このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

先週の3連休は部活と悪天で多摩川に出撃出来ずじまい。悶々と1週間を過ごしてきたのだが、今週末は学校がセンター試験の会場となるので土日とも立ち入りが禁止され、もう出かけるほかは無い。しかし、日曜は雪との予報なので土曜日に出撃を決めた次第である。オサ狂の始まりだ。(※オサムシに狂っている1年=オサ狂)
多摩川を遡るだけなので南武線に乗るよりantを使ったほうが安上がりで色々な場所も訪れられる、ということで後者を選び、朝4時半頃家を発つ。だがのっけからの逆風とダートを通らない為の迂回ルートでえらく疲れる。最初の目的地としていた所の場所を間違えた時のショックもでかい。
上流部分は昨年の我が地元が新聞沙汰の騒ぎになった台風の影響がそれほど無いように感じられたが、それはゴミが少ないからかもしれない。そりゃ下流に行けばいくほど漂流物も多くなる。でもやっぱり乾燥している感じがする。

2008119.jpg中々よさげな倒木にめぐり合えず、以前住人がいたと思われるあたりのゴミをどかしてみてどうにか今年初マイマイを発見。髄分と黒く見えた。
20081191.jpg少し行ったところでもう1匹追加。そこで小さなアオゴミ?が越冬していた。そういえばアオゴミムシは洪水も何のそのの遭遇率だった。
20081192.jpg別の場所に移動したが、そこでこんな掲示を発見。この当たりもやはり結構な被害をうけたのだろうか?しかし、ここの道はいい倒木を提供してくれず、遠くに見える河畔林へダート道をゆっくりと進みつつ向かっていく。
20081193.jpgそこはモトクロスバイクが随分と踏み荒らしているのだが、その分歩きやすい。中には住人が居り、私が樹皮をはがしていると、それでキノコが生えなくなってしまうとぼやかれてしまう。この際どっちもどっちだと思うが、今までで初めてマイマイ採集で忠告を受けて少し反省し、程よい倒木の根元付近を一突き(樹皮を根掘りで突き、てこの原理ではがす)すると、今年初の集団越冬に出くわす。4頭いるのだが、樹皮をはがした時の砂できれいな姿が台無しに。いい写真が撮れそうだったので残念だ。
20081194.jpgとりあえず北方旅行記での採集匹数に並んだので(住人から逃避する為)場所を移す。先ほど根元から採集したときに、マイマイ採集の心得である”根元に越冬する傾向がある”を思い出し、目の前にある良さそうな倒木を一突き!すると出るわ出るわ!
20081195.jpg最初の一突きで7頭を採集する。この時点で1集団越冬個体数タイ(記録:コアオマイマイ 山形)に並ぶ。いったいこのあたりは本当に洪水の影響があったのかもう分からなくなってきた。でもこの木からはまだ出る。
※記録はあくまで冬季のマイマイ採集の話。昨夏の四日市PTでは2桁採集した記憶が甦った。
20081196.jpg結局12匹も掘り出してしまう。2桁採集は生涯初の快挙で、これだけで1日の採集総数・1集団越冬個体数の記録を塗り替えた。率直に、洪水の影響と私の技術では採集できるのかどうかも分からないので8匹収容のケース、毒ビン2本とそれを入れるタッパーしか持ってこなかったのだが、ケースはこの集団越冬に出くわす前の個体で空きが無く(入れてもいいが、産地が分からなくなるのを防ぐ為)、またたくさん採集できたらいくつか飼育させてみたいと思っていたので、タッパーに入れるという応急処置でしのぐ。いくつものwebページで見た憧れの光景をついに自分でも行うことが出来た。しかもそれが自宅から徒歩5分も無い川の上流でなんて!
20081197.jpg採集地を遠景。緑の看板には、研究調査以外の採集をご遠慮いたしますとあるのだが、私の考えている飼育はホンマイマイやコアオといった別亜種との交配をしようというものなので大丈夫だろう。もしかしたらマイマイのDNA関係を調べるかもしれない。多分これをしたら間違いなく大丈夫だろう。
20081198.jpg再び移動をはじめ、中央線が見えてきたので捜索に出る。しかしこのあたりは随分と開けており、また河畔林の密度も荒く、砂やらゴミやらがやりたい放題に積み重なっており、その上乾燥していて捜索する意欲を失ってしまう。たくさん取れた安堵感と、こんなところにいないだろうという先入観が同時に起こるのは初めてだ。
で、こんなつぼを発見。何だか面白いので”採集”
20081199.jpg法面にはヒメアカタテハが舞っていた。朝は、何で早起きしてまで自転車に乗らなければ…と思うほど寒かったのだが、日が出てくると随分温かくなってきた。今年の初チョウとなった。
200811910.jpg先ほどの安堵感、この先は先ほどより良さそうな雰囲気がしないということで珍しく早めに切り上げモードに入る。是政近くで西武多摩川線を撮ってみたりする余裕が生まれるなんて、今までの採集成績からはありえなかった。
狛江付近で最後の捜索をしてみたものの、こちらは事前に知人にどんなものか状況を聞いていたのだが、思っていたより乾燥がひどく、またいそうな場所は採集禁止となっていたので手が出せなかった。
200811911.jpg一応昨日少し食糧を買っておいたのだが、やっぱり腹が減ってMcがあればそこで何か食べようと思っていたのだが見つからず、結局多摩川(駅)まで出てきてしまった。そこで念願の甘酒を購入。
それにしても腰と尻の苦痛が堪えた。さすがに往復80キロ程度というのも最高記録で、たとえ日曜が好天でも出かけられないだろう。今回に限ってその必要がないのは良かった。そして今回の成果が生涯の最高記録とならないよう、もっとオサムシに狂っていかねば…
採集成績

ニジゴミムシダマシ? 1ex.
ヒメマイマイカブリ 18exs.
つぼ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください