このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2004年9月9日(木)

盛岡駅〜(東北本線)〜金ヶ崎駅〜(東北本線)〜一ノ関駅〜(東北本線)〜仙台駅〜(東北本線)〜白石駅
白石駅〜(徒歩)〜白石城〜(徒歩)〜白石駅(東北本線)〜北白川駅
北白川駅〜(徒歩)〜金ヶ瀬〜(徒歩)〜県道14号村田町境〜(徒歩)〜大河原町役場〜(徒歩)〜大河原駅
大河原駅〜(東北本線)〜船岡駅〜(徒歩)〜船迫〜(徒歩)〜船岡駅
船岡駅〜(東北本線)〜槻木駅〜(東北本線)〜岩沼駅
岩沼駅〜(東北本線)〜仙台駅〜(東北本線)〜一ノ関駅〜(東北本線)〜盛岡駅

今夏、最後に選んだ旅先は、仙南と呼ばれる地域です。

まず、金ヶ崎で建設中の新駅舎の出来具合を見てから、白石へ向かいました。一ノ関駅での乗り換えの関係で、途中駅で降りても到着時間は変わりません。

白石の名所となっている白石城。築城は10年くらい前のようで、白石駅前のポストにも、築城一周年の文字がありました。やっぱり、城のある風景って絵になりますね。

次に向かったのは大河原町金ヶ瀬。かつて金ヶ瀬宿があった所らしいです。道の両側に住宅が並んでおり、商業の町というわけではなさそうでした。その出口付近には生協が最近オープンしたようで、周辺の店も建物は完成していました。もうオープンしたのかな?

そのまま大河原の4号線バイパスを進みました。ずっと続く郊外店。しかも、町でありながら、その規模は花巻、北上、水沢、一関といった岩手の小都市と同等あるいはそれ以上でした。そのまま県道に入り、警察署とフォルテのあるあたりまで行き、引き返しました。フォルテには映画館もあるようで…。大河原は、岩手県で言うと北上のような位置付けなのでしょうか。

そのまま大河原の商店街を通り、駅へ向かいました。白石川の風景は、一関の磐井川に似てるかなと思いましたが、大河原駅前は、駅前に商業ビルが建っていて、やっぱり北上と似ているかな、と思いました。

次は、電車で1駅の船岡へ。このあたりの大河原駅、船岡駅、槻木駅はみな駅舎が立派で驚いてしまいます。岩手の東北本線では、今度完成する金ヶ崎駅は立派そうでしたが、他の駅を見ていると、大河原・船岡・槻木がうらやましく思えてきます。特に、岩手飯岡・矢幅・古館なんて、新幹線の高架に潰されたような駅舎ですから。

船岡駅から見ると、川の対岸にある船迫地区は住宅地と大型店が見え、近年開発されたような場所という印象を受けました。歩いてみたかったのですが、時間があまりなかったのであまり見ることが出来ず、次の槻木へ。

9月にもなると、日の入りがどんどん早くなります。ちょっと前の感覚なら、6時はまだ明るいと思っていましたが、もう5時半でも暗いかなと感じるようになってしまいました。槻木は駅付近だけを見て、当初の最終目的地の岩沼に向かいました。岩沼に着いた頃、日は沈んでいました。なので、あまり記憶に残っていないのです…。

1.白石の駅前通り。2.本町大通。盛岡の繁華街の名称を2つも並べて、なんて贅沢な名前なのでしょう。3.中町のアーケード。城を意識した?瓦が印象的です。
4.川沿いの風景。5.白石城。6.白石市役所。
7.北白川駅。8.白石市白川。9.金ヶ瀬中央。
10.金ヶ瀬の町並み。11.金ヶ瀬の大河原側の入り口。生協がオープンし、近くの店はオープン前でした。12.大河原の4号線バイパス(その1)。
13.大河原の4号線バイパス(その2)。郊外型の店舗が3キロ続いています。14.村田方面への道路。警察署やショッピングセンターがあります。15.大河原の商店街。
16.17.大河原町役場。18.大河原の白石川。何となく、一関の磐井川上の橋付近と雰囲気が近いと思いました。
19.大河原駅。20.大河原駅前。21.船岡駅。
22.船岡駅前。23.船岡の駅前通り。24.船岡の銀座、銀座通商店街。
25.船迫の国道4号線。26.船迫方面の風景。27.歩行者専用の橋。
28.槻木駅。29.槻木の商店街。30.岩沼の中心部?

戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください