このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

天理教立教166年

教祖誕生祭臨時列車特集


 4月18日(天理教立教166年 教祖誕生祭臨時列車特集・初めての近鉄の天理臨撮影)

 今日は、「天理教立教166年 教祖誕生祭」の臨時列車を撮影するために天理まで行って来ました。まず、鶴橋で10:22発の奈良行普通(4071レ・5804F(L/Cカー)の6両編成)と10:26発の天理行臨急(7037レ)を撮影しました。今日の2本目の天理行臨急(7037レ)は、5801F(L/Cカー)の6両編成で、しかもドラえもんラッピングカーでした。私はその後の奈良行快急(4033レ)に乗って、大和西大寺まで行きました。

 大和西大寺での見物・撮影列車は、次の通りです。


大和西大寺駅

←難波・京都・国際会館(地下鉄)     奈良・天理・橿原神宮前・宇治山田→

下り(奈良・天理・大和八木・橿原神宮前・宇治山田方面)列車

  1番線 10:52発 橿原神宮前行急行(1061レ)

  1238F+  9203Fの6両編成(撮影)

  2番線 10:53発 奈良行快急(4033レ)

  8070F+  8078Fの6両編成

  1番線 10:54発 橿原神宮前行普通(1087レ)

  8075F+  9001Fの4両編成(撮影)

  1番線 10:59発 奈良行特急(4007レ)

 30210F(ビスタEX)の4両編成

  2番線 11:00発 天理行臨急(7037レ)

  5801F(L/Cカー)の6両編成

注意: 5801Fは、ドラえもんラッピングカー


上り(難波・京都・国際会館(地下鉄烏丸線)方面)列車

  3番線 10:50発 京都行急行(1066レ)

  1244F+  8401Fの6両編成

4・5番線 10:55発 難波行普通(4074レ)

  1028Fの6両編成

4・5番線 11:02発 国際会館行急行(7072レ)

  3703Fの6両編成


 大和西大寺から天理行臨急(7037レ)に乗って、天理へ向かいました。そう言えば、朝の天理行臨特(6919レ)が走っていたのは知っていましたが、少し寝坊してしまいましたので、撮影することが出来ませんでした。

 さて、天理に着くと早速、5801F(L/Cカー)の回送列車を撮影してから、JR桜井線の天理まで行きました。

 ここから2時間程、JR天理駅の車両観察をしていました。天理駅の北側の留置線を眺めると、青森所24系寝台車編成が2本、美濃大田区14系ユートピア、京都所キハ181系、京都所キハ65系700番台「エーデル鳥取」が休んでいました。また、近鉄側を眺めると、18200系「あおぞらⅡ」が来ていました。

 JR車を撮影したのは、奈良区221系2両編成の回送列車と奈良区103系の臨時快速奈良行(天理13:23発・注意:桜井線電車故障が発生したため、普通に変更)を撮影した後、近鉄の天理に戻ってきました。


天理駅(近鉄)

天理線(大和西大寺・難波・京都方面)列車

←難波・京都・大和西大寺

  2番線 13:23発 難波行臨急(7336レ)

  8070F+  8078Fの6両編成(撮影)

  3番線 13:32発 京都行急行(1366レ)

  5803F(L/Cカー)の6両編成(撮影)

  2番線 13:35発 京都行臨急(7366レ)

  1249F+  8917Fの6両編成

  3番線 13:40発 大和西大寺行臨急(4366レ)

  9201Fの4両編成

  2番線 13:47発 平端行普通(1394レ)

  1021Fの4両編成

  1番線 13:55発 京都行臨特(7318レ)

 22101F(ACE)の4両編成(撮影)

  2番線 14:02発 大和西大寺行普通(1490レ)

  8088Fの4両編成


 私は、天理14:02発の大和西大寺行普通(1490レ)に乗って、大和郡山で降りて、9822F(シリーズ21)の回送列車を撮影することが出来ました。ここで昼飯を食べてから、京都行急行(1460レ)に乗って、大和西大寺からは難波行急行(1432レ)に乗って、学園前で降りました。

 学園前でy−925氏と再会して早速、鉄道に関する情報交換をしました。京阪のダイヤ改正の話やy−925氏が東京へ遠征した話、近鉄・南海のダイヤ改正の批評などが展開されました。y−925氏は、5801Fの撮影を狙いましたが、5801Fは学園前駅に姿を現すことなく、夕方4時半頃に撤収しました。


鉄道旅行記・特集へ戻る   TOPページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください