このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

戻る - 参加  

犬のまるびのDiary♪

2009年12月28日 (月)鳥羽に行ってきたど〜!
<犬の小丸
先週の火曜日から、予定通り鳥羽に旅行に行ってきたんや。
父ちゃんも母ちゃんも旅行に行くなるといつも天気はイマイチらしいけど、
今回は幸運の女神(ワシやね)がついてるので、メッチャいい天気やったよ。

初日は8時半ごろに家を出て、クルマでびゅんびゅん走ると、お昼前には伊勢に到着〜。
よ〜し、張り切って伊勢神宮にお参りするど〜!と思ったとたん、
ワシは黒いカバンに押し込められたね…。

で、そのまま父ちゃんにカバンごしおんぶされて、何やら賑やかなところをウロウロ…。
何でも、おかげ横丁という街らしいよ。

ようやくワシが外に出たのは、2時間ほど経った頃やったかな。
そこには大きな鳥居が建っていて、おおっ、ココこそ伊勢神宮に違いない〜!とビビッときたね。

早速、お参りしようと木で出来た橋を渡ろうとしたとたん、制服を着た兄ちゃんが来て、
あのぉ、すみませんが犬は入れないんです〜と言われたんよ…。

何ぃ〜、ワシは伊勢神宮にお参りに来たんやど〜!と抗議しようと思ったけど、
なぜか父ちゃんも母ちゃんもすんなりと引き下がって、結局そのままクルマの中へ…(T T)

鳥羽わんわんパラダイスホテルに着いたのは、3時前やったかな。

部屋は最上階の10階で、またまた生まれて初めてエレベーターに乗ったんや。
部屋に入って荷物を置くなり、屋上のドッグランに連れて行って貰ったよ。
しばらく遊んでたけど、風がメチャ強くて、30分程で部屋へ…。
その後、ホテルの中を探検してるうちに、外が真っ暗になってきたけど、
1階のフロントに降りていくと、なんと外のテラスがこんなになってたんや〜!



夕ご飯は食堂で食べたけど、ワシもいっぱい刺身を貰ったし、デザートにケーキも貰えたんで、大満足…。

2日目は朝から、鳥羽水族館に行ったよ。
よ〜し、魚をいっぱい獲るど〜!と張り切ったけど、
またしてもワシは父ちゃんにおんぶされたままで終わってしもたね(T T)

水族館を出てクルマでしばらく走り、次にワシが降りたのはまたおかげ横丁やった…。

えっ、またおんぶされるんか〜(T T)と思ったけど、今日はてくてく歩いて街に入ったよ。
この日は祝日やったから、昨日よりたくさん人が来ていて、ワシは至るところで頭を撫でて貰ったね〜^^

で、記念撮影や〜!





おかげ横丁でたっぷり遊んで、家に帰って来たのは4時前やったかな…^^

父ちゃん、旅行ってメッチャ面白いやん。次はいつ行くんや〜

<飼い主>
今回の旅行は、小丸がキチンとお泊りできるか…のテスト旅行でしたが、全く問題ありませんでした。
初日のおかげ横丁は、人混みが心配だったのでキャリーバッグに入れました。
伊勢に行ったのは、20年ぶりくらいでしょうか…。
おかげ横丁ってテーマパークっぽい街が整備され、当時とは様変わりしていてちょっとビックリ!!
すっかり気に入ってしまいました。

3時前にホテルにチェックインしましたが、ホテルでも全く問題なし〜!
先代・犬のまるびは、初めて行ったところでは明らかに緊張していましたが、小丸は全く気にしません。
食事の時も、他の犬がワンワン吠えたりしているのに、全く意に介しませんでした。

ひとえに、刺身が欲しかったので集中していた…との説もありますが…(^^ゞ

予想外に賢かったので、2日目はもう一度おかげ横丁により、歩かせてみました。
前日以上の人混みでしたが、全く問題なく最後まで歩いてました。

コマさんの旅行は完全に合格〜!次はもっと遠くへ行こうな〜
2009年12月20日 (日)ものすごい寒さが…(T T)
<犬の小丸>
何かおかしいんよね…。
火曜日から父ちゃんの夏休みで、いよいよ鳥羽に旅行やというのに、
夏らしくなるどころか、日に日に寒くなっていってるような気がするんやね…。

それも半端やない寒さで、金曜の朝なんか庭でオシッコをしようと思ったら、なんと空からは白いかき氷の粒が降ってきたよ。

なんと、これがいわゆるというものなんやね〜!

ワシは生まれて初めて雪を見たけど、父ちゃんたちは別に珍しそうにもしてなかったから、時々降ってくるものらしい…。
オマケに風はびゅうびゅう吹いてるし、いくらなんでもここまで寒いともう庭には出れんね。

そんなことを思ってたら、母ちゃんがどこからかワシの服を買ってきてくれたんや!



コレ、チャンチャンコっていう服らしいよ。
こんなもん着てたら、ワシのカッコいい模様が見えへんようになるから、最初は何とかして脱がねば…と思ってたけど、
中には綿が入っているので、とても暖かくて案外エエもんやね〜!

結構気に入ったかも知れんね〜^^

今日は多少寒さもマシになったような気もするけど、まだまだメッチャ寒い…。
このままやと鳥羽に行く日も多分こんな状態やと思うから、チャンチャンコは着て行かんとね〜!

で、父ちゃん、今日は何の鍋するんかな〜

<飼い主>
ここ和歌山も先週の終わりからとんでもない寒さに晒されています。
先週は、水曜と木曜が東京出張で、多分寒いだろうな…と腹をくくって出かけたものの、大したこともなく、
逆に木曜の夜に関空に帰ってみると、とんでもない寒さ…。

金曜の朝には雪まで降り、山はうっすらと白くなっていました。

寒がりのコマさんは、完全にこの寒さに怖気づいてしまい(?)、最初は嫌がっていたチャンチャンコを着て過ごしています。

さて、この強い寒波っていつまで続くんでしょうか?
火曜日からは鳥羽に行きますが、何か去年の淡路島の悪夢がいよいよ甦ってきます。

しかも、今年は急な仕事が入って、金曜日にもう一度東京に日帰り出張です。
風邪を引いて寝込んでいる場合でもないし…。
旅行前日の明日も、接待がらみの忘年会が入ってます。
早々に切り上げて、とっとと帰ってくるつもりでいますがね…(^^ゞ

コマさん、ともかく今夜は鴨鍋食って、体力を蓄えるど〜
2009年12月13日 (日)今夜はすき焼き〜♪
<犬の小丸>
昨日の朝のことや。
ピンポ〜ン♪が鳴ったので、急いで庭に出たら、いつも来てくれる運送屋のオッチャンが立ってたんや。

どうせまた、父ちゃんが模型の材料でも買ったのかと思いきや、
ひんやり冷たい箱の中身は、なんと牛肉〜!

で、母ちゃんが明日の夕ご飯はすき焼きや〜!と言ったんやね!

父ちゃんは基本的に肉よりも鶏の方が好きらしく、ワシの家ではめったに焼肉やらしゃぶしゃぶやらすき焼きをせんのやけど、
なんやかんや言って、ワシもこの家に来て約半年…。
焼肉としゃぶしゃぶは食べたから、後はすき焼きを食べれば、牛肉料理完全制覇♪ということやね。

そして、遂に今日がその日というわけや〜!

それはエエんやけど、すき焼きってどんな料理なんやろか…?
すき焼きって言うくらいやから、鉄板の上に肉を載せて、それぞれが好きなように焼くんやとワシは思っとる。

でも、それやったら焼肉とほとんど同じと違うんかなぁ…。
今のワシにとって、焼肉とすき焼きの違いは何なのか?ということが最大の関心事かな〜!

まぁ、ワシの場合、別に肉は焼いてもらわなくてもエエけど、
たぶん母ちゃんがお腹を壊さんようにしっかりと焼いてくれるんやろね。

正直言うと、コレはちょっと迷惑かも知れん。
何しろ肉を焼くといい匂いがしてお腹がメッチャ減るんやけど、焼きたての熱い肉はすぐに食べられんやろ。
しばらく冷ます間が、ものすごく辛いんやね…。

せっかく焼けた肉をすぐに食べずに冷ますんやったら、最初から焼いてもらわんでも結構や〜!

とにかく、すき焼きまであと4時間か…。
待ち切れんね〜♪

父ちゃん、肉はきっちりと三等分してから食べるからな〜

<飼い主>
昨日、お歳暮でいいお肉を頂いたので、今夜はすき焼きです。
小丸は箱の中から肉が出てくるや否や、興奮してはしゃいでいました。

クール便でしっかりラップされているのに、しっかりと臭いを嗅ぎ分けたのでしょうか?
肉が冷蔵庫に消えてからも、包み紙をしきりに舐めていましたねぇ。

我が家は完全に関西人の家系なので、すき焼きや肉じゃがは100%牛肉だし、カレーも基本形はビーフです。

自分としては、牛肉を大量に食べるとお腹がもたれるので、肉じゃがはまだしも、滅多に焼肉やすき焼きはしません。
特にすき焼きは、あの甘ったるい味がすぐに飽きてしまうんです。

よく関東の人に豚肉の方が食べ飽きせずにヘルシーだと言われますが、
たとえそうであっても、すき焼きは牛肉以外許せないので、
結果として我が家ではすき焼きを食べる機会は殆どなく、せいぜい年に1回くらいでしょうか…。

さて、小丸すき焼きを楽しみにしているようですが、当然ながら醤油と砂糖で味付けされたすき焼きは食べられません〜!
恐らく小丸は嫁さんが買ってくる安物の肉を湯通しした特別メニュー(?)と投入される前の焼き豆腐と白菜を食べるんでしょうね。

こまさんはせいぜい、素材の味を楽しんでくれよな〜
2009年12月6日 (日)コマさん、初旅行決定!
<犬の小丸>
ワシがこの家に引っ越してきてからもうすぐ5ヶ月になろうとしているけど、
なぜウチの父ちゃんには夏休みがないのか、不思議やったんやね。
近所のおっちゃんとかは、みんな夏休み取ってたのにね…。

そしたら、月曜日に会社から帰ってきた父ちゃんが、いきなり22日から1週間休みや〜♪と言い出したんよ。
それを聞いた母ちゃんは、早くホテル探さんとあかんやん〜!と言い、
何やら2人してパソコンをガチャガチャやってたと思うと、ワシの初旅行があっという間に決まったんや!

行き先は三重県(どこか知らんけど…)の鳥羽(ますます知らんど!)にある 鳥羽わんわんパラダイス というホテルやって!

行くのは父ちゃんの休みの初日となる22日で、クルマに乗ってず〜っと走ったら着くらしいよ。
ワシ、そんなに長い時間クルマに乗ったことないから、ちょっと楽しみかも…。

22日は鳥羽にお泊りして、23日の夜に帰ってくるんやけど、父ちゃんは28日までお休みみたいで、
旅行のほかにも色んなところに行く気らしいよ。

基本的にはワシもあちこち連れてもらえるみたいで、何かワシ夏休みってめっちゃ好きかも〜♪

22日まであと2週間ちょっと…。
早く22日なったらエエのにね〜!

ところで父ちゃん、何しに鳥羽へ行くんかな〜

<飼い主>
突然ですが、22日から1週間休暇を取ることとなりました。
今年は既に7月(小丸が来る前ですね〜)に夏休みを取って北海道に行きましたが、
実は、それとは別に勤続25周年の特別休暇が1週間残っているんですね♪

ホントは小丸を連れて、2月頃にでも沖縄とかに行きたかったのですが、
何しろ小丸の初旅行でもあるし、うかうかしているとまた仕事が立て込んで休めなくなるかもしれないので、
今回はプチ旅行と割り切り、急きょ休みを決めたわけです。

とは言え、昨年は9月に取る予定だった夏休みが流れ流れてこの時期になり、
先代・犬のまるびを連れて淡路島に行ったものの雨…。
オマケにホテルで熱を出して、ひいひい言いながら帰ってきたという苦い経験が甦ります…。

くそ寒い12月下旬に雨になど降られたものなら、また最悪のパターンですが、何しろ雨男っぽいのでちょっと不安が…。

まぁ、雨なら雨で、鳥羽から一直線に帰って来ればいいし、
晴れなら紀伊半島をぐるっと回って熊野本宮にでも寄って来るかな…と思っています。
(そうなれば伊勢神宮と熊野本宮と神社回りですね)

何はともあれ、今回はコマさんの旅行デビューということで…。

コマさん、ホテルには犬がいっぱいいると思うけど、ビビったらあかんよ〜
2009年11月29日 (日)歯が抜けた…!
<飼い主>
10日ほど前のことです。
何気に小丸の口を開いて中を見てみると、
なんと右側の犬歯が2本生えているではありませんか!

1本はいかにもか細い乳歯と、もう1本はしっかりした永久歯。
これが2本並んで生えてるんですね…。
反対の左側の方を見ると、しっかりした永久歯のみで、思うに小丸もいつしか歯が生え変わる時期となり、
左側は無事に生え変わったものの、右側は永久歯の生える場所がズレたため乳歯が残ったようです。

数日間様子を見ましたが、一向に乳歯は抜ける気配がなく、指で乳歯をグラグラさせてもしっかりと根を下ろしています。

で、病院に連れて行って抜いてもらうことにしました。

病院は、小丸が我が家に来る前に数日間過ごした場所…。
親と初めて離れて暮らしたところなので愛着があるでしょうか、いつも病院に行くと大はしゃぎです。

この日も病院に着くや否やケージの中で大騒ぎを始め、診察室に入ってケージから出ると喜んではしゃぎ回ったようです。

ようやく診察台に上って先生が口を開いてみると、
ついさっきまで生えていたはずの乳歯が無くなっているではありませんか…。

歯茎からは血が流れていたので、抜けた直後であるはずなのですが、抜けた乳歯はありませんでした。
先生によると、病院に来てはしゃぎまわったので、顔を何処かにぶつけてその弾みで抜けたんだろう…とのこと。

結局、歯を抜きに病院に行ったのに、肝心の歯は忽然と小丸の胃袋の中に消え、
後に残ったのは、診察台の上の小丸のうれションの跡だけでした…(^^ゞ

いつの間にか小丸も大人になりかけてるんやね…。あと4日で6ヶ月やから当然か〜

<犬の小丸>
んっ、ワシの歯が生え変わってるって…。
全然気付かんかったなぁ…。

そもそも歯などというものは自分では全く見えんから、だいたいどんな具合に生えてるのか解れへんもんね。

そやけど、ワシが大人になりかけてるのは何となく解ってるね。
硬いものでもバリバリかじれるようになったし、最近は噛む力も強くなってるしね。

でもワシは分別があるから、噛んでいいものと悪いものもよくわきまえてるつもりや〜!
噛んでいいのは、基本的には玩具やね。
おやつをくれる父ちゃんの指やソファーの角なんかは噛んだらいけないものやね!

ホンマ言うと、父ちゃんの模型部屋の中に転がってるものは、ワシ的には噛んでもエエんやけど、
最近はなかなかガードが固くて中に入れないことが多いし、かじっているところを見つかると怒られて取り上げられるから、自粛してるんや。

まぁ、ワシの歯が抜けたことで、父ちゃんも母ちゃんもワシが大人やと解ったみたいやし、
今日の夕飯の鍋はいつもよりたくさん貰えるかもしれんね〜!

父ちゃん、今日の鍋は何の鍋かな〜
2009年11月23日 (月)う〜、寒っ…(T T)
<犬の小丸>
いや〜、このところ一気に寒くなったねぇ…。
ワシ、真夏に生まれたからかもしれんけど、はっきり言うて寒いのは大嫌いやね!

でも、父ちゃんによるとまだまだ寒いのはコレからで、こんなものは寒いうちには入らんらしいんや…(T T)
たぶん、寒いのが苦手なワシをビビらそうと思って大層に言うてるんやと思うけど、
もしホンマにこれ以上寒くなったらどうしようかとちょっと心配やよ。

今日みたいにお陽さんが照ってる昼間は、ポカポカと暖かくて庭に出ても平気なんやけど、
日が沈んで暗くなってくると、もうアカンね…。
夜露が降りた庭の地面は冷たくて、足が痛くなるし、第一、冷たい風が吹いてくるとめっちゃ寒いよね〜。

そやのに、毎晩寝る前には無理やり庭に連れて行かれて、オシッコするまで家の中に入れてもらえんのよね…。
ワシ、そんな寒い思いするくらいなら、家の中でオシッコするっちゅうねん!

夜は外に出なくても寒いんで、ワシは毎日、父ちゃんの布団に潜り込んで寝ることに決めてるんよ。
父ちゃんは寝相が悪いから、よく蹴飛ばされたりするんやけど、
この際、背に腹は変えられんというところやね。



コレは布団に潜り込んでるワシのベストショットやけど、
こんな具合に布団めくって覗かれたら、冷たい空気が入ってきて、中が寒くなるやないか〜!


それにしても、この寒さはいったいいつまで続くんかなぁ…。
もうそろそろ真冬を越えた頃やないかと思うんやけどなぁ…。

父ちゃん、冬になって随分経つけど、来月から夏になるんかなぁ…

<飼い主>
徐々に小丸異常な寒がりであることが明らかになってきました。

まだ11月だというのに、寝る前に庭で用足しをさせようとしても出ようとしません。
無理やりに抱いて出すのですが、どうも本当に寒いみたいで、ガタガタ震えながらオシッコをしてます。

そういえば、先代・犬のまるびも寒がりで、雪が積もった日などは一歩たりとも外に出ませんでしたが、
小丸の寒がりはそんな比やないですわ!

そもそもキャバリアはゴールデンレトリーバーと同じく、イギリス原産の犬。
イギリスって、どう考えても日本よりは寒いはず…。
しかも、ここは和歌山で、このところは随分寒くなったとは言え、まだ夜でも10度前後はあります。

北国で暮らす海くんや空ちゃんのこと考えてみぃ〜!って感じですね。

更に、毎晩布団に潜り込まれて、どうも朝起きた時に腰が痛いような気がします…。
先代・犬のまるびは、眠る前こそ布団に潜り込んできましたが、
コチラが寝息を立て始めると、自分のハウスに移動して寝てました。
寝返りを打たれて下敷きになるのが嫌だったんだと思いますが、小丸と来たらそれすらヘッチャラ!

この前なんか、夜中に寒くて目が覚めたら、布団は完全に小丸に占領されてたし〜。
おかげで、風邪を引いてしまったんですよね…。

ホントにこんな状態で、いよいよ真冬になったらどうするんやろか…。
もしかしたら、散歩に行くどころじゃないかもしれませんねぇ。

こまさん、そやからまだ今は秋で冬は全くこれからやって言うてるやろ…
2009年11月15日 (日)記録的豪雨〜(+_+)
<犬の小丸>
あれは火曜日のことやったかな…。
夜中に酔っ払って帰ってきた父ちゃんが、ぐうぐう鼾をかいて寝てたから、もう日付は変わってたかも知れんね。

ワシは父ちゃんの布団に潜り込んで寝てたんやけど、突然、ものすごい雨と雷の音に目が覚めたんやね。
それはもう、半端やないくらいものすごい音で、怖くなったワシは父ちゃんを起こそうと騒いだんやけど、父ちゃんは起きる気配なし。

やむなくワシも父ちゃんの布団の一番深いところまで潜って、早く雨と雷が収まらんか…と待ってたんやね。

今までワシが経験した大雨や雷は、せいぜい1時間もすればどっかに行くんやけど、
この日はそんな気配はまるでなく、ホントに物凄かったんよ〜!

にもかかわらず、死んだように眠りこける父ちゃん…。
全く、どうすればこんなやかましい中で眠っていられるのか、繊細なワシには理解できんね!

そうこうするうちに、枕元の目覚し時計がなり、ワシもここぞとばかりに父ちゃんの上で暴れまくり、ようやくお目覚めや。

目を覚ました父ちゃんは、いきなりの雷鳴と窓に打ち付ける猛烈な雨音に驚いたらしく、一気に布団から飛び出したね。


テレビのニュースでは、和歌山を中心に集中豪雨とか言ってて、どうやら電車も高速道路も完全に止まってるみたいやった。
母ちゃんは、ワシに外に出てトイレに行けって言うけど、こんな状況では絶対に無理〜!に決まってる。

出物腫れ物ところ嫌わずで、ワシは大小ともに床に放出したけど、さすがにこの日は怒られんかったね。

さすがに父ちゃんが会社に出かける7時前には雷もどっかに行き、雨も普通の降り方になってたけど、
ウチの庭は完全に池のままやったね。

父ちゃん、あんな物凄い状態でよく寝てられるな…。いざとなったら逃げ遅れるタイプやね〜

<飼い主>
11日水曜の未明、和歌山は記録的な豪雨に見舞われました。
前夜は飲み会があって、11時ごろに帰ってきたのですが、その頃は振っていませんでしたので、
降り始めたのは完全に眠り込んでいた2時ごろではないでしょうか。

周りの人間によると、物凄い雨と雷で3時ごろ目が覚めた…との話が圧倒的ですが、
まるびは全く気付くことなく眠り込んでいました。
小丸が騒いでいたのも全く知りません。

ともかく、5時前に起きると、それはもう物凄い雨と雷で、嘘やろ〜!という感じでした。

結局、私が起きてからも雷雨は止まるところを知らず、6時半頃までは続いていたと思いますが、何しろ、凄い二日酔いで…。

ともかく、いつもどおり7時に家を出て出勤しましたが、途中で用水路が溢れて冠水している箇所や、
堤防の上まで水位が上がって、川が今にも決壊しそうな箇所もチラホラと…。

それでも、高速道路が完全に通行止めなので、国道に合流してくるクルマもなく、いつもより早めに会社に到着しました。
ニュースでは、何でも1時間の降水量は120ミリと和歌山市の観測史上最高記録を更新したとか…。

和歌山市はJR紀勢線によって東西に分断されているのですが、
線路の下をくぐる道路はことごとく水没し、道路は完全にマヒ状態でした。
まるびもこの線路を越えて通勤するのですが、高架道路を使うのと朝が早いのでまだ渋滞していなかったようです。

ともかく、会社で我が部の全員が揃ったのは、午後1時前…。
20分の通勤に5時間かかったという部下もいました。

それにしても、これだけの雨が降りながら堤防決壊は1ヶ所のみで道路も鉄道も翌日には完全復旧しています。
コレってやはり和歌山は大雨に強い…ということなのでしょうか?

小丸も結局は朝までまるびの布団の中で寝てたんと違うの…
2009年11月8日 (日)コマさん、危機一髪〜(^^ゞ
<飼い主>
先週の日曜のことです。
いつものようにHPの定期更新を終えて、居間に降りてみると小丸がハウスの中で何か食べています。
不審に思って無理やり口を開いたところ、出てきたのは鉄道模型のプラ製古枕木柵じゃないですか〜!
それも、かなり短いものでした!

このパーツは長い状態で使ったり、短くカットしたりしているので、果たしてどのくらいが胃の中に入ったのかは不明です。

よく考えてみると、この日の日中はかなり暑かったので、模型部屋は窓を網戸にし、入り口の戸は全開〜!
どうやら、2階でPCをさわっているうちに、小丸が侵入して玩具代わりに持ってきたようなんですね。

その日の夜から、小丸の体調は明らかにおかしくなりました。
寝ていても、げ〜げえ〜っ!と空えずきを繰り返しています。
寝息もいびきというか、なんとも妙な音が鳴っているような…。

ともかく、月曜の朝、獣医さんに診てもらったのですが、もはや相当時間も経っていて、今更吐かせるのも無理。
レントゲンにもプラ製パーツは写らないとのことで、自然に排便されるのを祈るのみ…とのことでした(T T)

そして、明くる3日の文化の日の祝日の昼下がりです。

いきなり小丸は家内の布団の上にゲロを吐きました〜。

出てきたのは、およそ30センチもあろうかという凧糸でした!
よく見ると、端の方は小丸の胃液に侵されたのか、溶けかかっています。

確かに凧糸も模型部屋にはあり、小丸が発見して加えてきた可能性は十分ありますが、
数日前にカットした分は、そのまま部屋に残っていました。

結局、どこで凧糸を見つけたのかは不明ですが、吐いた後は見違えるように元気を取り戻し、何はともあれホッと一息です…。

えっ、結局古枕木柵はどうなったのかって?
凧糸を吐いたとたんに元気になったので、柵は飲み込んではいなかったのか、或いは便と一緒に出たのか、今となっては謎です。



コレはちょっとしたいたずらで命を落としかけ(?)、死の淵から這い上がった後の小丸です。
心なしか、反省をしているような表情ですが、実のところ、本人は全然自覚していません。

たまたまこの画像はまるび家公認の玩具をかじってますが、相変わらず庭で木の枝なんかを拾ってきてはかじってますからね…。

コマさん、むやみに訳の解らんものを食べると死ぬこともあるんよ〜

<犬の小丸>
えっ、死にかかったって誰が…?
確かに、日曜の夜から何となくお腹の具合がイマイチやったような気はするけど、ワシは元気やったよ。

火曜日にゲロ吐いたらスッとしたから、たぶん食べ合わせが悪かったんやと思うね。
その証拠に、ゲロの中に凧糸みたいなんが入ってたやろ。
あれは日曜に食べたものがお腹の中でクルクル回って、凧糸になったんやね。

ワシのお腹って不思議やね!
ワシ、凧糸作りのバイトでも始めようかなぁ…^^
それとも、どんどん凧糸作って、蜘蛛みたいに木に登るというのも楽しいかもね。

ともかくワシは今日も元気モリモリで遊んでるよ。

父ちゃんの模型部屋は玩具の宝庫で色んなものがあるからワシは大好き!
目を盗んで忍び込むのがワシの密かな楽しみなんやけど、このところ戸が閉まっていてうまい具合に入れんのよね…。

たまに父ちゃんの後ろについて侵入しても、すぐに追い出されるし〜!

父ちゃん、模型部屋の玩具を一人で占領するんはどうなんかなぁ…
2009年11月1日 (日)続・新型インフル恐るべし…(T T)
<飼い主>
10月24日の土曜日に季節性インフルの予防接種を受けたことは先週の日曜の更新で書きましたが、
事件はその翌日の月曜日に起こりました。

いつものとおり、朝8時前に会社に出勤したのですが、どうも身体が熱っぽくてだるかったんですね。
で、9時前に会社の衛生管理室(まぁ、保健室みたいなもんです)に行き、熱を測りましたが、体温は35度9分…。
平熱は35度5分くらいなので、少し高い目ですがまだまだ許容範囲です。

何や、気のせいか〜と仕事を始めましたが、一向に身体のだるさは取れません。

で、9時半頃もう一度検温すると、今度は36度7分になっていました。
朝から近所の医院の惨状を話していたので、部下たちは一斉にもう家に帰れ〜!の大合唱。

インフルの熱はこんなもんじゃないと、数年前に罹った経験から思いつつも、
その時は数時間で一気に熱が40度近くまで上がったことを思い出し、早々に早退しました。

家に帰り着き再度検温すると、やはり体温は37度弱…。
本来ならすぐに診てもらいに走るのですが、インフル患者がうごめくあの状況を考えれば、却って危険かもしれません。

結局、月曜はそのまま家で安静にし、一日様子を見ることにしました。

あくる火曜日の朝起きてみると、鼻詰まりはひどく咳も出るようになっていましたが、熱は相変わらず37度弱…。
一瞬、もう一日様子を見て…とも思いましたが、
今度は家内から家で寝てるのなら医者に行って検査してもらえ〜!との猛抗議を受けました。

そこで意を決し、8時半前に病院へ。
9時頃にノコノコ行っては、またインフル患者に囲まれると考えたんですね〜。

どうやらこの判断は正しく、事情を話してインフル検査を受けたのですが、9時前には終わっていました。

で、9時過ぎに先生の診察を受けたのですが、検査の結果は陰性で、風邪薬をもらって帰ってきました。
先生からは念のため、今日は一日仕事を休みなさいと言われていたので、薬を飲んで昼まで寝ました。

目が覚めると、薬が効いたみたいで鼻詰まりや咳の症状はかなり治まっています。
ポカポカと暖かい晴天でしたので、庭で日向ぼっこをしていると、隣の小学生が学校から帰ってきました。
聞けば、今日から学校閉鎖が解除になったんやけど、生徒が集まらず、また10月いっぱい学校閉鎖になったんですね。

翌日の水曜から晴れて出勤をしましたが、和歌山県のHPによると、何とわが近所の小学校のインフルでの欠席者は180人!

1週前は107人で学校閉鎖していましたので、学校閉鎖中に更に感染が拡大したということですね。

しかも新型インフルは数日で回復するわけですから、この180人は新たな感染者ってことやないですか〜!

明日はまた学校閉鎖解除の日…。
果たして今度は授業再開となるのでしょうか?

明日からはグッと冷え込みも強くなるみたいで、ヤバイんと違うかな…

<犬の小丸>
朝、会社に行ったと思ってたら、突然帰ってきたんでビックリしたけど、そんな事情やったんやね。

検査の結果は陰性とか言ってたけど、ホンマはインフルやったんと違うか〜!
早く学校閉鎖とか止めて貰わんと、ワシ、遊び相手がおらへんから暇やねん。

いくらなんでも、明日はもう学校始まると思うよ…。

今週も学校閉鎖続くんやったら、ワシも予防注射やってもらおっと…
2009年10月25日 (日)新型インフル恐るべし…(T T)
<飼い主>
昨日の朝一番で、近所にあるかかりつけの内科に行ってきました。
目的は、噂では不足状態にあるという季節性インフルエンザの予防接種です。

何でも、小児科では今年は大人には打たないとか内科でも一見さんお断り!だとかの話が聞こえてきて、
例年なら12月に打ってもらっていたのですが、今年は早めに受けておこうと思った次第です。

9時からの診療の15分くらい前に入りましたが、既に待合室は黒山の人だかり…。
とは言え、それだけでは風邪が流行る頃にはそんなに珍しい光景でもないのですが、昨日はちょっと様相が違いました。

子供(小学生から高校生くらい)がやけに多く、マスクをしてグッタリと呆けたように座ってるんですよね。
いきなり目に飛び込んできたその光景にげっ、新型インフルの巣窟になってるやん!と一瞬入るのを躊躇してしまいました〜(^^ゞ

何しろ我が家の近所にある小学校では2ヶ月ほど前から学級閉鎖が常に発生していた挙句、
先週には100名以上が集団感染して学校閉鎖中という惨状で、
まさに新型インフルの汚染地域のど真ん中という状況なのです。

受付には見慣れた事務員さんが3人いて、あら、まるびさん(注:まるびは本名ではありません。念のため…)今日はどうしたん?と尋ねられたので、
いつもの血液検査(注:まるびは定期的に血液検査を受けてます)とインフルエンザの予防接種を…と答えると、
う〜ん、ワクチン全然足らへんのよ〜。予約してもらって届いたら電話するということでいいかなぁ…とのこと。

無いものは仕方がないので、とりあえず家内と二人分の予約をし、血液検査の順番を待っていると、
その間にも続々と、マスクをしたマグロ状態の子供が親御さんに運び込まれてくるんですね…。

待つこと30分…。
いかにマグロたちはマスクをしているとは言え、この状態って濃厚接触というヤツやないかなぁ…と思えてきて、
検査はまた今度にするわ〜と言おうとした瞬間、
事務員さんがまるびさん、せっかくやから今日はもう予防接種も受けて帰って〜!と機先を制されました^^

そんなわけで、検温して問診表を記入し、先生にワクチンを打ってもらった訳ですが、
先生にエライ状況になってますねぇ…と言うと、
先生は、そうやねぇ。新型の汚染地域やからずっとこんな状態やよ。ウチも何人かは感染するかと思ってたけど、誰も発症せんのやね。そやから、大人は余程のことがないと感染らんということやね〜と涼しい顔。

その言葉だけを頼りに、病院から帰ってきました(^^ゞ

季節性インフルの予防接種に行って新型に感染ってシャレにならんど〜

<犬の小丸>
そうか〜、昨日の朝、ご飯も食べんと何処かに行ったと思ってたら、病院に行ってたんやね。
毎朝遊んでくれるランドセルの子供たちが最近来てくれへんと思ってたら、学校が休みやったんか…。

660人の学校で100人以上が感染ってことは、6人に1人の割合ってことか〜!

マジで新型インフル君はものすごいパワーの持ち主やねぇ…。

んんっ、と言うことは子供たちと毎朝遊んでたワシは濃厚接触者?

父ちゃん、ワシも予防注射せんとあかんのと違うか〜
2009年10月18日 (日)ワシってスゴイ!
<犬の小丸>
最近のワシって、スゴイって言うんかなぁ。
とにかく進境著しいんやで〜!

何がそんなにスゴイかって?

そんなに聞きたいんなら教えてあげるけど、とにかくこの画像を見てよね。



どうや、スゴイやろ〜!
ワシ、2階から猛スピードで一気に駆け下りられるようになったんよ!

この家に来た頃は、階段を上ることすらできず、いつも抱っこしてもらってたんやね。
で、だんだん背が伸びてきて、階段はすぐに上れるようになったんやけど、
降りるのは全くできないという日々が続いたんやね(T T)

その頃はいつも階段を上るのが楽しくて、よく2階に上がってたんやけど、
自分で降りられへんもんやからいつも母ちゃんに抱っこしてもらってたんや。

で、母ちゃんも面倒くさいもんやから、自分で降りられへんのやったら登るな〜!と怒られてたね。
実際、ワシもそう思わんでもなかったけど、どうしても階段を上ってしまうんやね…^^

ある日、いつものように階段を上って、降ろしてくれ〜!と助けを呼んだんやけど、どうしたものか誰も来てくれへんかったんやね。
ワシ、ず〜っと2階で待ち続けたんやけど、全く来てくれる気配は無し…。

やむなく自力で降りることにしたんやけど、転がり落ちそうな気がして怖かったよ〜。
でも、この日からは何とか自分で降りられるようになったから、いわば記念日やね(…いつやったか、忘れたけどね)。

それからは毎回、自力で降りるようになったんや。
…というか、ワシがへっぴり腰ででも降りられるようになったんで、誰も抱っこしてくれへんようになったんよ。

こうして恐々階段を下りているうちに、ワシはあることに気が付いたね。

それは何かというと、階段って規則正しく一定の幅の段が続いているということや!
へっぴり腰で降りていると、お腹が段につかえるので、斜めに降りんとアカンのやけど、
一定の幅の段々やから、一気に駆け下りると案外うまく下まで降りられるんと違うかなぁ…と思ったんやね。

で、早速やってみると、ものの見事に大成功〜!
一度、加速がつき過ぎて途中から転がり落ちたこともあるけど、練習するうちに完全にコツを掴んだと言えるね!

ワシ、もしかすると階段下りるの父ちゃんより早いかもしれんね〜

<飼い主>
確かに階段下りるの、めっちゃ速いです!
見たらちょっと驚きます。

先代の犬のまるびは当然自分で降りてましたが、転落を警戒して一歩ずつ確かめるように降りていました。

一方、小丸はというと、跳ぶように一気に駆け下りてきます。

おそらく、小丸の場合は一気に駆け下りないとお腹が階段の角に当たるので、こんな降り方をするような気がします。

怖いもの知らずの小丸は、一度くらい途中から転がり落ちても平気なようで、その時こそたいそうにキャンと泣くんですが、
次の瞬間にはケロッとして全く気にする様子もありません。

それは別に階段に限った話ではなく、一事が万事そんな感じですね。
そのうち、とんでもない怪我でもしなければいいのですが…

あんまり調子に乗ってると、また泣かんとあかんようになるど〜
2009年10月12日 (月)変な顔…(T T)
<飼い主>
我が家に来ておよそ3ヶ月が経とうとしている小丸ですが、おかげさまで生後4ヶ月が過ぎ、
徐々に大人になりつつあります。

つい先日まではお漏らしばかりして手を焼いていましたが、少しずつオシッコの間隔も長くなり、
最近はうれション(嬉しいと思わずオシッコをしてしまうことですね〜)もしなくなってきています。

それはいいのですが、微妙に小丸の容姿も変化しつつあります。



解りますかねぇ…^^
目の上に眉毛のようなものがクッキリと出てきたんですよね〜!

それもかなり目尻に向かって垂れ下がった眉毛なんで、相当こっけいな表情と言わざるを得ません(^^ゞ
見る角度によっては、なんとなく珍獣ハンター イモトにも似ているかも〜(#^.^#)

食べ物をねだる時や遊んで欲しい時など、この顔を近づけてくるので、思わず吹き出しそうになってしまいます。

また鼻の周りは純白でしたが、ポツポツと茶色の毛が混じってきました。
これはちょっと残念ですが、しょうがないですね…。

小丸が成犬になるのはまだもう少し先…。
これからどんな風に変わっていくのでしょうか?

小丸は人を笑わそうと思ってそんな顔になったんか〜

<犬の小丸>
う〜ん、何と失礼な〜!
どうも最近、ワシの顔を見てニタニタ笑ろてると思ったら、ワシの顔がこっけいやと〜!

第一、眉毛があるのは頭がええ証拠なんじゃ〜!

えっ、誰がそんなこと言うてたかって…?
そんなん、誰が言うててもエエやんか〜。
昔っからそうに決まってるねん!

とにかく、今日からワシの顔見て笑うことは禁止やど〜!

…ところで、父ちゃん、イモトって誰よ〜
2009年10月4日 (日)新車が来たど〜!
<犬の小丸>
今日のお昼前のことや。
ピンポ〜ン♪が鳴ったので庭に飛び出たら、見たことのない兄ちゃんが来てた。

まぁ、今日は新車が来る日と聞いてたから、クルマ屋さんの人やな…と思ったけど、ワシの予想は的中したね。

今度のクルマはiQという名前で、いつもワシが乗るレガシィやなく、もう1台のMR2というクルマの代わりに来たんやね。

まぁ、MR2は椅子がふたつしかないクルマで、ワシは一度も乗ったことがないんやけど、
今度のiQはワシも乗れるし、大歓迎やよ。

で、早速今日はドライブに行くど〜!と父ちゃんが言うので、ワシも喜び勇んでクルマに飛び乗ろうと車に向かったね。

前から見ると結構大きく見えたのに、横から見るとものすごく長さが短いんでちょっとビックリしたね。

新しいクルマはちょっと変な匂いがして、早速クルマの中を調査したんやけど、
結局iQにも椅子はふたつしかなかったね。
2つの椅子のすぐ後ろは、平べったくなっていて、後ろに大きな窓がついてたよ。
ちょうどレガシィの後ろの椅子を取っ払った感じやね。

しばらく調査するうちに母ちゃんが来て、ワシはハウスに入れられ、クルマが走り出したと思ったら寝てしまったので、
どこにドライブしたのか解らんままに、一度もクルマから出ることなくさっき帰ってきたというわけや。

う〜ん、ドライブちゅうのはただクルマに乗って走り回ることを言うんかなぁ…

<飼い主>
というわけで、今日iQが納車されました。
何しろ、試乗すらせずに買ったので、とりあえず試運転を兼ねてちょっとドライブに行ってきました。

目的地は和歌山市の最西端の加太(かだ)という街で、我が家からは往復50キロほどのところです。
海水浴シーズンは大渋滞必至の場所ですが、この時期は釣り客くらいしか来ない漁港で、
目的は今晩の酒のつまみにするため、がんがらという巻貝を買うことです。

どうも近畿地方でもがんがらを食べるのは和歌山だけみたいで、おそらく皆さんも何のことか解らないでしょうから、
画像をアップしますね♪



これががんがらです。
昔は磯に行けばウジャウジャと岩にへばり付いていましたが、どうやら最近は輸入しているようです。

この状態は、生で買ってきたものを早速塩茹でした調理済みのもので、茹でたてもおいしいのですが、
粗熱を取って冷蔵庫で冷やしたものが好きです。

爪楊枝など先の尖ったものを刺し、貝をくるくる回して身を出して食べるのですが、
そのままでもイケますし、ポン酢をつけるとなお美味です^^

それはさておき、iQは驚くほど小回りが利きます。
バックでの車庫入れはちょっと慣れるまでハンドルが切れすぎる感じです。

走行性能はというと、まぁこんなものですかねぇ…。
1300CCはやはり非力ですが、ターボのついたレガシィやMR2と比べても仕方のない話ですよね。
乗り心地はホイルベースが短いので決していいとは言えませんが、前列シートは横幅が広い上に天井も高く、OKですね。

街中での買い物や通勤なんかで使うには何の問題もないでしょう。

さぁ、日記を更新したら風呂に入ってがんがらで一杯やるのみやね〜
2009年9月27日 (日)この週末も退屈じゃ〜!
<犬の小丸>
この週末もとてもいい天気で、これこそが秋晴れっていう感じの青空なんやろね。

にもかかわらず、ウチの父ちゃんときたらシルバーウィークに完了できなかったレイアウトの破壊活動に熱心に取り組んでいて、
おかげでワシはどこにも連れて行ってもらえずに、完全に暇をもてあそんでいる状態やよ。

おまけに、この前と違って、くわえて玩具にできるようなものがポンポン窓から飛んでくることはなく、
何だか馬鹿でかい材木の塊がソロソロと出てくるだけで、庭で待ち構えていても、全然面白くなかったね。

その作業もどうやら昨日で終わったみたいで、今朝から模型部屋に様子を見に行ったけど、
見違えるように広くなってたのにはちょっと驚いたね^^

そんな退屈な1週間やったけど、実はちょっと楽しみなこともあるんよ。
それは何かというと、新しいクルマのことなんよ。

家にはレガシィといういつもワシが乗るクルマと、MR2という白いちっちゃなクルマの2台あって、
このMR2に代わって、来週新車が来るらしいんよね。

そのクルマは、iQという名前で何だかとても小さいクルマらしいんよ。
小さいということではMR2も一緒やけど、これには座るところが2つしかなく、ワシが乗る場所はないんやね。

ところが、iQはチビのくせに、ちゃんとワシも乗れるようになってるらしい。
なかなかiQってチビのくせに偉いヤツみたいやね。

それが来週の日曜に来るということで、ワシとしてはちょっと楽しみにしているというわけや。

父ちゃん、もう部屋の片付けは終わったんやから、iQが来たらどっかに連れってくれよ〜

<飼い主>
そんなこんなで、シルバーウィークを全て費やした上にこの週末にまで及んでいたNゲージレイアウトの撤去作業ですが、
ようやく完了し部屋は見違えるくらい広くきれいになりました。

現在製作しているHOのレイアウトも、これで小丸にかじられる心配もなくなったというわけです。

そんな破壊活動と掃除にどっぷりと浸かった1週間を過ごしているうちに、
いよいよ来週は12年乗ったMR2の売却とiQの納車が来週に迫ってきました。

iQというクルマは、CMでは時々目にしますが、街中では殆ど見かけません。
あのチョロキューみたいな寸足らずのトヨタのクルマです。

元々は1000CCしかなく、エンジンも非力とのことでしたが、8月下旬に1300CCが出て、思い切って買い換えることにしました。

MR2には小丸のケージを積むスペースがなく(助手席に積むとその他の荷物はトランクにしか入りません)、
普段は私がレガシィで通勤しているため、ちょっとどこかに犬を連れて行く時には、
前もってクルマを入れ替えるという面倒な作業をしていましたが、これでその手間も解消されるはずです。

今回の買い替えにあたっては、MR2は下取りには出さず、欲しいと言ってくれた知人にお譲りすることにしたので、
日曜にiQが納車となれば、その足でMR2をその人の家に持って行く予定です。
まぁ、小丸はその時にドライブがてらiQに乗せましょうかねぇ…。

小丸は犬のまるびと違って、クルマに乗ってもゲロ吐かないからある意味いいヤツやね〜
2009年9月23日 (水)退屈なシルバーウィーク(T T)
<犬の小丸>
今週は今日までが世界初のシルバーウィークということで、
父ちゃんも5連休やと言うし、ワシも生まれて初めての大型連休やったから、
てっきりどこかに遊びに行けるものと密かに楽しみにしてたんやけど、
こともあろうか、父ちゃんは殆ど模型部屋にこもりきりやし、2度ばかり母ちゃんとお出かけしてたけど、ワシはお留守番…。

ワシが外出したのって、昨日洗い屋さんに連れて行かれて、お風呂に入って散髪されたんと、
今日病院に行って注射打たれただけなんよ〜。

その他は何をしてたかというと、庭に出て、全開になった模型部屋の窓から、
父ちゃんがポンポン投げてくる木の板やら山の欠片やらをくわえて走っただけ…。

最初はそれなりに楽しかったけど、すぐに飽きてくるし、ワシは木切れやら山の欠片やらを部屋に持ち込んで、
部屋中ごみだらけ
にしてやったね。

テレビのニュースでは、各地の高速道路が遊びに行く人のクルマで大渋滞〜とか言ってるのに、
ワシだけが家にこもりっきりなんて余りにも寂しすぎるよね…。

このまま人生初のシルバーウィークが終わっていいのか…と思ってたら、今日の夜はウッドデッキで焼肉をするらしい。

よ〜し、5日間の鬱憤を焼肉に全部ぶつけて食いまくるど〜


<飼い主>
この5連休は、巷ではシルバーウィークなどと言って、日本中の高速道路が大渋滞していますが、
私はというと、長年心血を注いできたNゲージのレイアウトの撤去工事に追われていました。

それ以外はと言うと、実は8月下旬に12年乗ったMR2の買い替えでトヨタのiQを発注していたので、
オートバックスに行ってレーダー探知機やら灰皿やらを買ってきたのと、
ETCを外してもらいにネッツトヨタに行っただけです。
(MR2は下取りには出さず、欲しいという知人に譲るので、ETCを先に外して貰ったんです)

結局、ほぼ4日をレイアウトの撤去に費やし、かなり真面目に取り組んだのですが、
我ながら何故こうも頑丈に作ってしまったのか…と後悔するほど、このレイアウトは堅牢にできていて、
なかなか撤去工事は進んでいません。

昨日になってようやく2つの山の取り壊しが完了し、全身の筋肉痛と疲労がピークに達している状態です。

小丸はというと、模型部屋の様子が気になるらしく、チョロチョロと部屋に入ってきたり、
窓の下で撤去されて放り出されていく残骸をくわえて走り回っていましたが、
休憩のために居間に戻ると残骸を部屋に持ち込んではかじりまくり、居間中がゴミだらけ…という毎日でした。

そんなわけで、明日からの仕事(と言っても二日行けばまた休みですが…)に備え、今夜は焼肉大会〜!

ちょっと曇り空ですが、雨にはならないでしょう。

心配しなくても小丸には素焼きの肉をあげるからね〜

このまま
2009年9月13日 (日)プチ豪雨〜(T T)
<犬の小丸>
今日は朝からホントにきれいな青空で、なんか気分がいいよね〜♪
どうやら、夏が終わって秋という季節に移り変わろうとしているらしいね。

でも、昨日は朝からどんよりした曇り空で、お昼を過ぎた頃から風が強くなってきて空の色もドンドン黒くなっていき、
何か妙な感じ…と思ってたら、突然外から物凄い音がしてきたよ。

その時はワシは完全に熟睡モードに入りかけてたんやけど、驚いて飛び起きたね〜。
で、窓の外を見たら、何と滅茶苦茶な量の水が空から落ちてきているやないですか〜!

それはもう、とんでもない量の水で、この前母ちゃんに連れて行ってもらった洗い屋さんのシャワーなんかとは比較にならず、
コレが雨だとは一瞬理解できんかったね…。

しばらくぼ〜っと外を見てたんやけど、突然父ちゃんは窓を開けて、ワシに外に出て行けって言うんやね。
ワシは素直な性格やから、一応ウッドデッキには出ようとしたんやけど、
雨はウッドデッキにも降り注いでいて、物凄い勢いで水の玉が跳ね返ってるんやね。

父ちゃん、こんな状態で外に出たら雨が身体に当たって痛いんやないかと思うんですけど…とワシは訴えたけど、
父ちゃんはニヤニヤ笑いながら、ワシのお尻を押し始めたね。

こら〜、そんなにワシを出したいんやったら、まずは自分が出てみんかい〜!と、ワシは必死で踏ん張ったよ。

結局、この物凄い雨は30分もしないうちに小降りになったけど、正直驚きやったね。

う〜ん、雨恐るべし…。侮ってたらエライ目に遭うかもしれんね〜

<飼い主>
小丸が我が家に来て2ヶ月弱が経過し、その間に全国各地で集中豪雨もありましたが、
幸いにも和歌山はその災いを受けることなく、おしめり程度の雨が降っただけでした。
昨日は雷を伴う豪雨の恐れ…との天気予報で、雷こそ鳴らず短時間ではあったものの久しぶりにまとまった雨が降りました。

そんなわけで、小丸にとっては、昨日の雨が生まれて初めて見る大雨だったようで、
ちょっとビビッてましたね…^^

花火にはビビることなく平気で過ごしていた胆の据わった小丸なので、雨くらいヘッチャラかと思い、外に出そうとしましたが、
大雨の最中にはさすがに出てはくれませんでした。

雨が小降りになってから再度試みましたが、ウッドデッキの表面に薄く溜まった水に足を踏み入れたとたん、
戻ってきてしまいました。

どうやら降ったばかりの新鮮(?)な雨は予想外に冷たく、足の裏の感触が嫌だったみたいです。
雨が嫌いなのは、犬のまるびと同じか…と思いきや、10分ほど経った後は、
外と中とを行ったり来たりしてカーペットに足跡を付けまくり、自分が付けた足跡にワンワン吠えて遊んでました〜^^



コレはひとしきり自分の足跡で遊び、疲れ果てて眠りかけている小丸です。

今年はまだ、上陸した台風がなく何よりですが、台風銀座と呼ばれる和歌山なので、このまま冬になるとも思えません。
果たして、あの猛烈な風にはどんな反応を見せるのか、不謹慎ながら楽しみでもあります。

小丸〜、台風が来たら昨日ぐらいの話やないよ〜
2009年9月6日 (日)小丸 お散歩デビュー♪
<犬の小丸>
昨日の夕方、突然父ちゃんと母ちゃんがそそくさとお出かけの準備を初めたんやね。

おおっ、これは遅れを取っては留守番をさせられるど〜!と思い、母ちゃんの足許にまとわり付いてたら、
いきなり首輪に紐を付けられて、そのまま玄関から庭へ…。

あの〜、この紐、とってもウザいんやけどね…と訴えてるうちに、そのまま門を出て前の道を歩き始める二人。
もちろん、紐で繋がっているワシも一緒にテクテクと歩いて行ったよ。

今まで、ワシは何度か門の外に出ようとチャレンジしてたけど、何度トライしても失敗。
それどころか、ワシの発見した脱出ルートはその度に厳しくバリアを張られ、
どうやら、門の外には出てはいけないという決まりになってるんやと思ってただけに、
ワシはちょっと戸惑いながら歩いたね。

5分ほど歩くと、広い道に出たよ。
目の前をビュンビュンとクルマがすごいスピードで走っていて、しばらく待っていると不思議なことにクルマは一斉に止まり、
まるでワシらに道を譲ってくれてるみたいやったね。

なるほど、クルマとワシらは替わりばんこに通るようになってるんやね。

道を渡ると、左側にとても広い空き地が見えてきて、ココで1回休憩をしたんよ。



これは父ちゃんがカメラを出してきて、ワシの方に向けたので、カメラ目線をした写真やね^^



この広場はとても見晴らしがよく、とても気分のいいところやったよ。

しばらく休んだ後は広場を抜けて、細い道に入って行ったよ。
途中ですれ違った自転車に乗った女の子たちとしばらく遊び、結局40分ほど歩いて家に着いたよ。

そうか〜!コレがお散歩というヤツなんやね。
そういえば、ワシの家の前もいつも紐を付けて犬がいっぱい歩いてくるもんね…。

父ちゃん、ワシ散歩大好きや〜!また今日も行こうな〜


<飼い主>
2度目のワクチン接種を受けて、ちょうど1週間が過ぎましたので、昨日、小丸はお散歩デビューしました。

初めての散歩にしては戸惑うこともなく、スタスタと歩いていました。
交通量の多いバイパスを2回渡るのですが、コレも全く平気…。

かつては、犬のまるびがいつも用を足していた警察署の隣の空き地で写真撮影をしました。

デビューコースは、犬のまるびの最短散歩コースで、てくてく回れば30分弱くらいの道のりですが、
途中で小学生の女の子たちに声をかけられて遊んだりしていたので、結局40分かけて帰ってきました。

この子たちの中に3歳のキャバリアを飼っているという子がいて、聞けば散歩デビューの時はぜんぜん歩かず、
お父さんが抱っこして散歩(?)してたとか…。
小丸はほんとに怖いもの知らずなのか、全く平気なようです。

小型犬の散歩は初めてなので、どのくらいの距離が適当なのかよく解らず、
最悪は抱っこして帰ってくることになるかも…と思ってましたが、
余裕で40分を歩いて帰ってきました^^

さすがに、家に帰ってきてからは疲れたのか爆睡していましたが、
1時間ほどして夕食の時間になると、むくっと起き出して食べ物をねだっていました。

小丸〜、今日も散歩に行こうか〜
2009年8月30日 (日)岩出市 大(?)花火大会〜!
<犬の小丸>
昨日の夜のことや。
夕ご飯を食べた後、父ちゃんのお腹の上で大暴れ食後の運動も終えて、うとうとしてたら、いきなり父ちゃんに起こされたんよ。

うるさいなぁ〜!と思いながら起きてみると、窓は全開になっていて、父ちゃんはウッドデッキの上でカメラを持ってた。

おっ、何か外に面白いものでもあるんかな〜!と思って外に出てみると、
外にきれいな光の輪が次々とできて、その後でど〜ん!という大きな音がしてるんやね。





ウチの周りの犬たちはみんなワンワン吠えまくっているし、一瞬、これは何事かな…と思ったけど、
すぐに、これは先週父ちゃんたちが言ってた花火大会なんやとピンときたね。

父ちゃんは熱心に見てたけど、ワシは背がちょっと低いからイマイチ見えないのと、
ウッドデッキで見てるより、部屋で寝転がってみるほうが楽やから、結局部屋の中から見ることにしたんよ。



結局、花火は40分くらい続いてたけど、先週庭で見た地面から火が噴くヤツの方が大迫力やったんで、
飽きてきて途中からはまた眠ってしまったね…(-_-)zzz

父ちゃん、やっぱり花火はもっと近くで見んとイマイチと違うかなぁ…

<飼い主>
う〜ん、どうも小丸犬のまるびとは比較にならないくらい大物のようです。

犬のまるびは花火や雷といった大音響にはビビりまくりで、
高さ10センチほどの板の仕切りでも倒れてパンと音がするのが怖くて越えてこなかった奴なんですが、
小丸は全く平気なようです。

昨夜の我が岩出市恒例の大(?)花火大会も、近所の犬が大騒ぎしている中、ご覧のように平然とくつろいで眺めていました。

実は、たぶんビビらないだろうなとは思っていて、花火大会に連れて行きたかったのですが、
なにぶん、まだ2回目のワクチン接種も済んでいないので、今年はスルーしました。

犬のまるびのように大きな音が苦手なのも困りものでしたが、
小丸のように全く怖がらないのも別の意味で大変ですね。

台所など、自由に出入りさせられない場所へのバリケードですが、
犬のまるびの時は高さ10センチもない板を立てておくだけで、OKでした。

一度、足を引っ掛けて板を倒し、大きな音が出たら後はもう絶対に越えようとしませんでした。

小丸が我が家に来た時、同じバリケードを作ったのですが、
全く効果を発揮せず、板を倒して突撃してきます。
結局、台所の入り口に簡単な木製の戸を付けましたが、戸に挟まれてもへっちゃらなようで、人の後について進入してきています。

まぁ、まだ子犬なので怖いもの知らずということはあるのでしょうが、この先どうなることやら…。

よ〜し、小丸。来年は紀ノ川の河川敷まで行って花火を近くで見るど〜
2009年8月23日 (日)プチ花火大会
<飼い主>


というわけ(何のことやら…ですが)で、次の土曜日は我が岩出市恒例の花火大会です!

会場に行かずとも、我が家からはよく見えるし大音響が轟きますが、
何しろ先代の犬のまるびは花火が大っ嫌いでしたので、
果たして小丸は大丈夫なのか…という実験も兼ねて、庭でプチ花火大会を行いました。



手で持って、先っちょから火が噴出するタイプの花火は、ご覧のとおり全く平気みたいです〜!

犬のまるびは、コレすら完全にビビッてましたので、ある意味小丸の方が腹が据わっているのかもしれません。

続いて、コレをやってみました〜!



通称ドラゴン〜!
地面に置いて、火を高く噴き上げるヤツですね。



最初はご覧のとおり、じ〜っと何が起こっているのか見極めているかのように花火を見つめていますが、
次第に火力が強くなって音と煙も激しくなるとさすがに怖くなるのか逃げ出してしまいました

家の庭での実験なので、打ち上げ花火は今回は無しです。

…それでは、来週の花火大会の実験にはならないではないか〜との説もありますが、とにかく今回は無し!
(要するに、花火がしたかっただけ…かもしれません)

で、実験も無事に終了し、後片付けを始めると、ようやく庭に降りられた小丸は…



何かに取り憑かれたかのように、庭を全速力で走り回っていました〜^^

小丸〜、花火はおもしろかったかな〜

<犬の小丸>
昨日の夜テレビを見ていたら、突然父ちゃんにウッドデッキに出されたんやけど、
何が始まるのかと思ったら、棒の先から火が飛び出る遊びなんやね。

何でも、花火というモノらしいけど、ワシとしては試しに食べてやろうかと思ったのに、
ウッドデッキの降り口にはフェンスが立てられていて、庭に出るのは不可能〜!

こら〜、これはワシに対するいじめやんか〜!と思ってたら、
そのうち、庭の地面からいきなり火が噴いてきて、おおっ、これは何じゃ〜!と見てるうちに、
火はどんどん強くなり、ものすごい臭いの煙も立ち込めてきて、ちょっとビビったね。

父ちゃんたちはかなり熱心に花火をしてたけど、ワシは段々飽きてきて、
途中からは部屋の中から見てたよ。

ようやくワシが庭に出られたのは、花火が全部終わったあとや。

何しろ、地面から火を噴き上げるヤツは全部で5回ほどあったと思う。
四方八方に飛び散った火を探してワシは庭中を走り回ったんやけど、
残念ながら、既に逃げ出したのか、また土の中に帰ってしまったのか、完全に手遅れやったね。

あ〜あっ、父ちゃんたちが意地悪するから地面から噴き出てきた花火を捕まえ損ねたやんか〜 
2009年8月16日 (日)小丸、初病気〜!
<犬の小丸>
このところのワシは、父ちゃんたちからどうもオシッコをするのをチェックされてるような気がするんよ。
ワシは基本的に、ものすごくきれい好きな性格なんで、
自分のハウス以外でオシッコをすることに決めてるんやけど、
どうも父ちゃんたちはちょっと考え方が違うみたいやね。

で、オシッコを厳しくチェックされてるうちに、ワシ、段々オシッコが近くなってきて、
とうとう先週の月曜日には、5分に1回くらいオシッコが出るようになったんやね。

それを見た母ちゃんは、早速ワシを病院に連れて行ったよ。

獣医さんの診察の結果、ワシはなんと膀胱炎というオシッコが止まらなくなる病気にかかってたみたい…。

生まれて初めてかかった病気が膀胱炎というのも、イマイチカッコよくない気もするけど、なったものは仕方がないよね。
で、先週はず〜っと、薬を飲んでたというわけや。

病気が解るまで、父ちゃんたちは、ワシがお座りとか、ハウスとか、伏せとか持って来いとか、どんどん覚えていくのに、
なぜ、トイレだけが覚えられへんのかなぁ…と嘆き、
挙句の果てに、小丸は根性が悪いから、わざとカーペットの上でオシッコしてるなどと言ってたけど、
コレでワシのオシッコ嫌がらせ説も完全に消えたみたいやね。

昨日、また病院に行ったら、もうオシッコに菌は出てないということで、ワシの膀胱炎も完治し、
めでたしめでたし…ということになったわけや。

父ちゃん、病気のワシをつかまえて、よくも根性悪とか言ってくれたよな…

<飼い主>
というわけで、小丸の人生初の病気は膀胱炎でした^^

先代・犬のまるびも、何回か膀胱炎になってましたので、我が家は膀胱炎にかかりやすい環境なのでしょうか?

まぁ、膀胱炎はそれほど大変な病気ではなく、抗生物質を飲んでれば1週間もしないうちに完治するので、
そのことよりはむしろ、小丸がお漏らしばかりするのは、
わざとやってるんじゃなく、病気のせいで我慢できなかったんだ〜説がにわかに有力となり、
それまでちょっと小丸には冷たかった視線も、一気に病気を労わる暖かいものに変わりました。

で、昨日、病院で再度検査を受けた結果、もう膀胱炎は心配なしとのことで、
昨夜は小丸のハウスの戸を開けて寝かせてみると、夜中に2回も畳の上にオシッコを漏らした形跡が〜!
今日も、ちょっと目を離した隙に、リビングのカーペットの上にもやられてしまいました(T T)

マヂで、ええ〜っ、なんで〜?って感じですねぇ…。

我が子ながら、小丸は先代・犬のまるびよりも物覚えはいいように思います。
それだけに、なぜトイレだけがうまくいかないのか、本当にわざとしているんじゃないか…と思えてくるんですね(T T)


心機一転、一回り大きいケージを買ってきて、トイレを新しくしました。
トイレのしつけを、もう一度最初からやり直すためです。

コレでもだめだったら… どうしましょうかねぇ(^^ゞ

ほら見ろ、小丸。お漏らしは膀胱炎のせいとは違ったやんか〜
2009年8月9日 (日)徐々に本領発揮か…
<飼い主>
小丸は生後2ヶ月を越え、ますます活発になってきました。

ついこの前までは、ほとんど1日中眠り呆けいているという状態でしたが、徐々に睡眠時間も短くなり、
家の中を猛スピードで走り回ったり、今までは登れなかったソファーにもクッションなどを足場によじ登ってます。



何とはなしに、顔つきもちょっと精悍になってきたかな…。

更に、食べ物に対する執着心も出てきたのか、人が食べているものもねだるようになってきていますが、
その成果か、身体もずいぶん大きくなってきました。



それはいいのですが、目下の悩みはトイレのしつけです。
いったん覚えかけたトイレですが、小丸が庭に出るようになり、庭で用を足すことを覚えたのですが、
今度はまたしても家の中でのトイレのルールを忘れてしまったようです(-_-;)

しかも異常にトイレが近い時があり、たった今庭でしたので…と油断していると、あっという間にカーペットにシミが〜!

先代・犬のまるびも、屋外でしか用を足せませんでしたが、家の中で漏らすということは全くなかったので、
家の中でトイレができないというのもある意味では不便でしたが、
この小丸の突然お漏らし攻撃には、本当に手を焼いています。

自分のハウスの中では、一度たりともお漏らしをしていませんので、どうやらそれなりに場所は選んでいるんだと思うのですが…。


そんな小丸ですが、庭が大のお気に入りとなったみたいで、近頃ではイッチョ前に門の前で見張りをしたりしています。



生意気にも、外の様子をじっと窺ってますよねぇ。
えらそうに見張ってますが、まだ一度もこの門の外には出たことがありません。

小丸〜ぅ、見張りをしてくれるのは嬉しいけど、トイレをしっかり覚えてくれよ〜

<犬の小丸>
最近のワシ、全身に力がみなぎってるっていうんかなぁ。
とにかくめっちゃパワフルなんやね。

で、家の中でも庭でも、ひたすら走りまくることにしてるんよ〜!


えっ、何? トイレ?
トイレが家の中にあるんは知ってるよ〜。
あのオシッコ臭い場所やろ。

まぁ、出物腫れ物 ところ構わず…っていう諺もあるんやろ。
食べたくなったら食べる、寝たくなったら寝る、出したくなったら出す。

コレって問題あるんかなぁ…

ハウスの中ではせえへんやないか…って?

当たり前やん!ハウスがオシッコ臭くなったらアカンやんか〜!


まぁワシはまだ子供なんやから、そんなに焦らんと気長に行こうな〜
2009年8月2日 (日)お庭デビュー
<犬の小丸>
昨日、ワシは初めて庭に出ることができたんよ〜!

今まで、ウッドデッキまでは行ってたんやけど、どういうわけかそこから先には行かしてもらえず、
いつもウッドデッキの隙間からその先の緑の芝生を眺めるのみ…。

かといって、芝生まではかなりの高さがあり、ワシの運動能力をもってしても、飛び降りるのはちょっと危険すぎるので、
渋々庭を眺めるだけやったんやね。



その前日の金曜日に、ワシは久しぶりに獣医のおっちゃんのところに連れて行かれて注射をされたんやけど、
もしかすると、庭に出られたのはそのご褒美かもしれんね。

初めて出た庭の感触は、芝生がちょっとチクチクして変な感じやったね。



ひととおり庭を探検してから、ゴロンと寝転がってみたけど、意外と寝心地は良かったよ。



芝生をよく見てみると、色んな生き物がいるんやねぇ…。
何や解らんけど、ワシが歩くと足元から小さな虫がいっぱい飛び上がったり、
バッタもいたし、カエルも住んでるみたいやったよ。

ワシはかなりの俊足の持ち主なんやけど、バッタやカエルもかなりの実力者で、今のところ捕まえるのは難しいね。

とはいえ、このところのワシはムーミンを相手に毎日練習を積んでいるので、
自分でも怖いくらい日に日に実力が上がってきているんよ。

バッタとカエルがワシの子分となる日もそう遠くはないはずや。

父ちゃん、朝から降ってた雨も上がったんやから、庭で遊ばへんか〜

<飼い主>
小丸も生後2ヶ月が過ぎ、金曜日が初めてのワクチン接種でした。
先輩の犬のまるびは、病院が大好きなヤツで、注射も全く平気でしたが、
小丸にもぜひそうなって欲しいところですが、どうやら注射はちょっと苦手みたいです。

本当は2回目のワクチンを打つまで、庭には出さないほうがいい…と言われていますが、
余りにも小丸が庭に興味津々なので、出してやりました。

本人は庭を制覇したかのように言っていますが、実際は恐々歩き回っているというのが実態で、
一人で行けるのはすぐ近くのみで、遠いところはひたすら人の後をついて回っているという状態です。

バッタやカエルと遭遇しましたが、とても追いかける勇気はなく、
ピョンピョン跳ねる姿を見て固まっていたようです^^

2回目のワクチン注射が終わるまでは、庭遊びは程々にさせないといけませんね。

小丸はまだ幼児やから、あまり庭には出られへんのよ〜
2009年7月26日 (日)もしかして反抗期…?
<犬の小丸>
ワシ、このところずいぶん大人になってきたような気がしてるんよ〜!

何しろ、前みたいにすぐに眠たくなれへんし、何と言ってもパワーが強化されたように感じるね。
それに子分もできました〜!



こいつ、ムーミンっていう名前なんやけど、ワシのあとばっかりついてくるんよね…。
ワシが歩くと、ワシの後ろ足の辺りにまとわり付いて来て、歩きにくいことこの上なしなんやけど、
それはそれでかわいいヤツやと思うね。

意外と相撲も強くて、ワシとはほぼ互角の戦いをしてるけど、何しろワシは今、急速にパワーアップ中。
やがてはワシが圧勝するはずや。

それはエエんやけど、どうもここ数日、父ちゃんも母ちゃんもご機嫌はイマイチみたい。
ワシに対する視線がちょっと冷たいんやね…。

どんどんパワーが付いているワシのことが羨ましいのは解るけど、
二人ともエエ大人なんやから、そこは暖かい目で見守って欲しいところやね。

それから、最近、庭で遊びたいなぁ…と思ってるんやけど、何故か庭には出してもらえないんやね。
窓のすぐ外にあるウッドデッキというところまでは時々行ってるんやけど、
ワシが行きたいのはその向こうの緑の芝生のところなんよ。

いつもウッドデッキの端っこからジャンプしようかとも思うけど、ちょっと高すぎて今のワシには無理…。

父ちゃん、ワシはいつになったら庭で遊べるんかなぁ…



<飼い主>
今週はお詫びと訂正があります。
先週、小丸は物覚えがよく、トイレをマスターしたと書きましたが、とんでもない誤りでしたm(__)m

確かに先週の時点では、きちんとトイレでオシッコをしていたのですが、
活発になって来るにつれ、
思い立ったらところ構わずオシッコし放題という状態です。

とは言え、自分のハウスでは絶対にしないということは決めているみたいで、
という事は、コレってわざとトイレ以外でしているということなんでしょうか…?

ウンチだと、する前にクルクルと回りだすのでタイミングがわかるのですが、
なにぶんオシッコは一瞬腰を落としたと思うと、すぐに出すのでトイレに運ぶ暇すらありません。

ムーミンの尻尾を加えて、ズルズルと引きずって遊んでるな…と思ったら、次の瞬間にはもうオシッコ〜(T_T)

何しろ、先代の犬のまるびは、我が家に来た時にはもう、室外でしかオシッコをしないという状態になっていたので、
トイレで苦労した経験がないんですね。

正直、困ってます。
何か、いいお知恵があれば貸して下さいませ。

小丸、最近視線が冷たいのは君のオシッコが原因なんよ…

追伸:プロフィールのページをちょっと改造し、小丸のプロフをアップしました。
2009年7月20日 (月)小丸が家にやってきた〜♪
<犬の小丸>
うほほ〜い、ワシ小丸で〜す!

月曜日の夜中に病院で寝てたら、突然父ちゃんと母ちゃんが現れて、ワシはクルマに乗せられたんよ。
その時は、二人が父ちゃんと母ちゃんやと知らんかったし、外は真っ暗やったし、
どこに連れて行かれるのかなぁ〜?と、ちょっと心配やったけど、
クルマで5分ほど走って到着したのが、家やったというわけ。

何でも、ワシが居った病院に、悪い病気の子が来たので、急きょ月曜日の夜に先生と父ちゃんが相談して、
1日早くワシを家に連れてきたらしいんやけど、詳しいことは父ちゃんに聞いてよね…。

ともかくワシは、この家に来てから毎日ぬいぐるみとプロレスして遊んでるんよ〜!





特に2枚目の写真に写ってるハリネズミ君が目下のところ、最大のライバル!
この写真では、ワシが優勢でハリネズミ君は大の字に伸びてるけど、二人の戦績は今のところ、ワシの勝率が6割くらいかな…。

機嫌よく遊んでると、ワシはすぐに眠くなってくるんやね…。

ホンマはもっと長いこと遊んでたいんやけど、まだまだワシは体力不足なんかなぁ…。
30分ほど遊ぶと、無性に眠くなってきて、足元がふらついて来てしまうんよね〜。

でも、ワシの側にはいつもハウスがあるから、大丈夫。



これはワシがハウスで寝てる写真みたいやね。
いつの間にか、こんな写真も撮られてたんやね。

だいたい、ワシはハウスで2時間くらい昼寝をすることにしてるんよ。


ん?
30分遊んで、昼寝が2時間…?

ということは、ワシ、ほとんど1日中寝てるってこと?

う〜ん、何ともったいない時間の使い方になってるやんか〜!


父ちゃん、ワシもっと体力つけんとあかんような気がするんやけど、どうしたらエエの…

<飼い主>
小丸が我が家に来るのは火曜日の予定でしたが、月曜日の夜遅くに獣医さんから電話がありました。

何でも、その日の夕刻に急患の子犬が運び込まれたのですが、その子から何とパルボウィルスが検出されたらしいんです。

結果、動物病院ははからずも汚染地域(?)となったので、念のため4〜5日小丸を隔離するので、
引渡しをしばらく待ってほしいとのことでした。

まだパルボのワクチンの接種が済んでいない今となっては、隔離しかないのでしょうが、
どうせ隔離するなら、病院より我が家の方がより安全じゃないか…ということで、
1日早く、夜の10時過ぎに小丸が我が家に急きょやってきたというわけです。

そんなわけで、今日の夜で丸1週間…となるわけですが、潜伏期間も無事に過ぎ、検便検査もOKで、元気に暮らしています。

このふてぶてしさも漂う(?)おっさん顔そのままに、
かなりやんちゃな性格で、起きている時はひたすら家の中を走り回ってはぬいぐるみを相手に格闘しています。

一方、我が子ながら色々と物覚えはいいみたいで、ハウスは完璧に、トイレもほぼマスターし、お座りも覚えたみたいです。

今は、伏せやお手の練習中です。

まだワクチン注射が済んでおらず、今月いっぱいは庭にも出ていませんが、早く外で遊ばせてやりたいと思うものの、仕方ないですね。

小丸〜、今のうちに色んなこと勉強して、先代よりもお利口さんになるんやど〜
2009年7月12日 (日)小丸見参〜♪以後お見知りおきを m(__)m
<飼い主>
さて、今週の話題は新しい家族の話です。

6月28日の日記で、子犬が見つかったと書きましたが、実はこの子は北海道に行く直前に駄目になりました。
獣医さんが見るまでもなく、ブリーダーさんから体調がすぐれないので…と連絡があったらしいのです。

結局、ぬか喜びに終わったわけですが、獣医さんは、
絶対にいい子を見つけます!
今度は、自分の目で見て太鼓判が押せるまで、お伝えしません!
と仰っていました。

ちょっと獣医さんも意地になったのかもしれませんが、なんとしても我が家にいい子犬を飼わせてやろうという気持ちと、
喜ばせておいて、その後で奈落の底に落とすようなことは避けようという気持ちが伝わってきました。

とは言え、6月末に白紙に戻ったので、コレは次の子が来るのは9月頃になるかも…と思っていました。

で、昨日のことです。
獣医さんから電話があり、
いい子が見つかって、もう病院に来ているよとの連絡でした。

昨日はもう診察時間を過ぎていましたので、はやる気持ちを抑えて、
今日のお昼前に病院で対面してきました。



ちょっと気の強そうな顔をしていますが、6月4日生まれの女の子です。
とても人懐っこく、大いに気に入りました。

獣医さんによると、昨日来たときから食欲旺盛で、耳ダニが少しあるものの、こんなものは簡単に駆除でき、問題ないでしょうとのこと。
とにかく、遊んで欲しい〜!と、元気一杯のようです。

我が家には2日後の14日の火曜日に来られそうですが、それにしても、我が家に来る犬は女の子ばかりなのに、
なぜかおっさんみたいな風貌をしてますね^^

名前は、初めは小梅にしようか…と話してたのですが、
この風貌はどう考えても、犬のまるびの小型版なので、小丸にしました。

あぁ〜、火曜日が待ち遠しいです〜

<犬の小丸>
初めまして〜!

昨日から動物病院に泊まってるんやけど、今日退屈してたら、いきなり知らんオッチャンとオバチャンが来て、遊んでくれたんよね。

で、ワシのこと、おっさんみたいや…とか言いながら、小丸〜♪って呼んでたから、
どうやらワシの名前は小丸って言うんやね。

何でも、ワシは火曜日にオッチャンとこの家に行くみたいやね。
何となくいっぱい遊んでもらえそうで、ワシもちょっと楽しみやね〜!

そんな訳で、以後お見知りおきを〜
2009年7月5日 (日)行ってきました、北海道〜♪ 前編
<飼い主>
というわけで、7月1日から昨日まで、3泊4日で"北海道に行ってきました。
新千歳空港でレンタカーを借り女満別空港で乗り捨てるまで、1,136キロを走破し、昨日の夜8時に帰ってきました。

【初日】
関空8時発のANAで新千歳へ。
いざ空港を降りてみると、案の定、小雨が降ってました。
レンタカーを借り、富良野を目指します。
途中までは道央道を走るルートですが、基本的には地道のコース。
いざ地道に入ってみると、雨は完全に上がっていましたが、何度ものんびり走る自衛隊のトラックに行く手を阻まれます。
数回、トラックを追い越して富良野に着いたのは、お昼を回ったくらいでしょうか。

富良野に来たのは、麓郷に点在する「北の国から」のロケ地を巡るためです。





上から、『五郎さんの石の家』と『二番目の家』ですね^^
この頃には晴れ間も広がってきていました。

富良野を後にして地道を走り、美瑛の丘を抜け、今度は旭川を目指します。
ホテルに入る前に、旭山動物園に行こうということで、ちょっと急ぎました。
結局、動物園に着いたのは4時ごろで閉園まで1時間ちょっとという状況でした。

修学旅行とおぼしき、関西弁の中学生に混じって駆け足で見学しました。



すっかり白くまに懐かれてしまいました〜(そんな訳ないか…)

ホテルが繁華街だったので、この日はジンギスカンを食べて9時にコロッと寝てしまいました…。 この日の走行距離:339キロ         

【2日目】
2日目は層雲峡を抜け、阿寒湖に向かいます。
7時過ぎにチェックアウトし、旭川から再び道央道に乗り、旭川愛別道路、愛別上川道路と乗り継いで層雲峡へ。
空模様は、降りそうで降らない…という状態が続いています。

助手席ではナビゲーターが爆睡しているので、そのまま層雲峡は通過。
石北峠を越える頃少し雨が降ってきましたが、やがて道路も平坦にとなる頃には再び晴れてきました。

結局、阿寒湖にはお昼前に到着。
昼食に鮭とイクラとカニが乗ったお宝丼というのを食べ、阿寒湖の遊覧船に乗船。

あいにくの曇り空で雄阿寒岳、雌阿寒岳の山頂は雲に隠れていましたが、それでもきれいな景色を堪能できました。



遊覧船を下船したのが3時前…。

その後はアイヌコタンで買い物をし、4時半頃にチェックイン。



のんびりと温泉に浸かって、夕食を食べた後、またしても9時頃に寝てしまいました。 この日の走行距離:344キロ

このまま、後編に続きます。
2009年7月5日 (日)行ってきました、北海道〜♪ 後編
前編より続く。



【3日目】

昨夜は早く寝たので、この日は4時に目覚め、またしても温泉へ^^
7時からの朝食の後すぐに出発し、まずは知床半島の東側の町・羅臼を目指します。
羅臼を経由すると、この日の宿泊地であるウトロには遠回りなのですが、羅臼で国後島を見たかったんですね〜。

この日も曇り空で、阿寒湖からの峠越えの道はかなりガスがかかっていましたが、平地に入ると薄曇りという感じでした。

弟子屈から先は根釧台地で、ひたすらだだっ広い丘陵地に道が真っ直ぐ走り、牧場以外は何もない…といった状態で、
信号もない地道をどんどん走ります。

標津あたりで太平洋に出ると、後は羅臼に向けて北上するのみ〜。

楽しみにしていた国後島はガスの向こうに隠れて全く見えず!
ナビゲーターが寒いというので、羅臼で千円のウインドブレーカーを買い、
知床峠を越えて、半島西側の街、ウトロに向かいます。

知床峠付近はもの凄いガスで景色はイマイチでしたが、途中何度かこんなものに出くわしました。



ウトロに到着したのは11時半ごろ。
今度はうに丼を食べ、知床クルーズの高速船(…というか、クルーザーですね)を予約し、1時に乗船することとなりました。

この日の波模様はレベル3ということで、要するにこれ以上波が高いと欠航するということのようです。

所要時間1時間のカムイワッカの滝コースですが、これが目的地・カムイワッカの滝です。



海の色がエメラルドグリーンになっていますが、この滝は温泉がそのまま海に流れ落ちており、その硫黄成分で海が変色してるんだそうです。

そして、このカムイワッカの滝で奇跡が起こりました!



なんと、2匹のこぐまを連れた母ぐまが波打ち際に出てきたんです〜!
こんなことは滅多にない!と、ガイドのお兄さんも興奮気味にシャッターを押しまくってました〜^^

1時間のクルーズは、こうして興奮のうちに終わり、道の駅でコーヒーを飲んで3時にホテルにチェックイン。

またしても、温泉に浸かって夕食を食べ、この日は8時半には寝てしまったかな…。 この日の走行距離:255キロ


【4日目】
最終日となった4日は、朝起きてみると、どうやら夜中に雨が降ったようです。
とは言え、空は曇ってはいるものの、雨が降りそうな気配はありません。

今日は、オホーツク海沿いに北上し、網走に行って網走監獄を見て、女満別空港から関西空港へ帰るという日程…。
かなり時間には余裕があるものの、昨日の早寝の結果、なんと4時に目覚めて、またしても温泉に浸かるということとなりました。

朝食を食べホテルを出ましたが、ものの10分も走らないうちに、国道沿いで見つけました。



オシンコシンの滝です。
知床八景、日本の滝100選に選ばれているとかで、なかなかの迫力でした。

更に北上を続け、順調に網走に着いたのは9時過ぎだったでしょうか。

のんびりと網走監獄を見学しましたが、それでもまだ11時ごろ。
ついでにと、オホーツク流氷館と北方民族博物館にも立ち寄りましたが、その頃には燦々と日の光が…。

飛行機は3時40分なので、どう考えても時間が余りすぎます。
そこで、急きょ、サロマ湖にも足を伸ばしました。

サロマ湖から空港に向かう道すがら、撮影した画像です。




最終日になって、ようやくこの天気…。
まぁ、一度も傘をささずに済んだだけでもラッキーというべきなのか…。

結局、飛行機はかなり遅れ、関空で夕ご飯を食べて家に着いたら8時でした。 この日の走行距離:198キロ
2009年6月28日 (日)もしかして吉報か…
<飼い主>
6月も早や終盤となり、来週の水曜日からは北海道に3泊4日の旅行に出かけます。
次の仔犬は、恐らく7月に入ってからでないと見つからないだろうな…と思っていたところ、
一昨日の金曜日に獣医さんから連絡がありました。

何でも、先日の仔犬をお持ちのブリーダーさんのお友達(やはりブリーダーさんです)のところに仔犬がいて、
実は既にどちらかの業者さんに引渡しが決まっていたらしいのですが、
そんな事情なら優先して譲ってもいいよ〜♪と言って下さってるとのことなんです!

その子は、ちょうど生後1ヶ月の♀とのことで、毛色は前回の子と同じ白と茶のツートンであるブレンハイム。

今のところ写真すらなく、近々写真を手配してくれるので、それを見て決めるということになるのですが、
基本的に我が家のパターンとして、容姿で決定するという気は更々なく、よほど奇妙な姿でない限り、オールオッケーです。

とはいえ、仮にウチが写真でゴーを出しても、獣医さんの意向として、健康状態が全く解らないので、
数日間は病院で預かって健康チェックを行ってから…とのことです。

生後1ヶ月ということは、ペットショップなどに行く子なら、もう親元から旅立つ時期です。
無理やり割り込ませて下さったという経緯を考えれば、2ヶ月親元で…というわけにも行かないでしょうから、
(2ヶ月経ってウチが断ったら、大きくなり過ぎていて業者さんには行けないかも…という意味です)
案外早い時期に我が家に来ることになるかもしれませんね(*^。^*)

何だか、一気に楽しみが増えてきた気がします。

早く写真が来ないか、楽しみです…
2009年6月21日 (日)う〜ん、残念…!
<飼い主>
先週の更新でアップしたキャバリアの仔犬ですが、水曜日に獣医さんから連絡が来て、
今回は止めておきましょう〜!ということになりました。

何でも、元々、ちょっと小さめの子だったようですが、
やはりその後もなかなか大きくならず、既に標準より相当小さいようです。
ハッキリと聞いてはいませんが、少し虚弱な子みたいですね。

何となく、ビビッと縁みたいなものを感じ始めてはいましたが、ココはやはり獣医さんの判断に従うことにしました。

そういえば、まるびの時もなかなか健康な仔犬に巡り会えず、結局まるびは3匹目にして始めて家族として迎え入れた仔犬でした。
今回はまだ、実際に顔も見ていなかったのですが、我が家は仔犬に縁が薄いのでしょうか…。

いずれにしても、次の子は引き続き獣医さんが探してくれるとのこと…。

今はその結果を待って行こうと思っています。
仮にこれから産まれる子だとすると、我が家に来るのは9月頃になるかもしれませんね。

早く次の子が欲しいのですが、しばらくは静観します。

写真の子、会わずじまいでしたが何とか健康に過ごしていって欲しいものです…






2009年6月14日 (日)キャバリアベビー
<飼い主>
今週の金曜日のことです。

朝から東京に出張していると、家内からメールが届きました。
何でも、獣医さんから連絡があり、キャバリアの仔犬の画像が届いたのことでした。



ブリーダーさんが携帯で撮って、獣医さんの携帯に送られてきたものを更に転送しているので、
ちょっと画質は悪いですが、やむを得ません。

いわゆるブレンハイムといわれる茶と白のツートンカラーの女の子です。
生後2週間とはいえ、実に小さいですねぇ。

我が家から小一時間ほどの距離にある海南市というところにお住まいのブリーダーさんだと伺っていますので、
一度、見に行きたいなぁ…と思ってます。


話はコロッと変わりますが、7月1日から3泊4日で北海道に行くことにしました。
元々、犬のまるびが生きていた頃から、まるびに万一のことがあれば、北海道か沖縄方面か、
いずれにしてもまるびが一緒だと行けない所に旅行しようとは思ってました。

まるびは殆ど、ケージトレーニングをしていなかったので、長時間、それも一人きりでケージに入った経験がありませんでした。
ですので、手荷物扱いで荷物室に乗らないといけない飛行機を使う旅行は諦めていました。

それどころか、あの巨体なので新幹線等も使えず、毎年のように行っていた旅行は、
基本的にはクルマで移動可能な近距離をウロウロしていたんですね。

キャバリアの仔犬がウチに来るとなっても、まだ生後2週間ほどなので、早くても7月上旬でしょう。

そこで、7月1日から休暇を取って、それまでに北海道に行くことに決め、昨日予約してきたわけです。

ルートは関空から新千歳に朝8時の便で飛び、レンタカーを借りて富良野の方に行き、旭川で宿泊。

翌日は旭山動物園などを見て、阿寒湖泊。

その次の日は、知床で泊まって、最終日は女満別から関空に帰って来る…というルートです。

今更ながら、犬のまるびにも北海道の大平原を走らせてやりたかったと思いますので、
次のキャバリアには一人ででもケージで過ごせるよう、トレーニングを入れないとね。

6月中に立て込んでいる仕事を整理しておかなきゃ…
2009年6月7日 (日)犬のまるびが旅立って…
<飼い主>
犬のまるびが旅立って、ちょうど今日が10日目となります。
まだ、犬のまるびがいないということを身体が自覚していない状態にあります。

どういうことかと言えば、
例えば、夕食前にお風呂に入れば、出てくる時に、
人の膝にあごを乗せて食べ物をねだるまるびのために、タオルを持って来たりします。
で、リビングまでタオルを持って来て、あっ、タオルは要らないんだと気付いたり、
食べ物を床にこぼした時には、今まではまるびがきれいに拾って食べてくれたので、
つい、まるび〜!と、声を掛けて呼ぼうとしたりしてしまいます。

我が家のリビングには、まだ花に囲まれて、まるびのお骨が鎮座していますし、
それ以外にも、家の内外にまるびが暮らしていた痕跡もたくさん残っています(徐々に片づけが進行していますが…)ので、
なかなか癖というか習慣として身に染み込んだものは、そう簡単に消えないということですかね。
12年半も一緒に暮らしてきた訳ですから、当然といえば当然なのですが…。

それでも、まるびのことを思い出した時に感じる胸がキュッと締め付けられるような感覚は、
時間の経過と共に徐々に薄らぎつつあるように思います。

その大きな要因は、次のワンコを飼うことに決めたということがあるのかもしれません。

家内と話をして決めたのは、まるびが亡くなった次の日だったと思います。
元々、まるびが10歳を越えたくらいから、次はどんな犬を飼おうか…みたいな話は、ごく普通の会話としてしていました。

コレは、まるびの方が先に寿命を終えるという常識的な知識に基づく話です。

で、いざ、現実にその常識的はコトが現実のものとなった時、
ペットロスという普段よく耳にする言葉が現実のものとなりそうな気がしました。

12年半に亘って一緒に寝食を共にした家族が亡くなったばかりで、その代わりを求めることを決めるというのは、
不謹慎極まりないことなのかもしれませんが、いつまでも落ち込んで生活していても、まるびも喜ばないだろうという、
非常にもっともらしい言い訳で罪悪感みたいなものを抑え、
現実的には恐らく精神衛生上の正解であろう選択肢を選んだというわけです。

今回の一件で、大型犬を介護することの大変さを痛感しましたので、
次は、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル(要するにキャバリアですね^^)にしようと決め、
実は、先週の土曜日、更新を済ませた後でペットショップを回りました。
(ちなみにキャバリアとは こんな犬です

たまたま最初に行ったショップに、ゴールデンレトリーバーの非常にいい仔犬がいて、
この子が欲しいという衝動を抑えるのに苦労しました^^

結局、仔犬は、お世話になった獣医さんにブリーダーを紹介して頂いて…という風に考えています。

従って、まだ現実には次の子の顔すら見たわけではありませんが、
上手くすれば、今月の終わりか来月の初めくらいには、我が家に新しい家族を迎えられるかもしれないという状態です。

とはいえ、今はこの決断が相当、心に開いた穴を埋めてくれているのも事実です。

そんな訳で、まるびのことは忘れたわけじゃないので、勘弁な〜

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください