このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
奈良子林道は最初川沿いに道が続きますが、だんだんこんなに荒れてきます。 落石注意とはいいながら、こんなのが落ちてきたらよけられないかも。 | |
10月上旬ですが、すでに紅葉が始まっていました。 こんな景色を楽しめるのは林道ならでは。 寒くてかっぱを着て走行しました。 | |
ほとんどがこのようなフラットなダート。とはいえ荷物を満載したバイクは コントロールが難しい。砂利にフロントタイヤをとられたら即転倒します。 ここは普段なら日当たりのいい場所でしょう。岩肌が迫力ありました。 このあたりもちらほらと紅葉が見えます。 | |
奈良子林道を1往復していやというほどダートを楽しみました。 ここらで休憩します。というか今夜はここでキャンプを張るのでした。 今回キャンプを張ったのは、奈良子林道の国道139号側ゲート付近。 国道20号を大月方面にひたすら走り、大月インターのそばの国道139号を 奥多摩・小菅村方面に上っていくと入り口はあります。 そこから5kmぐらいかなぁ、ダートと舗装路を延々のぼっていくと、このゲート があります。ここだけが河原に降りられるポイントです。 ここにくる途中に釣り場などもあります。 | |
さて、キャンプを張ったところで昼食にしましょう。 材料を取り出し、調理をしていたところでハプニング! 卵が割れているではありませんか! ダート走行の振動で白身がメレンゲ状態になってました。 | |
チキンライスをつくり、さっきの割れた卵をボウルに入れてやきました。 そこにチキンライスを詰め込み、ひっくり返せば・・・。 | |
おおっと!大失敗。 オムライスを作るつもりでやったんですが、卵がボウルに焦げ付いてライスだけが どさっ!しょうがないから、こそぎ落として、上にのせました。 | |
夕食はキャンプには定番のカレーライス。 今回使ったランタンはカセットコンロのガスボンベが使える優れもの。 なんといってもコストが安い。明るさもソロキャンプには十分。折りたたむとかなり コンパクトでいうことなし。ストーブ(ガスバーナー)も同じく、ガスボンベが使える ものを使用しました。 | |
というわけで、お酒に弱い私はカクテルで乾杯! 息が白くなるほどかなり寒いです。 | |
翌朝の朝食は目玉焼きとボイルしたソーセージ。 そしてこれが、ねじりパン。 ホットケーキのもとを少量の水でといて、その辺の棒に巻き付けてじわじわと 焼きます。バターをつけてかぶりつきます。 | |
来たときよりもきれいにして帰る。これキャンプのマナーです。 ゴミは必ず持ち帰りましょうね。燃えるゴミをその場で燃すのもあまり感心しません。 きれいにかたずけたら、昨日の林道をもう一走りして帰路につきます。 | |
今日は、昨日よりも雲が多くてさむいことさむいこと。霧がすごかった。 写真ではうまくつたわりませんが、見事な紅葉が見ることができました。 それにしても、20kmほど続くダートは走りごたえ十分! | |
途中で、水が湧き出るところもあります。 飲めるかどうかは知らないけど。 | |
晴れていれば富士山が見える絶景ポイント。 霧の中にうっすらと富士山が見えました。 でも、まるで中国の水墨画を思わせるような大迫力の光景に、 これはこれで感動しました。 | |
ここが真木小金沢林道側のゲート。つまり終点です。 このゲートは時々閉まっているみたいなので注意。 帰りは真木小金沢林道を楽しんで帰りました。 オンロードならこの真木小金沢林道はおすすめ。完全舗装路ですし、 ワインディングが十分楽しめます。 |
ご意見・ご感想をお待ちしております。 h-wakaizumi@ybb.ne.jp |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |