このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

急行用車両

38輌在籍です。

キハ58系で急行って言ったら「くまがわ」と「さんべ」に乗った記憶しかないな・・・
でも「くまがわ」は一番多く乗った優等列車ですわ!


急行「くまがわ」のサボ!
(撮影機材OLYMPUS TRIP35)


キハ54        形式キハ54 2編成4輌

寒冷地向けの急行用車両として導入。一般仕様は急行仕業には使わない事としています。
一般型に類別すべきか急行方に類別すべきか難しいところですね。


グリーンマックス製品番4004(一般仕様)2輌 品番4011(急行仕様)2輌
実車解説
国鉄が開発製造した一般型気動車。
北海道向けと四国向けに製造された2エンジン気動車。
北海道向けは寒冷地仕様の500番台、四国向けは暖地仕様の0番台となっている。
527−529号車は急行仕様として製造され急行「礼文」に充当された。
JR移行時にはJR北海道とJR四国に継承された。
JR北海道では旭川、宗谷、釧路に配置され普通列車及び快速「きたみ」に充当中。
JR四国では松山・高知運転所に配置され普通列車に充当中。

製造初年:1986年 製造輌数:41両 最高速度:110Km/h ディーゼル機関:DMF13HS 250ps×2

旭川駅でのキハ54(撮影機材EPSON CP600)
実車感想
実車は北海道旅行に行った時に旭川から北見まで快速「きたみ」に乗りました。
単行でしたが吹っ飛びカっ飛ぶ速さでしたな。。
ボックスシートで一緒になった老夫婦とも楽しく会話が出来て
古き良き時代の汽車旅を満喫できました。

キハ55系        系列キハ55 2編成4輌
鉄王鉄道準急用気動車として導入。
Win製はキハ20系等と快速仕業に、トミックス製は準急仕業に充当しています。
 
Win製2輌         トミックス製品番92155 2輌
実車解説
国鉄が開発製造した準急用気動車。
最初に仕様された列車が準急「日光」であったことこから「日光形気動車」とも言われる。
2エンジンのキハ55 1エンジンのキハ26 2等車のキロハ25・キロ25等がある。
準急列車・急行列車に充当されたが後継のキハ58系登場後は優等列車から撤退し
ローカル列車に充当された。
既に全車引退。

製造初年:1956年 製造輌数:486両 最高速度:95Km/h ディーゼル機関:DMH17B 160ps
×2
 
豊肥本線宮地駅でのキハ55鉄人KS画像と上山田線臼井駅でのキハ26鉄人KS画像
実車感想
実車は中学時代、筑豊巡礼してた時にキハ20やらキハ30やらと混結していた車両を見たな。。
積極的に乗った記憶はありません。。

キハ58系        系列キハ58 21輌
主力急行形気動車として大活躍中の車両です。鉄王鉄道ではグリーン付の主力急行車両として
活躍してもらいます。
 
標準色はキハ58カトー製品番6014・6016 キハ65カトー製品番6040 キハ28カトー製品番6017 2輌
キロ28カトー製品番6015 快速みえ色はトミックス製品番92062 4輌広島色はトミックス製品番92244 4輌

 
九州色はトミックス製品番92066 4輌     キハ56タイプカトー製品番10−169 2輌

 
HOのキハ58・キロ28
実車解説
国鉄が開発製造した急行用気動車
全国津々浦々で急行運用から普通列車運用に大活躍した。
2エンジン車、基本形キハ58、寒冷地仕様キハ56、碓氷峠通過用キハ57、グリーン車キロ58
1エンジン車、基本形キハ28、寒冷地仕様キハ27、基本グリーン車キロ28、寒冷地グリーン車キロ26、碓井グリーン車キロ27
高出力1エンジンのキハ65等がある。
JR移行時は各旅客会社に継承されたが近年淘汰が進み、JR東海は全廃、JR九州、四国でも定期運用が終了している。

製造初年:1961年 製造輌数:1823両 最高速度:95Km/h ディーゼル機関:DMH17H 180ps×2
5000番台(快速みえ用)最高速度:110Km/h ディーゼル機関:
キハ65 ディーゼル機関:DML30HSD 500PS
 
高松駅でのキハ65とキハ58(撮影機材SANYO Xacti)

 
門司駅での急行「さんべ」と急行「あさぎり」(撮影機材OLYMPUS TRIP35)

 
平戸駅での急行「平戸」鉄人KS画像と大牟田駅での急行「くまがわ」&DD16鉄人KS画像

 
急行「のりくら」OR「たかやま」鉄人KS画像と山田線茂市駅での急行「うみねこ」鉄人KS画像

 
山田線釜石駅でのキハ58鉄人KS画像と小海線北中込でのキハ57鉄人KS画像
実車感想
子供の頃、列車と言えばキハ58系でした。両親の故郷が熊本八代で帰る時に必ず門司港発人吉湯前行き
急行「くまがわ」にお世話にまってました。急行「さんべ」に乗って熊本に行った覚えもありますわ。
初めて撮り鉄で関門トンネルに写真を撮りに行った小4の頃は急行「あきよし」も走っていたかな・・・
最近は風前の灯ですかな・・・

キハ75        形式キハ75 2編成4輌
鉄王鉄道では主に急行用として使用します。

1次型グリーンマックス製品番4012 2次型グリーンマックス製品番4013
実車解説
JR東海が開発製造した快速・急行用気動車
急行「かすが」に充当されたが急行廃止により快速「みえ」「区間快速」や普通列車に充当中
名古屋車両区に配置

製造初年:1993年 製造輌数:両 最高速度:120Km/h ディーゼル機関:C-DMF14HZB 350ps×2
 
名古屋駅での快速「みえ」と武豊行「区間快速」(撮影機材SANYO Xacti)
実車感想
急行「かすが」には乗らずじまいでしたが快速「みえ」には乗りました・・加速がいいわ!
武豊線のローカルにも乗りました。。社内綺麗ですよね。。

キハ400系        系列キハ400 5輌
北海道で急行「利尻」に活躍した気動車。鉄王鉄道では、最新型の急行用気動車として採用。

マイクロエース製品番A5930
実車解説
宗谷本線の高速化に向けて急行「宗谷」「天北」「利尻」に使われた14系客車を置換える為に
キハ40系を改造して生まれたJR北海道の急行用気動車。

製造初年:1988年 製造輌数:13両 最高速度:Km/h ディーゼル機関:DMF13HZ 330ps
実車感想
実車は見れませんでした・・・・

気動車のページに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください