このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



歌登〜中頓別 道道120号線
枝幸郡中頓別町



  

こちら枝幸町歌登にあるモニュメント「歌登の日本最低気温記録碑」
道道120号線が国道275号線とぶつかる直前、歌登橋の脇に有る

「この記録は昭和50年(1976年)以降の平地部年度別の気象庁
アメダス観測による日本公式最低気温記録です」とある

つまりは昭和50年以降、その年歌登が最低気温1位だった年月日が記されている
1975年(昭和50年)2月10日 −35.0℃
1982年(昭和57年)2月 5日 −35.6℃
1983年(昭和58年)2月28日 −31.6℃
1986年(昭和61年)1月30日 −35.5℃

最初は日本の最低気温の記録か?と思い、紛らわしいが、
「度々その年、日本一となってますよ」ということだな

後ろには時計、今日の日付、今の気温、今年の最高気温と日付、今年の最低気温と日付が表示されている
これ建てるのに一式いくらかかったのだろう




  

その歌登から中頓別町に接続する同道120号線はなだれ注意連発地帯
 たしか6箇所?(反対車線側も合わせると計12枚位)も看板がありました 



    
走行中、所々岩がむき出しているのが特徴の峠です

左の写真は道路の正面あたり緑の中に岩

 右の写真は、白岩2号橋の脇に岩があり、岩の上に木が立っています
 

  
こちらの岩はガロウ橋付近にある岩

このように切り立った岩が多い 

緑の中にあるので、目立って見つけやすい
 


  

道道120号線枝幸町歌登付近で見かけた2コマ漫画風の看板

同じく道道120号線美深町よりの方は「牛」ではなく「カニ」バージョンが出ている(北見神威岬のページ参照)



  

中頓別町兵安付近で見かけた集乳車輌専用道路の看板 過去にパーキングと間違えた人でも居たのかな

間違いそうには無いけど、何か理由があってこの様な看板を建てたのだろう



こちら中頓別町バスターミナル
建物前は花等が綺麗に置かれて、
他とは全く違う雰囲気です
なんか一軒家の一般住宅のような
ただいまーっと帰ってきたくなるような…
今まで見たバスターミナルで一番印象深い所です 
  

バスターミナルの脇には旧天北線の汽車と反対側は酪農のサイロ風公衆電話が

  

ターミナル内の2階は旧天北線の写真等の展示があり、靴を脱いで階段を上がる 

まさに一般住宅の感覚  特に凄く目を引くものは有りませんが、いい所でした





ナスターミナルの近くにある中頓別町郷土資料館 そこは青少年柔剣道場と図書館も併設されている

こちらは入場料が大人120円かかります 

日本一の塊金(明治33年に発見された768gの金の塊)のレプリカや開拓などの展示がありました








このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください