このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

小櫃川に沿って

 

 三時に起床。身支度をして家を出、京浜東北線の始発に乗り込みます。酒臭いです。

東京でエアポート成田に乗り換え。そのE217系の塗装?が剥がれていました。ステンレス車にも塗装しているのでしょうか?

千葉で内房線に乗り換え。あろう事か211系が待っていました。懐かしい113系に乗りたかったのに…まだ暗い中を、巌根目指して進みます。

巌根駅。戦前からの駅舎は風格を感じます。

ここから、キイロホソゴミムシの生息地まで歩いていくわけですが、地形図を持っているのにすぐに道に迷い、一時間半もかかってしまいました。せっかく早く出てきたのに勿体無い。また長靴であるということもあり、無駄に体力を消耗してしまいました。

私は、初めてのところに行くと、必ず道を間違えます。

しかし、目的地につい5分もしないうちに、お目当てのキイロホソゴミムシを見つけ出しました。あまりにもあっけなくて少々ショックでした。頑張ればたくさん見つけられそうですが、今回の目的はこんなことではありません。

 とりあえず河口に行き休憩。遠くに対岸の景色が見えます。

とりあえずここでの目標は達成されましたので、本日の真の狙い目、今年初オサムシを拝みに行きます。アクセスが楽な久留里線を使うので、駅に向かいます。道は分かったので地形図無しで戻ったのですが、なんと四十五分で行けました。行きの二分の一です。

 途中に、こんな看板を見たり…(私への警告なのでしょうか?)

桜が咲いていたので撮ってみたり…

 太陽が肉眼ではっきり見えていたのを撮ったりして四十五分です。来た道(写真の場所はともに行き通らなかったのですが)を戻るのは楽ですね。

というよりもantを持ってきて来ればよかったのですね。

巌根で向かいの113系を撮影。乗るほうも113系で、恐らく一年ぶりの乗車を、一駅ながらしました。モータ音が懐かしいです。

木更津で久留里線に乗り換え。二年生の8月ぶりです。また、今年初のディーゼルカーです。

発車までの待ち時間に、向かいのホームに宴?が進入。

久留里線では、全国でも少なくなったタブレットが現役で、ぜひとも写真に収めたかったのですが、タイミングを逸してしまいました。終点の上総亀山で降ります。

上総亀山駅舎。列車本数が少ないですが、有人駅です。

地形図で目星をつけていたあたりに向かいます。今度は迷わずつきます。まあ一度訪れただけあります。そしてそこが良い感じの崖で、オサムシの胴が落ちていました。いることは確かなようで、何回かクワを当てていると、ついに…

オサムシが現れました。場所的にアオオサムシの亜種、アカオサムシというのがいるようですが、そんなに赤っぽくはありません。ただのアオオサムシでしょう。それでも、やっとオサムシに出会えてほっと一安心。

ちょっと奥に行き、湿った崖を崩すと何だかぶよぶよしたものが。サンショウウオくさいです。人生初遭遇です。この近くからも長虫が出てきました。いるところにはいるのですね。それとも、今まで崖の選別が悪かったのか…

最初の場所に戻って崖崩しをしていると、何匹か出てきます。そして、ひときわ赤っぽいオサムシも出てきました。これはアカオサムシっぽい気がします。

オオクビホソゴミムシを出して、この場所の捜索を終了。列車の出発が近いのですが、あえて見送ります。次は二時間後です。

そこで、お昼にします。

亀山ダムです。以前はここにオオヤマトンボがいて、採れなくて悔しかったのと“ヤマビル注意”の看板でおびえていたことくらいしか思い出がありません。今回はオサムシも採れたし、ヤマビルにも遭わなかった(巨大ヤマナメクジを崖から…)ので満足です。ただ、長靴のサイズが小さいようで(それが28cm!)足が痛いのは堪えました。

ふと、ズボンにハナアブの一種がいました。飛べないようだったのでそのままにしておいたら、いつの間にかいなくなりました。

まだ次の列車まで少し時間があったので、お昼を食べた場所の周辺を探してみると、いい場所を発見。

出てきました。ここからはアカオサムシっぽいのと、小さいオサムシを発見。エサキオサムシかアワカズサオサムシのどちらかで、私は後者であって欲しいと信じています。

急いで駅に戻り、列車に乗り込みます。隣の上総松丘で降りて、最後の悪あがきをすることにしました。

上総松丘駅。すぐそこにいい感じのカーブがあり、もうすぐ下りの列車も来るので、崖探しの前に列車を撮影することにします。

その場所にあったある立て札。どこかがおかしいのですが、お分かりになりましたか?ちなみに私は見た瞬間に分かりました。

さて、列車が来ました。二両でも迫力があります。強いて言えば、キハ30+キハ37だったらもっと良かったのに…

崖を探しに行きます。良い場所はたくさんあるのですが、なかなか出てきません。結局、アオオサ一匹とアトホシアオゴミムシ?のみでした。ちょっと残念。でも、マイマイカブリの幼虫を発見できました。これが成虫であればなおさらよかったのですが(採集していません)。

そして、帰りもタブレットを取ることができず、何だか後半は相当に失速してしまいました。

でも、目標を達成できたということで自分へのご褒美、千葉からグリーン車で戻ってきました。

今度はantを持って、アカオサムシやアワカズサオサムシを狙って千葉に行ってみたいなぁ。

成果

キイロホソゴミムシ 5exs.

ミズギワゴミムシsp. 1ex.

アオオサムシ 6exs.

アカオサムシ? 2exs.(アカオサムシではなくて、普通のアオオサムシのようです…)

エサキオサムシorアワカズサオサムシ 3exs.(エサキオサムシだと思われます…)

オオクビホソゴミムシ 1ex.

アトボシアオゴミムシ? 1ex..

今回はうまいこと目標を達成できました。

そろそろオサ掘りシーズンも終わってしまうのですが、もう一回どこかでオサムシを探したいです。また渡良瀬へ?いや、また千葉へ行きそうです。構造線のことを知ってしまって・・・

(ついでに)受験生の皆さん、お疲れさまでした。合格した人はおめでとうございます。

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください