:44着(乗換)10:13発→普通三原行(1413M・岡山からは441M)→岡山11:26着

岡山12:23発→JR山陽本線 普通姫路行(1414M)→姫路13:44着(乗換)47発→新快速野洲行(3338M)→大阪14:44着(乗換)54発→JR大阪環状線・阪和線 関空・紀州路快速関西空港・和歌山行(4153M)→三国ヶ丘15:20着


 学校の試験も早く終わったことで、私は初めて岡山まで行くことになりました。

 大阪駅で宮原所14系15型の団体列車、宮原所117系快速・普通、福知山所113系快速を撮影した後、快速姫路行(713M)で兵庫まで行きました。

 兵庫から和田岬支線に乗りましたが、通勤時間帯ということもあって、かなり混んでいました。けれども和田岬で降りて、帰りの列車では私以外ほとんど乗客がいませんでした。(当たり前ですけど・・・・。)因みに兵庫と和田岬で103系を撮影しました。

 兵庫に戻って207系を撮影しましたが、キハ181系臨時特急「カニかにはまかぜ」を撮影することが出来ませんでした。

 兵庫から再び快速網干行(1717M)に乗って、途中の西明石で新快速姫路行(3609M)に乗り換えて姫路で降りました。

 姫路から普通上郡行(303M)に乗りましたが、途中の網干で降りました。相生から上郡方面はJスルーカードが使えないため、網干で切符を買いました。

 待つこと30分、普通三原行(1413M)に乗って、岡山へ目指しました。私が乗った電車は115系3500番台(種車:117系)組み込みの115系でした。

 岡山で撮影した列車は次の通りです。


岡山駅

←東京・大阪・神戸・姫路・播州赤穂・津山               広島・下関・門司・宇野・高松・総社・米子→

・高知所2000系特急「南風」モノクラス編成

・岡山区213系快速「マリンライナー」

・広島所115系3000番台(広島快速色)の快速「山陽シティライナー」(現在の快速「シティライナー」

・岡山区115系1000番台リニューアル車(瀬戸大橋線普通列車3両編成と伯備線ツーマン列車2両編成)

・岡山区115系1000番台湘南色回送列車

・岡山区105系基本番台車原色(黄色地に青帯)の普通列車

・岡山区キハ 40・ 47系岡山色の普通列車

・岡山区キハ 28 2480+キハ 47系の普通列車


 岡山で撮影した後、普通姫路行(1414M)に乗りました。姫路から新快速野洲行(3338M)に乗って大阪へ帰りました。


鉄道旅行記に戻る   TOPページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください