このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2004年鉄道旅行記

福井遠征



10月 6日(福井遠征)

行程:和泉府中  8:32発→JR阪和線 「はんわライナー6号」天王寺行(3116M)→天王寺 8:56着(2分延着・乗換) 9:04発(4分延発)→JR大阪環状線(外回り) 関空・紀州路快速京橋行(4112M)→大阪 9:18着(6分延着・乗換)30発(3分延発)→JR京都線・琵琶湖線 新快速長浜行(3432M)→米原10:50着(乗換)11:10発→JR北陸本線 普通福井行(141M)→福井12:52着(4分延着・乗換)

 福井13:27発→えちぜん勝山永平寺線 三国港行ワンマン(331レ)→福井口13:31着(折返)39発→福井行ワンマン(334レ)→福井13:43着(乗換)14:04発→JR北陸本線 普通米原行(142M)→米原15:57着(乗換)16:24発→JR琵琶湖線・京都線 新快速播州赤穂行(3485M)→大阪17:44着(乗換)18:02発→JR大阪環状線(外回り) 京橋・鶴橋方面行(1618)→京橋18:09着(休憩)

 京橋18:25発→JR大阪環状線(外回り) 鶴橋・天王寺方面行(1624)→天王寺18:39着(乗換)59発→JR阪和線 快速和泉砂川行(2175H)→和泉府中19:23着


 この日は、久々に北陸地方へ遠征しました。今回はえちぜん鉄道の初乗車&初撮影及びJR九頭竜線(正式線名:JR越美北線)のキハ120系を撮影しに福井へ向かいました。

 米原へ向かう途中、吹田工場付近でU@tech(Mzc223−9001+Tz213−1+Tzc212−1の3両編成)、彦根で近江鉄道の電車を確認しました。


米原駅(JR・在来線・その1)

←大垣・名古屋(東海道本線)・福井・金沢・富山・直江津(北陸本線)        京都・大阪・神戸・姫路→

  6番線 10:47着 普通当駅止(1724T・明石〜高槻間快速。舞子、垂水、須磨通過)

網干所Mc223−2064F(6両・運番:A0253)+Mc223−2068F(6両・運番:A0255)の12両編成

  7番線 10:52発 新快速長浜行(3432M)

網干所Mc223−3034F(8両・運番:A0226)+Mc223−2065F(4両・運番:A0293)の12両編成

注意:Mc223−2065Fは、当駅で切放

  3番線 10:56発 新快速姫路行(3441M)

網干所Mc223−3040Fの8両編成(運番:A02??)

  5番線 10:58発 特急「しらさぎ5号」富山行(5M)

金沢所Tsc682−2007F(5両)+Mc683−3506F(3両)+Mc683−3508F(3両)の11両編成(撮影)

注意:Mc683−3508Fは、当駅で増結

  2番線 11:10着 新快速当駅止(2201F・三河三谷停車)

大垣区Mc313−311Fの2両編成

  6番線 11:10発 普通福井行(141M)

福井部敦賀派出Mc419−9Fの3両編成(撮影)

  8番線 11:12発 普通大垣行(210F)

大垣区Mc211−5017Fの3両編成

  3番線 11:15発 普通加古川行(763T・高槻〜明石間快速

網干所Mc223−2064Fの6両編成(運番:A0253)


 米原から、JR北陸本線普通列車で福井へ向かいました。途中、田村出発後に車内検札が行われました。

 敦賀で特急「サンダーバード15号」富山行(4015M)の通過待ちの間に113系小浜色を撮影しましたが、特急「サンダーバード15号」が遅れているということで普通列車が先に出発しました。


敦賀駅

←福井・金沢・富山・直江津           米原(北陸本線)・京都・大阪(湖西線)・東舞鶴→

  4番線 12:01発 普通福井行(141M)

福井部敦賀派出Mc419−9Fの3両編成

  1番線 12:02発 東舞鶴行ワンマン(932M)

福知山所cMc125−?の単行

  5番線 12:16発 普通米原行(136M)

福井部敦賀派出Mc419−3Fの3両編成


 福井へ向かう途中、今庄で特急「サンダーバード15号」富山行(4015M)の通過待ちを行った為、福井には4分遅れで到着しました。

 福井で昼飯を食べてから、金沢所413系と越前大野部キハ120系200番台、えちぜん鉄道6000系(元愛環100系)を撮影してから、えちぜん鉄道で福井口迄往復しました。


福井駅(JR・その1)

←金沢・富山・直江津           敦賀・米原・(北陸本線)・京都・大阪(湖西線)・九頭竜湖(九頭竜線)→

  4番線 12:52着 普通当駅止(141M・4分延着)

福井部敦賀派出Mc419−9Fの3両編成

  2番線 13:16発 九頭竜湖行ワンマン(727D)

越前大野部キハ120−204の単行(撮影)

注意:2004年7月に発生した福井豪雨の影響で一乗谷〜美山間が不通により、一乗谷行ワンマン(7727D)として運行。この列車は越前東郷で美山行代行バス、美山で九頭竜湖行ワンマン(727D)に接続

  3番線 13:23発 普通金沢行(355M)

金沢所Mc413−8F+Mc413−1Fの6両編成(撮影)


福井駅(えちぜん)

←永平寺口・勝山(勝山永平寺線)・あわら湯のまち・三国港(三国芦原線)

  1番線 13:27発 三国港行ワンマン(331レ)

  6001の単行(撮影)

  2番線 13:39発 勝山行ワンマン(2133レ・小舟渡通過)

  6002の単行


 福井口で2100系の2両編成(「回送」表示)と6100系(元愛環100系)を見ましたが、6100系のみ撮影して福井へ戻りました。


福井駅(JR・その2)

←金沢・富山・直江津           敦賀・米原・(北陸本線)・京都・大阪(湖西線)・九頭竜湖(九頭竜線)→

  5番線 13:54着 普通当駅止(342M)

金沢所Mc475−43Fの3両編成

  4番線 14:04発 普通米原行(142M)

福井部敦賀派出Mc419−7Fの3両編成

  3番線 14:13発 普通金沢行(235M)

金沢所Mc413−6Fの3両編成


 福井から普通列車で米原へ向かいました。途中、福井出発後に鳥取部キハ58系の2両編成を確認しました。なお、新疋田出発後に車内検札が行われました。


米原駅(JR・在来線・その2)

←大垣・名古屋(東海道本線)・福井・金沢・富山・直江津(北陸本線)        京都・大阪・神戸・姫路→

  3番線 16:00発 普通網干行(801T・高槻〜明石間快速

網干所Mc221−73F(4両。運番:A0486)+Mc221−11F(6両。運番:A0436)の10両編成

  7番線 16:04発 普通近江塩津行(151M)

福井部敦賀派出Mc419−9Fの3両編成

  2番線 16:10着 快速当駅止(2321F・三河三谷停車)

大垣区Mc313−3Fの4両編成

  7番線 16:14発 普通大垣行(230F)

大垣区Mc313−315Fの2両編成

  7番線 16:20発 新快速長浜行(3476M)

網干所Mc223−3026Fの8両編成(運番:A0217)

  3番線 16:24発 新快速播州赤穂行(3485M)

網干所Mc223−3039F(8両。運番:A0225)+Mc223−2047F(4両。運番:A0264)の12両編成

注意:Mc223−2047Fは、当駅で増結。Mc223−3039Fは、網干で切放

  7番線 16:24発 特急「しらさぎ10号」名古屋行(10M)

金沢所Tsc682−2001F+Mc683−3512Fの8両編成


 米原から、新快速播州赤穂行(3485M)で大阪へ引き上げました。


鉄道旅行記に戻る   TOPページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください