このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2002年鉄道旅行記 北勢遠征
7月 9日(北勢遠征)
行程:河内長野 7:44発→近鉄長野線 あべの橋行準急→古市 8:05着(乗換)10発→近鉄南大阪線 吉野行急行→橿原神宮前 8:30着(乗換)39発→近鉄橿原線 大和西大寺行普通→大和八木 8:44着(乗換) 9:04発→近鉄大阪線・名古屋線 名古屋行特急→桑名10:32着(休憩・乗換)西桑名11:30発→近鉄北勢線 阿下喜行ワンマン→阿下喜12:29着(折返)13:00発→西桑名行ワンマン→西桑名13:52着(乗換)
桑名14:12発→近鉄名古屋線 伊勢中川行急行→津14:53着(小休憩・乗換)15:20発→近鉄名古屋線・大阪線 難波行特急→大和八木16:18着(乗換)20発→近鉄橿原線 大和西大寺行普通→田原本16:26着(乗換)西田原本16:30発→近鉄田原本線 新王寺行ワンマン→新王寺16:48着(乗換)王寺16:56発→JR大和路線 区間快速大阪方面行(433Y)→新今宮17:17着(乗換)24発→南海高野線 特急「りんかん5号」橋本行(603レ)→河内長野17:49着
2003年3月31日限りで近鉄北勢線が廃止され、4月から三岐に譲渡されることを知ったので、この日に北勢遠征を実施しました。
朝7時前に自宅を出て、大阪外環状線(国道170号線)で河内長野へ向かいました。河内長野から近鉄長野線のあべの橋行準急に乗りましたが、朝ラッシュ時ということもあって、混雑しました。古市で近鉄南大阪線に乗り換えて、吉野行急行(あべの橋7:50発)で橿原神宮前へ向かいました。橿原神宮前から近鉄橿原線に乗り換えましたが、先発の京都行急行には間に合いませんでした。次の大和西大寺行普通で大和八木へ向かうことになりました。因みに私が乗った、大和西大寺行普通は、近鉄唯一のステンレスカー・3000系(3501Fの4両編成)が運用に就いていたので、橿原神宮前出発前に撮影しました。
大和八木からは大和八木8:57発宇治山田行快急に乗って、名張で名古屋行特急に乗り換えても良かったんですが、結局、乗換が面倒臭いということで名古屋行特急に乗って、桑名へ向かいました。近鉄名古屋線の乗車は今回が初めてと言うこともあって、景色や名古屋線の電車を車内から見ました。大和八木出発から1時間35分後に桑名に到着しましたが、近鉄北勢線の西桑名発阿下喜行ワンマンの出発時間が11:30迄無かったので、桑名で撮影することにしました。
桑名では、JRが特急「南紀5号」紀伊勝浦行(3005D・伊勢鉄道線経由。名古屋区キハ85系3両編成)、快速「みえ6号」名古屋行(8926D→多気から2926D・伊勢鉄道線経由。名古屋区キハ75系200・300番台の2両編成)を、近鉄が2681F3両編成及び1826F2両編成の名古屋行普通、近鉄養老線の美濃松山行ワンマン(611Fの3両編成)を撮影しました。また、塩浜付近でDD51JR貨物更新色、桑名でDD51重連の石灰石輸送列車、313系3000番台ワンマンを見ることが出来ました。
桑名から西桑名迄は徒歩で連絡し、西桑名11:30発阿下喜行ワンマン(273Fの3両編成)で阿下喜へ向かいました。近鉄北勢線は、近鉄内部線・八王子線と共に軌間762mmのナローゲージを採用しており、非常に珍しい存在でした。ただ、車両が狭く、クーラーが無い点(結構、蒸し暑かった。)については、致し方の無い所でした。
途中、北大社で阿下喜行ワンマン(277Fの3両編成)と西桑名行ワンマン(273Fの3両編成・当駅始発)の並びを撮影した他、北大社車庫には、他の270系や200系(276F)が留置していました。西桑名から出発から約1時間後、阿下喜に着きました。阿下喜で折返しの西桑名行ワンマン(277Fの3両編成)を撮影しました。帰りの西桑名行ワンマンは、行きの阿下喜行ワンマンよりは約5分程、速く着きました。西桑名到着を以て近鉄北勢線を全線踏破しました。
桑名で1810系+1011Fの5両編成の回送列車と伊勢中川行急行(伊勢中川寄りの5111Fのみ)を撮影してから、津へ向かいました。津へ向かう理由は、JR紀勢本線と伊勢鉄道線の車両を撮影する為でした。津に到着すると快速「みえ」をもう一回撮影しましたが、何と!キハ75系0・100番台でした。あとはキハ11系のみで、伊勢鉄道線の車両は撮影できませんでした。
津での撮影列車を紹介します。(JRのみ)
津駅
←四日市・名古屋(伊勢鉄道線経由)・亀山 松阪・鳥羽・新宮→
2番線 14:59発 快速「みえ11号」鳥羽行(2931D→多気から8931D・伊勢鉄道線経由)
名古屋区キハ75系0・100番台の2両編成
2番線 15:07発 伊勢市行ワンマン(941C)
伊勢区キハ11系基本番台の単行
3番線 亀山行ワンマン(930C)
伊勢区キハ11系300番台+キハ11系基本番台の2両編成
その後、津15:20発の難波行特急に乗り、大和八木で近鉄橿原線、田原本(田原本線は西田原本)で近鉄田原本線に乗り換えて、新王寺(JR・近鉄生駒線では王寺)へ向かいました。
王寺から区間快速大阪方面行(433Y)に乗って、新今宮へ向かいました。新今宮から急行で帰っても良かったんですが、夕方ラッシュ時に突入していたのと大分、疲れていたので、特急「りんかん5号」橋本行(603レ)で帰りました。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |