このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



 3月11日(第1回九州遠征&第3回山陽路遠征・3日目〜九州を去り、関西帰還へ〜)

行程:大分 5:39発→JR日豊本線 柳ヶ浦行ワンマン(620M)→柳ヶ浦 6:47着(乗換)49発→普通門司港行(2528M)→門司 8:22着(乗換)25発→JR山陽本線 普通下関行(228M)→下関 8:31着(乗換)55発→普通新山口行(5232M)→新山口10:03着(乗換)36発→ひかり456号Rail Star新大阪行(456A)→広島11:09着

 広島駅12:15発→広電本線・皆実線 5系統・比治山下経由広島港(宇品)行ワンマン(93レ)→皆実町6丁目12:28着(乗換)35発→広電宇品線 3系統・西広島(己斐)行ワンマン(93レ)→広電本社前12:38着(折返)46発→1系統・紙屋町・広電本社前経由広島港(宇品)行ワンマン(91レ)→広島港(宇品)13:04着(折返)18発→広電宇品線・皆実線・本線 5系統・比治山下経由広島駅行ワンマン(114レ)→広島駅13:46着

 広島14:23発→JR山陽本線 快速「シティライナー」岡山行(徳山まで3358M→5358M)→三原15:27着(小休憩・乗換)43発→普通姫路行(460M→岡山から1328M)→相生18:24着(乗換)35発→JR山陽本線・神戸線・京都線 新快速長浜行(3522M)→京都20:28着(宿泊)


 この日は、下関での寝台特急「はやぶさ・富士」の撮影と広電乗車の為、広島へ遠征しました。

 始めに大分 5:39発の柳ヶ浦行ワンマン(620M)で柳ヶ浦へ向かい、柳ヶ浦から当駅始発の普通門司港行(2528M)で門司へ向かいました。車内は柳ヶ浦始発時点では空いていましたが、小倉に近づくにつれて、混雑していきました。門司で普通下関行(228M)に乗り換えて、下関に着きました。下関での乗換待ちの間に寝台特急「はやぶさ・富士」を撮影することが出来ました。なお、東京〜下関間においての寝台特急「はやぶさ・富士」では、はやぶさの表示が下関でしか見られないので、貴重な光景でした。


下関駅

←東京・大阪・岡山・広島(山陽本線)鳥取・米子・益田・長門市(山陰本線)

                    門司・小倉・博多・大牟田・熊本・八代・鹿児島中央・中津・別府・大分・宮崎→

  4番線  8:38発 寝台特急「はやぶさ・富士」熊本・大分行(1レ・2分延発)

熊本部14系・14系15型の12両編成(6+6・撮影)

牽引機:下関部EF66 42号機→豊肥久大部EF81 409号機

注意:門司で分割

  7番線  8:49発 普通新田原行(5529M・当駅始発)

大分部Tc411−104Fの4両編成

  6番線  8:52発 普通小串行(858D・当駅始発)

山口部キハ47 2002+キハ47 3008の2両編成

  9番線  8:55発 普通新山口行(5232M)

門司港区Tc411−120Fの4両編成

  8番線  8:57発 普通宇佐行(5531M・当駅始発)

南福岡区Tc411−1521Fの4両編成


 下関からは普通新山口行(5232M)で、新山口へ向かいました。新山口で特急「スーパーおき」と山口部キハ47系の臨時快速(この列車は、臨時快速「SLやまぐち号」運休時に運転)を撮影しました。


新山口駅(在来線ホーム)

←東京・大阪・岡山・広島・岩国・山口・益田              下関・門司・博多・宇部新川・宇部→

  4番線 10:04発 普通広島行(3546D・当駅始発)

山口部キハ47 11+キハ47 2096(以上、広島色)+キハ47 179+キハ47 2011(以上、首都圏色)+キハ47 38+キハ47 22(以上、広島色)の6両編成

  0番線 10:13発 快速「やまぐちライナー」山口行(5621D・ワンマン運転)

山口部キハ40 2070の単行(撮影)

  2番線 10:13着 特急「スーパーおき1号」当駅止(1001D)

後藤所キハ187−1004+キハ187−3Fの7両編成(撮影)

  5番線 10:31発 普通行橋行(5545M・当駅始発)

門司港区Tc411−120Fの4両編成

  8番線 10:34発 宇部新川行ワンマン(1841M)

下関部cMc123−5+cMc123−4の2両編成

  1番線 10:35発 臨時快速山口行(9639D)

山口部キハ47 2502+キハ47 1002の2両編成(撮影)

注意:臨時快速「SLやまぐち号」運休時に運転


 新山口からはひかり456号Rail Star新大阪行(456A)で広島へ向かいましたが、車内は満席で座ることすら出来ませんでした。広島に着いてから115系、103系、105系を中心に撮影しました。


広島駅(在来線ホーム・その1)

←東京・大阪・岡山・三原・西条・呉・備中神代・三次              岩国・新山口・下関・門司・博多・可部→

  2番線 11:13通過 貨物列車

吹田機EF66 104号機+コンテナ列車編成

  7番線 11:15発 団体列車

宮原所オロ12系「あすか」の7両編成

牽引機:下関部EF65 1133号機

  2番線 11:17着 普通当駅止(1547M)

広島所Tc115−2113F(簡易リニューアル車編成)の4両編成

  7番線 11:20着 普通当駅止(750M)

下関部Tc115−3115Fの4両編成

注意:下関部Tc115−3115Fは、先頭車が2扉、中間車が3扉の混結編成

  1番線 11:20発 普通新山口行(3549D・当駅始発)

山口部キハ47 2012+キハ47 3009+キハ47 81+キハ47 1066+キハ40 2004の5両編成

  5番線 11:23発 快速「シティライナー」岡山行(3346M→徳山から5346M)

下関部Tc115−335Fの4両編成

  4番線 11:27発 普通可部行(753M・当駅始発)

広島所Mc105−530Fの2両編成

  3番線 11:29発 快速「安芸路ライナー」広行(5628M・ワンマン運転。当駅始発)

広島所Mc103−2501Fの3両編成(撮影)

  5番線 11:33発 普通白市行(1544M)

下関部Tc115−3111F(簡易リニューアル車編成)の4両編成(撮影)

  1番線 11:35発 普通南岩国行(343M)

下関部Tc111−5091Fの4両編成

注意:先頭車が113系、中間車が115系の混結編成

  7番線 11:39発 普通広行(638M)

下関部Tc115−3116Fの4両編成

  9番線 11:40発 三次行ワンマン(1858D)

山口部キハ47 190+キハ47 1507の2両編成

  2番線 11:41着 普通当駅止(3933M)

広島所Tc103−128Fの4両編成(撮影)

注意:広島所Tc103−128Fは、ATS−P型装備車

  3番線 11:42発 回送列車

広島所Tc115−2116F(リニューアル車編成)の4両編成

  5番線 11:46発 普通岡山行(348M)

下関部Tc115−1120Fの4両編成

  4番線 11:47発 普通可部行(755M・当駅始発)

広島所Mc105−525Fの2両編成

  1番線 11:50発 普通岩国行(1549M)

下関部Tc115−1113Fの4両編成

  4番線 11:50通過 貨物列車

岡山機EF65 121号機(JR貨物更新色)+コンテナ列車編成

  4番線 11:56着 普通当駅止(754M)

広島所Tc103−203Fの4両編成

  3番線 11:59発 快速「安芸路ライナー」広行(5630M・ワンマン運転。当駅始発)

広島所Mc103−48Fの3両編成(撮影)

  1番線 12:00発 快速「シティライナー」新山口行(5345M→徳山から3345M)

下関部Tc115−2112Fの4両編成

  8番線 12:00発 下深川行ワンマン(3836D)

山口部キハ47 101(広島色)+キハ47 1035(首都圏色・撮影)の2両編成

  5番線 12:03発 普通白市行(1546M)

広島所Tc115−2105Fの4両編成

  1番線 12:05発 普通南岩国行(1639M)

広島所Tc115−2118F(リニューアル車編成)の4両編成

  2番線 12:07発 普通可部行(757M・当駅始発)

広島所Mc105−14F(リニューアル車編成)の2両編成(撮影)

  7番線 12:08発 普通呉行(3936M)

下関部Tc115−1151F(簡易リニューアル車編成)の4両編成

  9番線 12:21発 急行「みよし4号」三次行(814D)

広島所キハ58 563+キハ28 2309(広島急行色)の2両編成(撮影)


 広島を降りてから、1日乗車券を購入してから広電に乗って、広島駅→(比治山下経由)→皆美町6丁目→広電本社前→広島港(宇品)→(比治山下経由)→広島駅の順に乗りました。これにより、広電皆美線、宇品線を全線踏破しました。

 広島に着いてから、列車観察をしたのみで、撮影はしませんでした。


広島駅(在来線ホーム・その2)

←東京・大阪・岡山・三原・西条・呉・備中神代・三次              岩国・新山口・下関・門司・博多・可部→

  5番線 13:55発 回送列車

広島所Tc103−151Fの4両編成

  3番線 13:59発 快速「安芸路ライナー」広行(5638M・ワンマン運転。当駅始発)

広島所Mc103−48Fの3両編成

  1番線 14:00発 快速「シティライナー」新山口行(5353M→徳山から3353M)

下関部Tc111−268Fの4両編成

注意:下関寄り3両は115系、岡山寄り先頭車のTc111−268のみが113系の編成

  9番線 14:00発 普通下深川行(3844D)

山口部キハ47 102+キハ47 1131の2両編成

  5番線 14:03発 普通白市行(1554M)

下関部Tc111−5091Fの4両編成

注意:下関寄り3両は115系、岡山寄り先頭車のTc111−5091のみが113系の編成

  1番線 14:05発 普通岩国行(1643M)

広島所Tc103−203Fの4両編成

  4番線 14:07発 普通可部行(769M・当駅始発)

広島所Mc105−530Fの2両編成

  8番線 14:08着 普通当駅止(3849D)

山口部キハ47 2001+キハ47 3020の2両編成

  7番線 14:09発 普通呉行(3940M)

広島所Tc103−207Fの4両編成

  5番線 14:14発 普通瀬野行(1646M)

下関部Tc115−3102Fの4両編成

  2番線 14:15着 普通当駅止(1559M)

広島所Tc115−2111F(簡易リニューアル車編成)の4両編成

  1番線 14:20発 普通岩国行(649M)

下関部Tc115−3116Fの4両編成

  9番線 14:20発 普通三次行(1832D)

広島所キハ120 324+キハ120 333の2両編成

  5番線 14:23発 快速「シティライナー」岡山行(3358M→徳山から5358M)

広島所Tc115−2120F(リニューアル車編成)の4両編成


 広島から快速「シティライナー」岡山行(3358M→徳山から5358M)で三原まで乗って、三原から当駅始発の普通姫路行(460M→岡山から1328M)に乗り換えて、相生へ向かいました。途中、岡山から大量のお客様が乗りましたので、かなり混雑していました。相生で新快速長浜行(3522M)に乗り換えましたが、余裕で座ることが出来ました。ただ、大阪や京都に近づくにつれてだんだん混雑してきました。

 京都に着いてから、福知山所183系800番台(国鉄特急色の特急「たんば」寝台特急「日本海3号」を撮影してから、京都駅周辺のホテルに宿泊しました。


京都駅(JR・在来線)

←米原・永原・金沢・名古屋・東京        大阪・神戸・姫路・岡山・園部・福知山・城崎→

 30番線 20:25着 特急「スーパーはくと12号」当駅止(鳥取まで2062D→智頭まで1061D→智頭から62D・2分延着)

HOT7000系の5両編成

編成:HOT7022+HOT7056+HOT7045+HOT7035+HOT7011

 32番線 20:36発 普通園部行(273M)

京都所Tc111−7505F(簡易リニューアル車編成)の4両編成(運番:215)

  2番線 20:50発 普通長浜行(826T・明石〜高槻間快速

網干所Mc223−3034Fの8両編成(運番:A0226)

  0番線 20:51発 寝台特急「日本海3号」青森行(4003レ)

青森車両センター24系・24系25型の8両編成(撮影)

牽引機:福井部敦賀派出EF81(トワイライトカラー)

  0番線 20:55発 普通柘植行(5388M)

宮原所Tc117−102Fの6両編成(運番:392)

 33番線 20:56発 普通福知山行(275M→園部から1153M)

京都所Tc111−5708F(4両。中間車のみリニューアル車編成・運番:205)+福知山所Mc113−5809F(2両・運番:52)の6両編成

注意:園部で後4両切放。なお、園部からワンマン

  2番線 20:59発 新快速米原行(3526M)

網干所Mc223−3015Fの8両編成(運番:A0224)

  3番線 21:01発 普通永原行(1849M)

網干所Mc221−62Fの6両編成(運番:A0437・撮影)

  4番線 21:04発 各停西明石行(247C・当駅始発)

網干所明石センターTc201−68F(リニューアル車編成)7両編成(運番:04A)

 31番線 21:25発 特急「たんば9号」福知山行(5099M)

福知山所Thsc183−802F(国鉄特急色)の6両編成(撮影)


戻る   次へ   鉄道旅行記に戻る   TOPページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください