このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2003年鉄道旅行記
第4回岡山遠征&
第1回山陽路遠征
3月 6日(第4回岡山遠征&第1回山陽路遠征初日)
行程:和泉府中11:07発→JR阪和線 快速天王寺行(2134H)→天王寺11:28着(乗換)34発→JR大阪環状線(外回り) 大和路快速大阪方面行(3365K)→大阪11:46着(乗換)12:00発→JR神戸線 新快速姫路行(3317M)→姫路12:57着(乗換)13:04発→JR山陽本線 普通三原行(岡山まで1419M→岡山から453M)→岡山14:26着
岡山17:08発→JR山陽本線 快速「サンライナー」福山行(3753M)→福山17:56着(乗換)18:07発→普通広島行(375M)→広島19:51着(乗換)20:00発→快速「山陽シティライナー」(→現在の快速「通勤ライナー」)岩国行(7331M)→岩国20:40着(乗換)41発→普通小郡行(広島まで1583M→広島から561M)→小郡22:31着(ホテル泊)
この日はJR西日本のオープンセミナー参加と本山遠征の下準備のために小郡まで行きました。
岡山でJR西日本のオープンセミナーに参加した後、岡山から福山までは快速「サンライナー」福山行(3753M)に乗り、福山から普通広島行(375M)に乗り換えて広島に到着しました。
広島に着くと、急行「みよし」、115系、105系、キハ47系広島色を撮影しました。
広島駅
←大阪・神戸・三原・白市・呉・三次・備中神代 小郡・下関・門司・可部・三段峡→
9番線 20:01発 急行「みよし8号」三次行(818D)
広島所キハ58・28系広島急行色の2両編成
4番線 回送列車
広島所105系基本番台2両編成
5番線 回送列車
下関部115系2000番台瀬戸内色4両編成
2番線 19:53発 普通可部行(797M)
広島所105系500番台4両編成(2+2)
8番線 20:17発 普通三次行(1872D)
広島所キハ47系2両編成
広島から岩国までは快速「山陽シティライナー」(→現在の快速「通勤ライナー」)岩国行(7331M)に乗り、岩国から小郡まで普通小郡行(1583M)に乗りました。
小郡到着後、宇部線・小野田線用の123系(下関部所属クモハ123−4)を撮影してから、小郡駅近くの某ホテルで宿泊しました。
3月 7日(第4回岡山遠征&第1回山陽路遠征2日目)
行程:小郡 5:41発→JR宇部線 宇部行ワンマン(1821M)→宇部 6:40着(折返)53発→宇部岬行ワンマン(1422M・宇部新川以遠7828M)→宇部新川 7:04着(乗換)05発→JR小野田線 小野田行ワンマン(1225M)→雀田 7:20着(乗換)25発→JR本山支線 長門本山行ワンマン(1323M)→長門本山 7:30着(折返)41発→雀田行ワンマン(1324M)→雀田 7:46着(乗換)48発→JR小野田線 小野田行ワンマン(1227M)→小野田 8:07着(朝食・折返)28発→宇部新川行ワンマン(1226M)→宇部新川 8:57着(乗換)59発→JR宇部線 小郡行ワンマン(1834M)→小郡 9:50着(乗換)10:10発→JR山陽本線 普通岩国行(548M)→岩国12:08着(乗換)11発→普通白市行(1550M)→宮島口12:32着(乗換)54発→広電宮島線・本線 広島駅行→広島駅14:00着
広島14:52発→JR山陽本線 快速「山陽シティライナー」(→現在の快速「シティライナー」)岡山行(5360M・12分延発)→岡山17:31着(7分延着・乗換)45発→JR山陽新幹線 ひかり382号Rail Star新大阪行→新大阪18:38着(乗換)43発→JR京都線 各駅停車西明石行(223C)→大阪18:48着(乗換)54発→JR大阪環状線(内回り)・阪和線 関空・紀州路快速関西空港・和歌山行(4177M)→和泉府中19:38着
2日目は小郡から旅を始めました。最初に宇部線始発列車の宇部行ワンマン(1821M・下関部クモハ123−4の単行)に乗って宇部まで行きました。
宇部でJR九州415系100・200番台+415系1500番台(普通南福岡行5223M・小倉〜博多間快速・土休日は門司迄)を撮影してから、宇部岬行ワンマン(1422M→宇部新川以遠7828M・土休日は宇部新川迄)に乗りました。
宇部新川から小野田行ワンマン(1225M・下関部Mc105−13Fの2両編成)に乗って、雀田で本山支線に乗り換えて(長門本山行ワンマン(1323M)・下関部クモハ42001の単行)、長門本山まで行きました。
本山支線の沿線沿いでは、クモハ42001の撮影に勤しむ鉄ファンが所々にいて、とても賑わっていました。
私も長門本山でクモハ42001を撮影し、運転士さんからクモハ42系乗車記念証をもらいました。
帰りの電車(雀田行ワンマン・1324M)でも、クモハ42001を撮影している鉄ファンがいました。雀田で小野田行ワンマン(1227M・下関部クモハ123−2の単行)に乗り換えて、小野田へ向かいました。小野田で123系(宇部でも撮影)と105系を撮影した他、クモハ105−27+クモハ123−6(カモメカラー)+クモハ105−24の普通列車(小郡 7:54発普通下関行(3535M)。小野田 8:22発)を撮影することが出来ました。
折り返し宇部新川行ワンマン(1226M)に乗って、宇部新川で105系回送列車とクモハ123−2の留置車を撮影してから、小郡行ワンマン(1834M)に乗りました。
小郡から普通岩国行(548M・柳井で撮影)は、115系550番台(Mc115−553Fの2両編成)でした。岩国から宮島口までは普通白市行(1550M)に乗りました。途中、大竹でDE10 1577号機のJR貨物色と115系を車内から撮影して、宮島口で広電に乗り換えました。宮島口から広島駅まで広電宮島線・本線に乗りました。これにて、広電宮島線と本線の完全踏破を達成しました。
私は今回、9年4ヶ月ぶりに広電に乗って、5000系「グリーンムーバー」や3950系、70系等をたくさん見ることができました。広電の撮影は、いずれ計画する模様です。
広島に着いてから、芸備線のキハ120系(三次行ワンマン(1832D)2両編成)を撮影しましたが、西条経由岡山方面への列車が40分近く足止めされてしまい、一部の列車が運休する事態となりました。
理由は、海田市付近で家屋倒壊寸前という情報が入ったからです。山陽本線通しの旅が出来なくなるのでは、と不安に感じましたが、14:52発快速「山陽シティライナー」岡山行(5360M)に乗ることが出来ました。
5360Mは、12分遅れで運転しましたが、岡山到着には7分遅れまで回復しました。
理由は、福山で快速「サンライナー」岡山行(3752M)の接続が無くなったことにより、新倉敷の待避が無く、そのまま岡山迄走ったからです。
岡山で特急「南風17号」高知行(47D・JR四国高知所2000系)、快速「マリンライナー49号」高松行(3169M・岡山区213系基本番台の6両編成)、113系(湘南色編成・網干所からの貸出し)を撮影することが出来ました。特にこの日の快速「マリンライナー49号」高松行(3169M)のグリーン車は、「スーパーサルーンゆめじ」用のクロ212−1001でした。
岡山からはひかり382号Rail Star新大阪行で帰ることになりましたが、金曜日ということもあって自由席・指定席共に満席でした。
家に着いたのが夜8時過ぎでした。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |