このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

戻る - 参加  

犬のまるびのDiary♪

2011年6月26日 (日)恐るべし熊谷市(^^ゞ
<犬の小丸
ワシ、全然知らんかったんやけど、この前の金曜日は東日本でメッチャ暑かったらしいね^^
ワシの住む和歌山も暑かったことは暑かったけど、そんなビックリするくらいのこともなく、
ワシはいつものように庭に出て鳥を待ち伏せしてたんや。

何でも、埼玉県の熊谷市って言うところでは、最高気温が39.8℃やったらしいやんか(^^ゞ

和歌山は南国で暖かいところやけど、真夏の最高気温はそんなに驚くほどでもなく、
だいたい35℃止まりやから、39.8℃と言うのはちょっと想像が付かんね^^

この熊谷市ってところは、日本一暑い町というキャッチフレーズで最近売り出し中(?)らしいんやけど、
6月の最高気温の日本記録をあっさり更新したみたいで、まさに面目躍如ってところやね。

でも、日本一暑い町って売り出してるのはエエけど、果たしてこんなの自慢して観光客とか来るんかねぇ…。
暑いのが得意のワシですら、40℃近くもなるところで散歩するのはちょっとどうかな…と思うしね。

いずれにせよ、まだ6月。
なのに、早くも40℃近くまで気温が上がって、ただでさえ電力不足って言ってるのに真夏はどうなるんやろか〜(T T)

今年はマジでヤバいんやないかな。

父ちゃん、熊谷って北のほうやのに、何でこんなに暑いんや〜

<飼い主>
いきなり熊谷が記録更新しましたね。
よもや6月に40℃寸前まで気温が上がるとは、全く想像だにしませんでした(^^ゞ

ヒートアイランド現象で気温が関西一高い大阪市内で、37℃くらいになった日に大阪に出張した経験はありますが、
37℃でも気分が悪くなるような感じで、体内の水分がどんどん蒸発するみたいな錯覚に陥りました。

気温40℃がどんな世界なのか、想像すら付きませんが、できれば経験したくないです^^

和歌山は温暖な土地ですが、瀬戸内気候に近く、海風が西から入るので真夏は案外涼しいところです。
東京から来るお客さんには、和歌山は日差しが強いとはよく言われますが、気温はそれほどでもなく、
35℃を越えることはそれほど多くありません。

逆に、真冬でも氷が張ることはまずなく、要するに年間の気温差が少なく、平均すれば温暖な土地ということになります。

熊谷が記録更新した金曜日の最高気温は32度で、むしろ昨日の方が暑かったように思います。
我が家では、昨日のお昼に今年初めてエアコンを使いましたが、夜は窓全開で扇風機を付ければ十分眠れました。

さて、その金曜日の東電の電力事情は、ピーク時で供給能力の91%まで使用量が上がったようです。
新聞などでは、余力がわずか9%と悲観的でしたが、むしろ40℃近い猛暑でも大丈夫だったというべきかもしれません。

むしろヤバいのは、節電意識に乏しい関西ではないでしょうか?
関電の供給能力はリアルタイムでは公表されていませんが、最近ちょっと調子に乗り過ぎ感のある某知事などは、
関電を批判するばかりで節電は二の次です。
いざとなれば、府民に呼びかけて家庭のエアコンを全部切ればいいなどと現実味に乏しいことを真面目に言ってます。

そもそも、リアルタイムで電力の使用状況が解らないエリアで、金曜の関東みたいに想定以上に気温が急上昇すれば、
使用電力を一気に落とす方法などどこにもないことに何故気付かないのでしょうか?

多分ブラックアウトと呼ばれる大規模停電が発生すれば、自分の認識の甘さは棚に上げ、また関電を非難するんでしょうね。
熱中症による死者が大量に発生し、冷蔵庫の中のものの腐敗して食中毒が多発すれば、
その責任は誰にあるなどと言っても、後の祭りです。
白黒つけて責任の所在を明確にすることも必要でしょうが、その前に国家の危機を最小限の被害で乗り越えることを考えることこそ、
着実に真夏が近づきつつある今、最優先で取り組むべきだと思うのですが…。

コマさん、我が家はしっかりと15%節電に取り組もうな〜
2011年6月19日 (日)いったい何がしたいの?
<飼い主>
突然ですが、PCのスペースキーが効かなくなりました(T T)
変換は変換キーで行えますが、スペースの入力が出来ず、HTMLタグが打てませんので、単色での更新とします。

さて、夏本番を間近に控え、関西電力に続いて北陸電力も15%節電要請を行いましたね。
それに合わせるかのように海江田経産相が、全国の原発は安全対策が完了したから、運転再開を!などと声高に訴えています。

こんな事態に陥ることは、管首相が自分の手柄をひけらかすように浜岡原発の停止を指示した時から解っていました。
民主党は停めるのは浜岡だけなどとほざいていましたが、
あの福島の惨状を見て、定期点検に入った原発の地元が運転再開を認めることなどあり得ないのは明らかでした。

原発依存度が高い関電管内にある我が社では、浜岡の停止とともに、節電策(その頃は25%想定でした)の検討と、
万が一計画停電が実施されれば、どのようにして事業を継続するのかを考え始めました。

一民間企業ですら、そんなことくらい想定して行動しているのに、
何をどう考えれば、停めるのは浜岡だけで済むなどという判断になるのでしょうか?

それに、海江田経産相が仰る安全対策って何なんでしょう!?

想定外といわれる津波に耐えられる防波堤等の建設は数年かかると言ってましたよね。
だから、東海地震の発生確率の高い浜岡は停めるんだって。

で、今言われている安全対策って、津波が来て電源が喪失した時の非常電源の確保とかだけじゃないですか。
コレで安全だというのなら、最初から浜岡も非常用電源の確保をして運転継続をさせればいいではないですか!

お得意の思い付きだけで大それたことを言って、全国的な電力不足が見えてくると詭弁を弄して切り抜けようとする。
マニュフェストと同じことが今また行われています。

マニュフェストは実現しなくても実害はありませんが、真夏に大規模停電とか数時間の計画停電実施なんてことになると、
地震や津波が来なくとも、多くの生命が危険にさらされるんですよ!
仮にそんな事態は回避できても、国家経済は大打撃を蒙ることはもはや回避不能です(T T)

お願いです、管総理。とっとと退陣して解散総選挙でもなんでもやって下さい。あなた方の存在が国家のリスクそのものなんです

<犬の小丸>
う〜ん。
ずいぶんひどいことになってきてるんやね(^^ゞ

それにしても、こうも一気に原発停まったら電気が足りなくなるのは当たり前やよね。
鼻をかみ過ぎたら鼻血が出るのは当たり前やんか!
羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)って、このことなんやねぇ…。

そりゃ原発は無くさんとアカンけど、今すぐ不要ってものやないよね。
まずは最低限の対策をすぐにやって、次に代替エネルギーへの転換計画を作って、
それを国が進捗管理しながら、最短距離で原発を減らしていくっていうのが普通やと思うけどなぁ。

ともかく、ワシは暑さには強いから、この夏はメッチャ節電協力してエアコン使わんよ!

父ちゃんも、エアコンなしで夏を乗り越えるんか〜
2011年6月12日 (日)今シーズン初の大雨(T T)
<犬の小丸
金曜のお昼から、もの凄い雷が来たでっ!
雷さんが来たのは久しぶりやったけど、めっちゃ近くてゴロゴロ鳴るたびに家が震動してたな(T T)

2時間くらいで雷さんは帰って行ったけど、真夜中からもの凄い大雨になって、雨戸に打ち付ける雨の音がうるさかったな!

この大雨は夜が明けても止むことはなく、結局土曜日はお昼まで大雨(^^ゞ
窓から外を見張ってると、庭の芝生にでっかい水溜りが出来て、もしかすると泳げるかも…って感じやったけど、
当然外には出して貰えんかったな(T T)

父ちゃんとテレビ見てると、和歌山県の南の方ではもっとすごく降ってたみたいで、
日高川という結構大きな川が溢れそうになって、避難勧告も出てるって言うてたよ。

夕方になって雨はようやく上がり、ちょっとお日様が出てきた。
それにしてももの凄い大雨やったなと思いながら、
庭をパトロールしたけど、もうその時は水溜りは消えてなくなってた。

で、一夜明けて今朝や。
昨日で大雨は上がり、今日は抜けるような青空…のハズやったけど、何故か朝からどんより曇り空。

まさか…とは思ってたけど、お昼頃からまたしても大雨が降り出してる。

昨日ほどの強さやないし、激しくなったり弱くなったりやけど、西日本は一昨日から嫌と言うほど降ってるから、
ちょっと土砂崩れとか川の氾濫とかが心配な感じやね。

5月20日過ぎに梅雨入りして台風も来たけど、今シーズンはコレが最初の本格的な大雨…。

梅雨明けまでまだ1ヶ月以上あるし、何もなければええんやけどなぁ。

父ちゃん、ずっと天気悪いし、散歩も行ってへんからめっちゃ身体がなまってきたど〜

<飼い主>
いよいよ梅雨も本番と言うことでしょうか?
水曜と木曜に東京に出張し、金曜日は病院に定期検査に行きましたので、1日休みを取っていましたが、
病院から帰ってきてちょっと昼寝でも…と思ったとたん、もの凄い雷となりました。

その時は、雨は大したことはなく、コマさんは雷など屁とも思ってない奴なので、一緒に昼寝を決め込んでいましたが、
夜半よりもの凄い大雨に見舞われました。

雨は間断なく降り続き、土曜日のお昼頃まで土砂降りだったように思います。
九州南部や和歌山南部が特にひどかったみたいで、我が県では中部の日高川の水位が上昇し、かなりヤバイということのようです。

鹿児島の方は今日も大雨警報が出ているみたいで、何事もなければ良いのですが…。

今年の梅雨もコレからが本番ですが、どうやら今年も男性的な梅雨になるのかも知れませんね。
子供の頃、梅雨というのは、しとしとと雨が降り続くものと思っていましたが、
最近はどうも様子が違うみたいで、もの凄い集中豪雨が発生しますよね。

台風なら近づいてくるとともに風雨が強くなり、行ってしまえば台風一過という感じですが、
梅雨前線の方は停滞しますので、ある意味では台風よりも性質が悪いかもしれません。

今週も木曜と金曜が一泊二日の東京出張です。
何とか大雨だけは勘弁して欲しいものです。

コマさん、土日が晴れなら川へ泳ぎに行きたいけど、なかなか天気に恵まれんねぇ…
2011年6月5日 (日)Happy Birthday♪
<犬の小丸
6月3日、要するに先週の金曜日やけど、何の日だったか知ってる?
何を隠そうワシの誕生日♪やったんやで!

ワシもこれで、2歳。
もう立派な大人というわけや〜^^

ホンマやったら、金曜日は盛大にワシのお誕生日パーティーをせんとアカンかったんやけど、
父ちゃんは次の日は朝から年に一度の山の下草刈りのボランティアやし、一日遅れで土曜日に誕生ケーキを貰ったんや♪



テレビなんかで見る誕生日のケーキより、ちょっと小さい気もするけど、ワシ一人で食べれたからまぁ仕方ないかな(^^ゞ

ともかく見事、2歳になったわけやから、今年は昨年よりももっと頑張ろうと思ってる^^
とりあえず、今年の目標はチョウチョと鳥を捕まえることと、川でスイスイ泳ぐことやな♪

えっ?
誕生日やのに、ケーキ食べただけでパーティーとかはなかったんかって!?

ホンマは土曜日がパーティーのはずやったんやけど、夕方に山から帰ってきた父ちゃんはバテバテ状態…(T T)
パーティーどころか、ざる蕎麦を食べただけでとっとと寝てしまったわ(^^ゞ

父ちゃん、近いうちに川でワシの華麗な泳ぎを見て驚くなよ〜

<飼い主>
そんなこんなでコマさんも2歳の誕生日を迎えました♪
犬の2歳といえば、当然ながらもう立派な大人のはずですが、どうもコマさんは精神年齢が相当低く、
未だに落ち着きがない上に、やってることも幼児期となんら変わってないような気がします(^^ゞ

まぁ、この傾向はコマさんに限らず、先代の犬のまるびも一緒でしたから、
我が家の伝統と言うことで良しとしましょう^^

さて、コマさんの誕生会は昨日だったのですが、私の方はと言えば、年に一度の我が社の企業の森下草刈りの日でした。
先週末の台風襲来後、なかなか台風一過と行かずにぐずついた天候が続き、果たして無事に出来るのかと思いましたが、
昨日だけは抜けるような晴天となり、今日がまた梅雨空に逆戻りしていることからもまさにピンポイントでの日程だったようです。

昨年は担当区域割りがラッキーだったので、比較的元気よく帰って来ましたが、
今年はどうしたものか、一番端っこのエリアを割り当てられ、急な山の斜面を這いずり回っての草刈りとなり、相当へこたれて帰ってきました。

草刈りが終わった頃は、全身の倦怠感に加えて腕に力が入らず、
コレは確実に筋肉痛に苦しむなと思っていましたが、いざ一夜明けると筋肉痛もなく、今のところは平気です。

とは言え、齢50年を数える今となっては、筋肉痛は明日くらいが本番かも知れませんね(^^ゞ

ともかく、昨夜はバテバテでしたので、コマさんの相手をする気もなく床に着きました。
今夜は鶏の水炊きで2日遅れの誕生パーティーと行きましょうかねぇ♪

コマさん、川に行くのはええけど、昨年は風呂で溺れかけてたやんか…
2011年5月29日 (日)嘘やろ…(T T)
<犬の小丸
先週の日記で、父ちゃんがもしかしたらこのまま梅雨入りとか…などと書いたりするもんやから、
近畿地方は先週の木曜日に梅雨入り宣言されてしもたやんか〜!

なんでも、平年より12日も早く、観測史上2番目らしいけど、いくらなんでも5月に梅雨入りはないよね(T T)

今頃から梅雨になったということは、いったいいつまで鬱陶しいのを我慢せんとアカンのか、というのが気になるよね。
で、梅雨明けについて調べて見たんや(^^ゞ

すると、近畿地方の平年の梅雨明けの日というのは、何と7月21日らしい。
ということは、およそ2ヶ月近くも雨ばかり降るってことになるやんか(T T)

しかも…や!
まだ5月やというのに、何と今日は台風2号が近くまで迫ってきてるんや!

この台風、一昨日まではフィリピンの近くにいて、最大瞬間風速75mというとんでもない奴やったんやけど、
まだ涼しい日本の近くまで来て、寒さに負けて急速に衰えてるみたい。

そうは言っても、我が家は昨日の夜中から大雨が降ってて、風もびゅうびゅう吹き始めてたよ。
今はそうでもないけど、これから明日の朝にかけてが再接近みたいやから、油断はできんね。

父ちゃんによると、毎年のように異常気象みたいなのが起こってるらしく、
昨年の夏はとんでもない猛暑で、冬は大寒波…。
今年の夏はもしかして、大雨に見舞われるってことかいな(T T)

父ちゃん、いったい日本はどうなってしまうのかなぁ…

<飼い主>
まだ5月だというのに、木曜日、唐突に梅雨入り宣言があり、嘘やろ〜!とか言っていたら、
今度は猛烈な台風がフィリピンから向かってくるということになって、えっ、マジですか…!みたいな状況です。

金曜日の時点では、和歌山への再接近は明日月曜の朝ということで、何しろ最大瞬間風速75mという化け物ですので、
月曜の朝、もの凄い状態なら、無理して定時に出勤しなくてもいい…などと打ち合わせをしました。

この化け物みたいな台風ですが、日本を襲撃するタイミングがちょっとせっかち過ぎたみたいで、
まだ上空にある冷たい空気に接し、急速に勢力を衰えさせてるみたいです。
台風って、南国育ちな分、寒さにはいたって弱いんですね^^

更に、沖縄に近づいた辺りから、一気に加速しましたので、どうやら近畿再接近は今晩となるようです。

それでも最新の進路予想によると、何と和歌山県に9時ごろ上陸!ってことのようです。

元々台風銀座などと言われるこの地に生まれ育って50年ですが、
5月に台風の直撃を食らったという記憶はありません。
まぁ、今のところ、午前中よりも風も雨も弱くなっていますので、上陸前に温帯低気圧に変わるのかもしれませんが^^

それにしても、今頃から梅雨になったり台風が来たりしていて、今年の夏はいったいどうなるんでしょうか?
全国的な電力不足で、猛暑だけは勘弁して欲しいと思っていましたが、もしかして本当に大雨の心配が必要かも(^^ゞ

今年はコマさんの川デビューと思ってますが、いつになるのやら…
2011年5月22日 (日)涼しいどっ^^
<犬の小丸
今日は朝から天気がイマイチやと思ってたら、お昼前からものすごい雨が降って来たで。
雨は2時間ほどで上がったけど、その後も風が結構強かったな…。

今はそれほどでもないけど、やっぱりまだ風は強いよ。
で、その風がめっちゃ涼しいんや!
昨日までは、なんかもう完全に初夏の陽気で、窓を全開にしてちょうどええ感じやったのに、
今日は窓を開けてると、ちょっと肌寒い感じかな^^

雨は上がったけど、まだ曇り空でお日さまが全然顔を出してないから、余計に涼しいんやけど、
それにしてもちょっと妙な感じかな…。

来週はもう6月…。
いよいよ嫌な梅雨の季節になるわけやけど、今年は余りエアコンを使ったら駄目らしいから、
暑がりの父ちゃんには試練の季節になるやろね(^^ゞ

父ちゃん、ずっと今日くらいの温度やとクーラーなんか要らんのにね 

<飼い主>
とにかく今日は涼しいの一言です。
午前中に寒冷前線が通過したのでしょうか?
1時間ほど激しい雨が降り、風が強いと思ったら、気温がぐんと下がったような感じです。

窓を少し開けて更新作業をしていますが、半袖のTシャツ1枚では寒いくらいですね。

週間天気予報を見ると、この1週間はほとんど晴れる日がないようです。
もしかして、このまま梅雨入りするのでしょうか?
梅雨の初期の頃は、例年だとまだ肌寒い日もありますが、今年はどうなんでしょう?

ともかく、節電を徹底しなければならない今年の夏は、昨年みたいな猛暑だけは勘弁して欲しいですね。

コマさん、今日は鴨鍋♪コレだけ涼しいときっと鍋がうまいでっ
2011年5月15日 (日)新たなライバル出現っ!
<犬の小丸
最近、ウチの庭に果敢にもワシに勝負を挑む新たな宿敵が来るようになったんや!

そいつは鳥と一緒で空を飛んで庭にやって来る。
ただ、鳥の場合は卑怯やから、ワシが庭で見張っているとなかなか降りて来んけど、
コイツはワシが庭に出ていてもヘッチャラで、ヒラヒラとどこからともなく現れたかと思うと、
ワシの頭すれすれとかにまで接近してきて、ワシの攻撃をかいくぐって庭を飛び回るんや(ー_ー)!!

もう解ったやろ♪
そのライバルは、チョウチョや!

チョウチョの飛行技術はなかなかのもので、ワシが鋭い攻撃を仕掛けても、変幻自在に飛ぶ方向を変えて、ギリギリでかわして行く!
しかも、鳥みたいにスピードに頼った避け方ではなく、まるで空中を踊るようにゆっくりと飛び回りながらワシの攻撃をかわすんやで(^^ゞ

ワシとしては、何度かもうちょっと…というところまで追い込んだけど、残念ながら今のところは仕留めた実績はまだゼロや(T T)

そんなわけで、庭に出られる時はずっとチョウチョを追いかけてるから、さすがのワシも体力を消耗し、
夜になるとすぐに眠くなってしまうよ^^

でも、最近のワシ、成長が著しく、なんか極意をつかんだ感じなんやね♪

父ちゃん、もうすぐチョウチョしとめるから楽しみにしときや〜

<飼い主>
そんなわけで、最近のコマさんは完全にチョウチョを追いかけることにハマっているようです。
暇さえあれば、庭に出て真ん中で仁王立ちし、空を見上げてチョウチョが来るのを待っています。

ちょうどこの時期は、チョウチョの産卵期なのか、やたらと頻繁に飛んでくるようですが、
チョウチョの方はと言えば、よもやコマさん如きに捕まるとは全く思っていないようで、
全力で追い回すコマさんの鼻先をかすめるように飛び回っています(*^_^*)

コマさんには、その微妙な距離感が限りなくギリギリでかわされていると思えるのか、
チョウチョが飛来する度に全力で庭を追いかけ回し、挙句の果てに垣根越しにチョウチョが飛び去ってしまうと、
恨めしげに飛び去った方向を眺めてはまた次のチョウチョが来るのを待ち続ける…という繰り返しです。

恐らくチョウチョが頻繁に来るのは梅雨入りまででしょう。
それまでに奇跡が起こってせめて1匹くらいは捕まえさせてやりたいとは思いますが、多分無理でしょうね(^^ゞ

さて、今年の夏は全国的に原発停止が相次ぎそうで、本格的に節電が必要なようです。
我が社では東京ビルでの節電策は検討済みでしたが、どうやら全店ベースで計画を作り直す必要がありそうです。

各家庭でも当然、節電に協力しなければなりませんが、問題はコマさんの留守番中のエアコンでしょう。

昔はエアコンなんかなかった…のも事実ですし、30年前にまるびが学生時代住んでいた6畳一間のアパートには扇風機しかありませんでした。
とは言え、今よりも日中の気温は数度は低く、建物も今ほど気密性も高くなかったでしょう。

我が家の建物は耐熱性が高く、真夏の日中に窓を閉め切っていると、恐らく35度以上に温度が上昇します。
いくらコマさんが暑さに強いとは言え、猛暑の中で何時間も留守番するのは不可能でしょう。

コレは大至急、対策検討が必要です。

コマさん、今年は史上最高に暑い夏になりそうやねぇ 
2011年5月8日 (日)奈良公園に行ってきたど!?
<犬の小丸
ゴールデンウィーク中盤戦の初日となった3日、ついにワシは奈良公園に行くことになったんや!
どんよりと曇っているのか、それとも中国が飛ばしてきた黄砂のせいなのかよく解らんけど、天気はイマイチ。

それでも奈良公園を目指し、ワシらは7時過ぎに家を出発したね。

和歌山と奈良は隣り合わせの県やけど、奈良市へはひたすら近畿自動車道を走って、大阪経由で行く方が速いから、
父ちゃんの運転するクルマは順調に大阪を北上して行ったね。

走ることおよそ1時間。
到着したのがココや♪



さすが大仏つぁんが住む東大寺はでっかいな〜♪
鹿の姿が見えんけど、鹿たちはいずこ…。


って、コレはどう見てもお城やんか〜!?
奈良公園にお城はないはずやろ〜!


どうやら、朝早くに出発したんやけど、ちょっと甘かったみたいやね(T T)
大阪から奈良に向かう道路はどこもかしこも大渋滞で、行き先が急きょ大阪城公園に変更されたみたい…。

クルマは近畿自動車道から阪神高速に方向転換し、奈良とは真逆の大阪城に到着したんやね。

まぁ、鹿とは会えんかったけど、大阪城も初めてやったし、お城の中をいっぱい散歩できたから、まぁええけどね♪

父ちゃん、次こそ必ず奈良に行って鹿せんべいたべようなっ 

<飼い主>
結局、奈良公園ツアーは不発に終わりました。
近畿自動車道を大阪方面に走っている間は、全然渋滞もなかったのですが、
電光掲示板によると奈良向きの道路は、朝の8時頃から既に10数キロの渋滞でした。

もちろん、コレくらいの渋滞なんか渋滞のうちに入るか…という意見もあるでしょうが、
極度の渋滞嫌いを辞任するまるび家は、行き先変更を即断しました。

近畿自動車道から阪神高速に入り、大阪市内へ。

すると阪神高速も北向きは中国道や名神高速方面が渋滞、更に西行きも神戸方面が渋滞とのことで、
そそくさとなんば出口で高速を下り、閑散とした大阪市内を走って大阪城に到着しました。

まだ9時にもならない時刻でしたが、大阪城は結構人が出ていて、天守閣に行くとイベントの準備なども^^

屋台のたこ焼きやで、たこ焼きを買って食べたのですが、このたこ焼きは駄目ですね。
8個400円とそれなりの値段ですが、生地が薄すぎて、味がしません。
紅しょうがや天かすもほとんど入っておらず、こんなものを大阪観光の拠点である大阪城の天守閣前で観光客に売れば、
大阪のたこ焼きって言うほど美味くないやん〜!って思われますよ(T T)

天守閣から来た道と反対に出て、ちょうどお堀の周囲を半周散歩し、帰ることにしました。
阪神高速から近畿自動車道に入ると、西名阪道の分岐となる松原JTまでは予想通りの渋滞でしたが、
その先は和歌山向きが岸和田から大渋滞とのこと。

結局、堺から湾岸線に入りましたが、湾岸線もまた泉佐野で渋滞…。
貝塚でまたしても高速を捨て、一般道を通って家に帰り着きました。

我が家に到着したのは、まだ1時過ぎでした。

コマさん、やっぱりGWの遠出は我が家には不向きやねぇ
2011年5月1日 (日)ゴールデンウィークやっ(^o^)丿
<犬の小丸
とうとうゴールデンウィークに突入したね♪
忙しかった父ちゃんの仕事も、どうやら連休直前の28日に一旦収束し、なんとかのんびりと過ごせそうな感じやね^^

我が家の今年のゴールデンウィークは、今日までが三連休、明日一日父ちゃんは仕事に行ってまた明後日から三連休。
で、またまた金曜一日だけ仕事で、土日の連休という具合や。

まさに今日までが前半の連休なんやけど、初日は父ちゃんと母ちゃんがスーツを買いに行ったきりで何事もなくおしまい(T T)

いよいよ2日目は奈良公園に行くのかと思いきや、朝からもの凄い風が吹いてて、
とてもじゃないけど遊びに出かけるような天気でもなく、父ちゃんは大工仕事に突入してしまったよ。

昨日の夜からは風に加えて雨まで降り出しマジで春の嵐って感じの天気(^^ゞ

今朝になって雨は上がり、今は風も収まったけど、どんよりしたすっきりしない空模様や。

まぁ、まだゴールデンウィークは中盤と後半が残ってるから別にええけど、多分後半は父ちゃんは遠出する気はないやろし、
明後日からの中盤こそ奈良公園に行くんやろね♪

父ちゃん、道路の混雑状況とか調べといた方がええんやないかな〜

<飼い主>
というわけで、ゴールデンウィークの前半戦は、イマイチ天候に恵まれていませんね(^^ゞ

奈良公園へは、次の三連休で…と思いますが、今のところ大した渋滞もないようですので、何とか行けそうです。
もっとも、まるびは行列大っ嫌い人間ですので、渋滞に巻き込まれたらとっとと引き返してきます^^

さて、連休初日、初めて洋服の青山にスーツを買いに行きました。

というのは、今までスーツは和歌山の百貨店にサイズを登録して貰っていたので、わざわざ休日に出かけなくても、
平日に家内が行って、柄だけ選べば出来上がってきたからです。

今回は体重が減ったので、今までのサイズでは用をなさず、ならば近所の青山で買おうとなったわけです。

うまい具合に前日に新聞チラシが入っていて、見ればどんなスーツでも下取りで2万円引きとか2着目は1000円とか書いてあります。

早速、もう着ることがないスーツを小脇に抱え、行ってきました。

下取りと2着目1000円は併用できないようでしたが、3着買えばどちらもOKとのこと。

結局、冬物1着と3シーズンもの2着を買って来ました。

お店でよくよく見ても、試着してみても、百貨店のものとさほど品質が変わるとも思えず、
おまけに金曜に買ったもののお直しが、もう今日には出来上がるとのこと。

百貨店だとどう考えても1週間以上かかるのに、この素早さは何!?って感じですね^^

スーツ3着の買い物でしたが、店長さんの対応もよく、おまけに色々とサービスしてくれるし、
すっかりいい気分で帰ってきましたよ♪

ちなみにスーツ3着の上代は約20万円ですが、払ったのは10万円也!
元々、定価なんてあってないようなシステムですが、さすがに半額となると、気分的には得したような気がしますね^^

コマさん、次の三連休で奈良公園に出かけるでっ
2011年4月24日 (日)何でやねん!
<犬の小丸
何かこのところ、毎週土曜日になると雨が降るよね(ー_ー)!!
コレって何かの嫌がらせなんかな…。

土曜日といえば、ワシと父ちゃんが散歩に出かける日なんやで!
何で、わざわざその日に雨を降らせに来るんや!

しかも、昨日なんかとんでもない大雨で、一歩たりとも庭に出ることすら出来なかったやん。
もう3週間連続で、土曜日の散歩は流れてるし、来週こそは必ず晴れて欲しいな。

などと思ってたけど、いつの間にかもう来週はゴールデンウィークやんか♪

暦どおりにしか休めない父ちゃんの今年のGWは、金曜からの3連休の後、1日仕事に行ってまた3連休、
また金曜1日だけ仕事で2連休と飛び石の連続みたいやね。

今年のGWはどこに出かけるのかな〜(^o^)丿

そう言えば、奈良公園で鹿と遊ぶってのはどうなったんや〜

<飼い主>
ホントに不思議なくらい、週末になると雨が降りますねぇ。
こうも規則正しく土曜日に天気が崩れていると、マジで何かの嫌がらせかと思えてきます^^

そうこうしているうちに、いよいよゴールデンウィークが目前に迫ってきました。

地震以来、何となく世の中全体が沈んだ雰囲気になっていることに加え、
ここ3週間ばかり、仕事も色々と立て込んでいて、休みの計画を立てる気がしていませんでした。

一日くらい、奈良公園に出かけるのもいいかもしれませんね♪

さて、今年のGWはスーツを買いに行かなければなりません。
実は、2月の終わりからダイエットをしていて、現在、5キロほど体重が落ちています。

さすがにコレだけ体重が減ると、スーツがダブダブになってきています。
ホントはもっと早く買いたかったのですが、時期的に夏物しかもう置いていないだろうし、
かといって、夏物を着て仕事に行くわけにも行かず、連休まで辛抱していたんですよね。

基本的には、まだまだダイエットは継続しますので、更に痩せる可能性は相当にある(はず)だと思っていますが、
設備投資を行えば、心が折れるのを抑止する効果もあるのでは…と考えています。

別に、空腹をこらえて生活しているというわけではなく、
炭水化物を抑えて、野菜とかきのこ類、こんにゃく、高野豆腐などを中心に食べるようにしています。

元々、こういう食品類は嫌いではないし、それなりに満腹感もあるのでさほど苦にもなっていません♪

とりあえず、当面の目標は10キロ減ということで^^

よしっ、コマさん。GWは奈良公園に出かけようぜ〜
2011年4月17日 (日)春眠…ではないどっ!
<犬の小丸
しつこく居座りを続けていた冬将軍のオッサンもさすがにパワー不足になってきたみたいで、
このところ春たけなわって感じの陽気やね♪

暖かくなったのは嬉しいけど、ウチの庭には鳥たちが入れ替わりたちかわり遊びに来るから、
庭の見張りを業務にしているワシは忙しくなってかなわんよ!

そんなワシの働き振りを評価してくれたのか、母ちゃんがワシ専用のソファーをウッドデッキに出してくれたんやね♪



父ちゃんが撮影した画像やけど、決して居眠りをしているんやないからね!
ワシくらいになると、目をつぶって気配を消すことが出来るんやで。

で、ワシがいることに気付かず、鳥が来たら、猛ダッシュで鳥を捕まえるという非常に高度な戦法なんやね。

確かにこうして、いつ来るか解らない鳥を待ち伏せしていると、ポカポカしてきてちょっと眠くなりこともないわけではないけど、
そこは生来の仕事熱心さで眠気に打ち勝ってるんやで^^

既に1週間近くこうして見張りをしてるにもかかわらず、ウチに来る鳥はかなりの実力者揃いで、
まだ捕まえた実績は挙がってないけど、ココは根気強く張り込みを続けるしかないと思ってるんや。

父ちゃん!引き続き見張り業務を継続いたしまする〜

<飼い主>
ここ和歌山は、既に桜もすっかり葉桜になってきていて、ついこの前までの寒さが嘘のような陽気です。

我が家の庭の芝生も日に日に緑が濃くなり、ミミズやら名前も解らない虫たちも姿を見せるようになり、
それに釣られてか、たくさんの鳥が来るようになって来ました。

コマさんは相も変わらず、鳥に対してはものすごいライバル心を持っているようで、
窓越しに鳥の姿を見つけると、大騒ぎをしています。

で、こんな具合に外にソファーを出してやると、日がな一日日向ぼっこをして惰眠を貪っている…というわけです。

当然ながら、コマさんがこうしていると、警戒心の強い鳥は庭には降りて来ません。
仮に降りて来たとしても、コマさんがダッシュするより早く、楽々と逃げおおせるとは思いますが、
敢えてそんな危険を冒すほど、鳥たちものん気ではないというわけです。

今日はもう4月17日で、そろそろツバメたちも姿を現すはず。
ツバメは地面に降りたりはしませんが、窓を全開にしておくと、時々家の中に入ってきたりします。

昔、先代の犬のまるびは、家の中でホバリングするツバメに完全にビビッてしまい、逃げ回っていましたが、
果たしてコマさんはどんな反応を示すのでしょうか?

コマさん、せいぜい頑張って鳥を捕まえておくれ〜

2011年4月10日 (日)やったぁ〜\(^o^)/
<犬の小丸
先週の更新で、屋根の上に乗って3週間も海を漂流していた犬のことを書いたけど、
今週はもっと凄いニュースが入ってきたな!

この漂流犬、バン君って名前やけど、何と本当に飼い主さんと再会できたんやってね♪

ワシもテレビのニュースで観たけど、飼い主さんの姿を見た瞬間にはしゃぎまわって、ホンマに嬉しそうやったよね。
映像をよく観てると、飼い主さんの手に噛み付いたりしてたような気もするけど、
まぁ嬉しさが募っての甘ガミやから、ここはひとつ多めに見てやって欲しいな(^^ゞ

飼い主さんは、津波で家を流されて避難所生活。
まさに九死に一生を得て、無事で何よりなんやけど、そこに今度は確実に流されたと思ってたバン君が無事に合流したんやね。

3週間も飲まず食わずで漂流してたバン君やけど、ホントに生きてて良かったと思ってるやろね。

季節はすっかり春やのに、あまり春らしい話題がなく、沈みがちな気分が続くけど、ホンマに明るい話題やと思うよ^^

バン君、奇跡的なことが連続して生き残ったんやから、幸せに暮らしてな〜

<飼い主>
この嬉しいニュースは月曜日に飛び込んできました。
屋根に乗って漂流する犬のニュース映像を観て、飼い主さんが名乗り出たとのことでした。

何でも、飼い主さんも避難所生活で、犬を引き取るなんて困難なはずなのに、知らん顔せずに名乗り出たんですね♪
仮にこの局面で飼い主さんが現れなければ、バン君は保健所で処分…なんてことも可能性としてはあったんでしょうね。

3週間ぶりに飼い主さんを見て、はしゃぎまわるバン君の姿に一瞬目頭が熱くなったのは私だけでしょうか(^^ゞ

3週間も漂流して無事に助けられ、こうして飼い主さんと再会できるなんて、バン君の生命力は驚異的ですね^^

被災地にもようやく支援の手が行き渡りつつあるとは言え、巨大余震があったり、原発も一向に安心できる状態にならない中、
地震発生以来、心が温かくなるようなニュースが本当に見当たらない毎日が続いています。

このバン君のニュースは、まるび的には一番明るいニュースだったように思います。

震災の復興もある程度進み、世の中に落ち着きと安堵感が漂うようになる頃、
是非ともドキュメントでバン君一家が安らぎを取り返すまでの番組が観られればいいな…と思います。

コマさんは毎日のん気におバカばっかりやってるけど、ホンマに幸せ者やな 
2011年4月3日 (日)春は何処へ…(>_<)
<犬の小丸
昨日の和歌山は、ちょっと汗ばむようなポカポカ陽気で、
お昼の2時頃に出かけた散歩は、父ちゃんはもう長袖Tシャツ1枚。

ワシの家がある岩出市の隣町の紀の川市は桃の産地やけど、もう濃いピンクの桃の花が咲き始めていて、
いよいよ春も本番やなぁと思ってたよ。

そやのに、今日のこの寒さはいったい何やねん!?
気温が低い上に、どんよりと曇ってて、お日様が出てないから余計に寒〜い(T T)

和歌山でもこのくらい寒いんやから、東北地方はめっちゃ冷えてるんやろね…。
被災地ではまだまだ多くの皆さんが避難所生活をしているというのに、4月になってのこの寒さは反則やね。

もういい加減にしておかないと、ワシの怒りも爆発寸前やで!

さて、昨日はいいニュースもあったね。
震災から20日以上も経ったのに、何と流された屋根の上に乗ってワンコが海上で救助されたんや。

屋根の上やから、食べ物はおろか、飲み水もないはずやのに、よくも無事でいたものやと、ワシはちょっと尊敬してるよ。
いくらなんでも、お腹が空いたら自分で潜って魚を獲ってた…ってことはないよね。

しかもめっちゃ元気♪やって言うんやから、ホンマに凄いヤツやなぁ…。
何とか無事に飼い主さんと再会できたらええけどなっ♪

父ちゃん、このワンコに犬界のサバイバル王者の称号を贈ってやってくれ〜

<飼い主>
全くものすごいワンコがいたものですねぇ…。
津波の中、屋根の上に乗って生き延びたというだけでも凄いのに、20日以上も漂流していたというのですから!

さぞかし怖い思いをしたことと思いますが、こうして助かったからには何とか飼い主さんと再会し、
これからの人生(?)を幸せに送らせてやりたいものです。

さて、昨日は本当に春の訪れを思わせるような陽気でしたが、今日は一転して冬に逆戻りしました。

今日はもう4月3日ですよ。

今年くらい春が来るのを多くの人が待ちわびている年もないというのに、
この嫌がらせのような気候はいったい何なんでしょうか?

十分に暖が取れない体育館のようなところでの避難生活。
せめて、天候だけでもポカポカと春らしくなってくれれば、心理的にも随分違うと思うのですが、余りにも無情です。

今週の後半にはまた暖かくなって、春らしくなるとは言ってますが、いったいどこまで信じていいのやら…。

福島原発はコンクリートの割れ目から大量の水が海に流れ出しているのが発見されたようです。
あれだけの大震災に見舞われたのですから、想定外のアクシデントが他にもたくさん起こっているのでしょうが、
こうして一つひとつ見つけ出し、少しずつでも解決に向かうしかないのでしょう。

巷はこれからお花見の季節。
自粛すべきとの風潮が大勢を占める中、東北地方の酒を飲んで貢献を…などという、
ちょっと支援ムードに便乗し過ぎた意見も出ているようです。

そこまで支援を…というのであれば、花見をしたつもりでその資金を義援金に回すというのがストレートではないでしょうか。
お花見関連業種(どんな業種だか^^)は思わぬ売上不振で大変でしょうが、それで会社が傾くというほどの影響もないでしょう。

漂流生活をしていたワンコのことを思えば、いかほどの我慢でもないと思いますがね(^^ゞ

漂流ワンコにはロビンソンクルーソー賞を贈呈します〜
2011年3月27日 (日)さすがJR西日本(;一_一)
<犬の小丸
先週、ワシがセ・リーグのアホなおっさんたちを怒ってやったから、
何とかプロ野球はセ・パ同日開幕、ナイター自粛で落ち着いたみたいやね。
とは言え、この落ち着き方は最悪やったな…(T T)

週明けに、おっさんたちは高木文科相のところにボケた変更案持って行って怒られた挙句、やっと落ちついたんやからね。

全く、どこまで非常識で恥知らずな奴らなんやと思うよ。

さて、大震災から2週間が経過し、ワシの住む関西でもいよいよいろんな影響が出始めて来ているよ。
本州の東半分に近いエリアが被災したんやから、当たり前といえば当たり前やし、
西日本も助かったからといって今までと同じ生活をするのではなく、色々我慢しながら復興に協力するのは当然や。

でも、中にはえっ!っと思うような影響もあるんや。

その筆頭は、JR西日本が4月2日から一部路線で間引き運転を始めるってニュースやね。

こっちのエリアは、東京電力やないから、節電しても東京電力とか東北電力に電力を回せないのに、なんで??って思うやろ。

何と、福島県と茨城県にあるメーカーの操業停止で保守用部品の調達が出来なくなったらしい。
JRの間引き運転となれば、いの一番に間引かれるのは和歌山やろな…と思ったら、
案の定、紀勢本線の和歌山−御坊間とワシの住む岩出市を走る和歌山線が見事当選してたよ(^^ゞ

具体的には9時から夕方の5時台までの運行本数が50%カットされるんやって!
50%って言うと、ものすごい率のように思うけど、何しろ1時間に2本しか走ってないから、これ以外の選択肢はないんやね^^

通勤時間帯はさすがに避けてするみたいやけど、高校生の子らはちょっと大変やな。

父ちゃん、これについてどう思うん

<飼い主>
JR西日本が間引き運転を発表しました。
未曾有の大震災の影響ですので、当然ながら誰も文句を言いませんが、実はこれについても、
危機管理より利益最優先のJR西日本体質が色濃く出ているように思います。

というのは、こういうことです。
今回、震災によるメーカーの操業停止で入手困難となったのは直流電動機ブラシという部品のようです。
直流モーターを回転させるために整流子に電気を流す部品とのことで、電車の運行には必要不可欠な部品だそうです。
それはいいのですが、全く同じ部品を阪急、京阪、南海などの関西の各私鉄も使っているようです。
で、これらの私鉄はというと、手持ちの在庫があるので、数ヶ月は運行に影響が出ないとしています。

要するに、電車を走らせる上で必要不可欠なパーツであるにもかかわらず、
JR西日本だけは手持ち在庫がほとんどないという状況のようなんですね。

普通、各企業は、色々な天災等の発生に備えてBCPといわれる事業継続計画を作っていますよね。
鉄道会社のように、公共性の高い事業の場合は特に重要視されていて、JR西日本のように広域での輸送を担う企業は、
当然ながら国土交通省よりしっかりした体制整備を求められているはずです。

その企業が、部品の供給が停止となって半月ほどで運行に支障をきたす程度のパーツの手持ちしかないとはどういうことでしょうか?

ご存知のように、この会社は福知山線の脱線事故という、あってはならない大惨事を起こしました。
未だにこの事故が非難の的となっているのは、事故が明らかな人災であるということのみならず、事後の対応に大きな問題があり、
ひたすら責任回避と思われるような行動をしているからです。

最近になって、色々と安全対策に取り組んでいるようですが、基本的には利益最優先というスタンスは全く変わっておらず、
その体質が表面化したのが今回の間引き運転ではないでしょうか?

これだけの大震災に見舞われたのだから、不便になっても我慢しなければいけない。
それは、日本人としては当然持つべき心構えだと思います。

しかし、JR西日本という会社については、非難の的にならずに良かったと喜んでいるように思えてなりません。

あっ、タバコも出荷停止になるようですね。コレは死活問題ですぞ〜
2011年3月21日 (月)こら〜っ<(`^´)>
<犬の小丸
ワシ、今日は完全に怒ってるんや!

大震災が発生して10日も経たず、まだまだ被災地はとんでもない状況やし、原発も予断を許さん状況やというのに、
セ・リーグはとんでもないことを発表したもんやな…。

確かに、通常通り開幕すると言うたとたんに、ものすごいバッシングに遭って、政府からも叱られて、
ナイターはしないとか開幕もちょっとだけ遅らせるとかで何とか取り繕うとしてるけど、もう後の祭りやね。

だいたい、ものすごい避難の集中砲火に遭うことくらい、最初から解ってるやん!
もっと言うたら、これだけ大変なことが日本に起こってる時に何をすべきか…ってことくらいアホでも解るやん!

パ・リーグが開幕延期を決めて、選手会も延期を申し入れしてるのに、予定どおり開幕してナイターもする?
大変な時期やからこそプロ野球で被災地に勇気を与えるやと!?

そんな詭弁が通用すると本気で思ってたんか〜!?

全くもって、ガッカリやな…。

ヤクルトの宮本選手やったかが言うてたと思うけど、
うぬぼれるのも程々にしとけよ〜ってそのとおりやと思うよ。

父ちゃんもアホのおっさんたちに何か言うたってくれ〜

<飼い主>
久しぶりに心の底から腹が立つ社会ネタが出てきましたね。
本当に不愉快極まりない出来事だと思います。

多くの人命よりも廃炉処分による会社の損失を食い止めることを優先した東京電力の経営陣にも失望しましたが、
それ以上に、セ・リーグのオーナー連中の傍若無人ぶり・厚顔無恥ぶりには唖然としました。

その中心にいるのは、言わずと知れた大新聞社のドンですよね。
最近は地上波での中継も減り、高額なドーム球場のフランチャイズ契約料に苦労していると言われている、
球界の盟主を自認する大球団のオーナー様です。

被災地で失意のどん底にありながらも生きようとする皆さんがいて、その苦労を見ているからこそ、
計画停電の不自由さにもさほどの不平も言わずに我慢している東京電力管内にお住まいの皆さんがいる。

それを尻目に、国民を励ますためにも予定どおり開幕するなどと、見え見えの御託を並べてエゴを通そうとするアホがいる。
本当にそういう気持ちでの決定なら、なぜナイターまで予定どおり行おうとしたのでしょうか?

そもそも、東京ドームのある文京区とか千代田区は計画停電の対象外です。
その理由は、日本の政治や行政、経済の中枢を担う省庁や企業がここに集積しているからに他ならず、
計画停電が実施されている地域にお住まいの皆さんもそれが解っているからこそ、不公平だ!などと言わずに受け入れています。

東京ドームはたまたまその除外地域にあるというだけで、興行のために電力を普段どおりに使っていいということではありません。

そんなことすら理解できないアホが大新聞社の経営者で、
その大新聞は、したり顔で震災の被害に遭われた方々の支援を呼びかけてるってどうでしょうか?

もちろん、実際に取材をし記事を書いている方々がアホだなんて思ってません。
それは、東京電力も然りで、不眠不休でこの非常事態を乗り切ろうとしている社員の皆さんのご苦労には頭が下がります。
セ・リーグのオーナーさんたちも全員がアホと同じ考えだとも思ってません。

ですが、間違ってると思いつつも、あの人が言うのだから逆らえないという日和見的な考えに流されたのなら、同罪です。
サラリーマンでも、断固として誤った考え方には組しないと意を決し、勝負を掛けなければならないことってありますよね。

色々な報道に接しつつ、考えさせられることの多い1週間でした。

うん、コマさんの言うとおりやなっ
2011年3月13日 (日)お見舞い申し上げます
<飼い主>
まずは東北関東大震災で被災された皆様にはお見舞い申し上げます。

ただただ、いつも当HPをご覧頂いている方の中に、お亡くなりになった方がいらっしゃらないことを願うばかりですが、
テレビで繰り返し伝えられる被災地の様子を見るにつけ、その被害の凄まじさに驚くとともに、
当面の生活の大変さを思うと、何と声を掛けるべきか、言葉に詰まるというのが実感です。

さて、地震が発生した金曜日の2時過ぎは、会社で東京からの来客をお迎えしていました。

和歌山でも少し揺れたとのことですが、全く気付かず、インターネットで地震の発生を知った部下が持ってきたメモで知りました。
メモには震度7の地震が発生し、津波が押し寄せているとのこと。

来客が終了し、4時前にテレビを見て愕然としました。
そこには住宅や車を飲み込んで押し寄せる津波の映像が映っていました。

その凄まじさに息を呑むとともに、これは東北での悲惨な出来事というだけでは済まないことを知りました。
既に当地和歌山にも津波警報は発令されているようでしたが、
今回に限っては、まさかそんなことはあり得ない…などという状態ではないことを悟ったのです。

我が社は和歌山県の海岸線に沿って、数十の支店を設置しています。
そして、海沿いの町の一般例に倣い、その大部分は海抜の低い海に近い市街地の真ん中にあります。

早速、対策本部が立ち上がり、各支店への避難指示に追われました。
その間に、津波警報は大津波警報へと変わり、想定される津波の高さは一気に2倍に変更されました。

更に太平洋に面した県南部の市町村から順に避難勧告が避難指示に切り替わり始め、
あっという間に海沿いの市町村のほぼ全てが避難対象となってしまいました。

我が社は災害発生時に備え、本部からの指示を速やかに浸透させる目的で、某警備会社の緊急連絡メールシステムを導入しています。
当然、これを活用して、全役職員に連絡をするのですが、このシステムがサーバーがパンクして全く機能しません。

更に、避難指示を出した後、無事に避難が完了したかどうか、確認をしようと各支店に電話をするのですが、
当然ながら避難が完了した支店はもぬけの殻で、電話に出るはずがありません。
また、支店長の携帯電話に電話をしても、携帯電話は過剰アクセス対策で全く繋がりません。

ようやく何人かの支店長に連絡がつき始めてみると、何人かの支店長は支店に止まっているということが解りました。
部下たちは避難させたものの、支店長だけは責任者として支店に止まっているというわけです。

一見、責任感の強い支店長に相応しい判断のようですが、人命にかかわる事態が目前に迫った状況では誤った判断です。

常日頃、定期的に緊急連絡訓練などは実施し、それなりの対応をしているものの、
机上の想定で立案された対策など、本当の有事の際には穴だらけなのだということを思い知らされました。

結局、大津波警報は今朝になってようやく解除されました。

幸いにして、我が社を含め和歌山県は実際の被災からは免れました。

しかしながら、発生が確実といわれる南海・東南海大地震に襲われる瞬間は、
こうしている間にも確実に近づいていることは紛れもない事実です。
もしかすると、予想をはるかに上回る地殻変動が起こっているこの地震に誘発されて、極めて近い将来に発生するかもしれません。

M9という未曾有の巨大地震は想定外ということは解りますし、それを想定していなかった行政を責めるのは酷だと思います。
とは言え、それが想定云々ではなくて現実のものとなった今、対策を一から練り直す必要があるようです。


被災地におかれましては、まだまだ寒い日が続いています。
電気や水道といったインフラも食料等も十分行き渡らないようです。
また、余震は少なくなりつつあるとは言え、まだまだ収束には時間がかかるはずです。

復興に向けて…などと言う段階ではなく、生命を脅かされる状態から如何に脱するかで精一杯の時期だと思います。
くれぐれも用心に用心を重ね、この難局から一日も早く脱却されることを切にお祈りいたします。
2011年3月6日 (日)いよいよ春が^^
<犬の小丸
今日はもう3月6日。
こっちでは奈良・東大寺のお水取りも始まり、いよいよ春も目前やね^^

先週の木曜・金曜はかなり寒くて、和歌山でも一瞬、雪が舞ったりしたけど、
昨日はポカポカ陽気で、父ちゃんと行った散歩はめっちゃ気持ち良かったよ(^o^)丿

多分週末の寒さがこの冬の最後の悪あがきで、もうこれからはどんどん暖かくなるんやないかな^^

春が近いという証拠は色々あって、我が家の庭にも夜になるとカエルが出てくるようになったんや。
ご存知のとおり、ウチの庭は芝生が生えてるんやけど、カエルはこの芝生の下に穴を掘って住んでるんやで。

日が暮れると、穴からヒョコヒョコ出てきて、また朝になると穴に帰って行くみたい。
だから、朝起きて庭に出ると、庭はカエルの掘った土がいっぱい小さな山みたいになってるんやで!

冬場はどうしたものか、カエルは全然姿を見せんかったけど、ここ1週間くらい前からまた出てくるようになったんやね。

父ちゃんによると、冬の間は穴の中でずっと寝てるらしいけど、今年の冬は何度も雪が積もったし、
あんな冷たい地面でよくも寝てられるものやとワシはちょっと尊敬してるんよ。

まぁ、ワシも冬の間は寝てることが多いけど、ワシの場合は布団に潜り込んでるからね(^^ゞ

いよいよこれから春も本番。
何だか春が来るというだけでも、ワクワク気分やね^^

父ちゃん、春になったら何して遊ぶんや〜

<飼い主>
今日は昼前から天気は下り坂で、今はどんよりとした曇り空ですが、
昨日は本当にいい陽気の一日でした。

先週まではコマさんの散歩にダウンが欠かせませんでしたが、昨日辺りは長袖のTシャツにベストを引っ掛けておけば大丈夫で、
30分も歩くとちょっと汗ばんでくるような感じでしたね。

先週の木、金は寒の戻りで随分冷え込んでいただけに、昨日の陽気は余計に暖かく感じられました。

コマさんの言うように、我が家の庭には早くもカエルが夜な夜な出没を始めたようです。
朝、庭に出ると庭中がカエルの掘り返した土の固まりが点々と転がっています。
冬場は見かけなかった風景ですが、よくもこうまで敏感に季節の変化を感じ取るのか、不思議なものですね。

不思議といえば、相当硬くしまった芝生の生えた地面に、どんな風に素手で穴を掘るのかとも思います。

ともかく、カエルが出てくるとコマさんの楽しみも一つ増えるようです。
夏場は夜に庭に出ると、ピョンピョン跳ねるカエルを追いかけて遊びますが、
まだ寝起きのカエルはそこまで活動的ではないみたいで、今は用を足すとそそくさと家に帰ってきますが…。

来週はお水取りの修二会もフィナーレを迎え、すぐにお彼岸となります。

春本番までもう一息ですね♪

春になったら…、遊びはやっぱりお散歩かな〜
2011年2月27日 (日)突然何を…(>_<)
<犬の小丸



コレ、何か知ってるかな?
独眼龍・伊達政宗とかいう昔の殿様の兜らしいわ…(^^ゞ

1週間おきに届いていた父ちゃんの零戦が最近は見かけんな〜と思ってたら、
今度は兜の部品が届くようになった。
まだほんの2、3回しか来てないけど、父ちゃんが組み立てると何だかヘルメットみたいなのが出来上がって来たんやね。

ワシ、チラチラとその様子を見てたんや。

どうも何だか嫌な予感がするど〜!

そしたら、案の定、突然ワシの頭の上に、この兜が…!

父ちゃんはワシの迷惑そうな顔見てゲラゲラ笑ってるし、母ちゃんも一緒に喜んでるし〜(T T)

はっきり言うて、この兜、鉄で出来てるからめっちゃ重いねん(^^ゞ
しかも、父ちゃんの本を見てみると、何とこの兜のほかに全身を覆う鎧まで出来上がるようになってるやん(^^ゞ

もしかして、全部完成したら鎧兜フル装備にさせられるかも〜!?

兜だけでもこの重さやし、オマケに兜もまだ全然未完成みたいやし、そんな重たいもの着せられたら歩けんやろ…。

まぁ、ちょっとカッコええかも知れんけどね^^

父ちゃん、ところで未完成の零戦はどうするんや…

<飼い主>
1月の終わりにデアゴスチーニに零戦の定期購読を断りました。
途中までは気分よく組み上げていたのですが、機体の外板を貼り合わせる工程に入り、
ネジ止めしてほとんど狂いなく組み上げたはずの主翼なども何故か外板を貼り合わせると、
とんでもなく隙間が空いたり貼り付けたものがペロッと捲れてきたりで、やる気がなくなったからです。

もうしばらく、デアゴスチーニには手を出すまい!と思っていましたが、
「戦国甲冑をつくる」のパンフが送られてきて、またムラムラと製作意欲がかき立てられたというわけです。

55号で完結というこのシリーズ、零戦の半分の期間なのも良いですね。
伊達政宗の着ていたというあの巨大な三日月の飾り物がついた甲冑が2分の1のサイズで完成するというわけです。

まだ5号までしか届いていませんが、ご覧のとおり兜のヘルメット部分が出来上がりました。

元々初めてパーツを見た時から、もしかしてこの兜ってコマさんのサイズにピッタリかも…と思っていましたが、
いざこうして被らせてみると、まさにジャストサイズ♪

ますます作る楽しみが湧いてきましたよ〜^^

唯一の難点は、めちゃくちゃ重たいってことでしょうか(^^ゞ

コマさん、そのうち鎧と兜のフル装備にしてあげるから楽しみに待っててな〜
2011年2月20日 (日)続・そんなアホな…(T T)
<犬の小丸
2月11日の建国記念日に、ワシの住む和歌山に雪が積もったのは、先週の日記に書いたよね。
そうそう、3連休の初日のことやった^^

それから3日後の14日の月曜日、何と、またしても和歌山は大雪に見舞われたんや!

しかも、今度は気温が下がった真夜中に積もったんやないで〜!

この日は朝からちょっと天気は下り坂で、天気予報は午後からは雨…。
ちょうど、お昼ご飯を食べ終えたくらいの時刻に、チラチラと雪が降り出したんやね。

何しろ、3日前の積雪があったから、ワシももうちょっと雪が降ってきたくらいではビビッたりせんよ^^
いくらなんでも、昼間に雪が降っても積もったりせんからね。

ところが、雪は止むどころか、どんどん激しくなる一方。
牡丹雪って言うらしいけど、でっかい塊の雪がぼたぼたと落ちてくるんやね。

ワシは部屋の窓からその様子を見てたんやけど、ぼたっと落ちた雪が溶けるよりも速いペースでどんどん降って来るんや!
で、ものの2時間もせんうちに、辺りは一面の雪景色になってしまったんや…(T T)

結局、雪は日暮れ近くまで降り続き、次の日まで雪が積もってたんやけど、
父ちゃんは月曜から1泊2日の東京出張〜^^
果たして、無事に行けたのやら…!?

父ちゃん、うまい具合に雪から逃げて東京でラッキーしてたんか〜

<飼い主>
先週は月曜と火曜が東京出張でしたが、東京での用事は火曜日の朝からでしたので、月曜は東京への移動日ということで、
朝はいつもどおりに会社に行き、4時前の飛行機で関西空港から羽田に飛ぶという日程でした。

会社から関空までは、余裕を見ても1時間ほどの距離なので、2時30分に出発という予定を組んでいました。

ちょうどお昼頃、昼食を終えて会社の喫茶室でお茶を飲んでいると雪が降り出しました。
和歌山では日中に降る雪は絶対に積もることはなく、ましてやぼたん雪は決して積もらないというのが和歌山県民の常識^^

窓の外を見ながら、のん気にお茶を飲んでいました。

ところが、その後も雪は止むどころか、どんどんと激しくなり、窓から見える周囲の家の屋根に積もり始めました。

念のため、関空への出発を早め、2時に会社を出ましたが、和歌山ICから阪和高速に乗る頃には辺りは一面の雪景色。
和泉山脈を越えて大阪に入ると、路面まで真っ白に雪が積もり、凍結が始まった高速道路が通行止めとなるのは時間の問題…!
現に、関空に到着して1時間もしないうちに、高速は通行止めとなったようです(^^ゞ

何とか関空に辿り着いたものの、3時45分発の羽田行きスターフライヤー便は結局、1時間の遅れでした。

遅れて到着した東京は雨。
もうすっかり真っ暗でしたので、この日は東京事務所には寄らず、
現地スタッフと神田で待ち合わせてジンギスカン鍋を食べに行きました。

食べながら窓の外を見ていると、案の定雪が降り始め、あっという間に積雪(T T)
2次会に行く頃には、舗道は既に数センチ積もっていたでしょうか…。
結局、雪に追いかけられての東京出張となってしまいました。

いくら今年の冬が寒いとはいえ、こんなに雪が積もるなんて記憶にありません。
寒の戻りはまだあるでしょうが、もう雪は積もらない…はず!

コマさん、心配せんでも東京も雪やったよ。散々な出張やった…
2011年2月13日 (日)そんなアホな…(T T)
<犬の小丸
三連休初日の金曜の朝のことや。
まだ夜も明けてない朝の6時頃から、母ちゃんが大騒ぎしてワシを呼ぶんや。

まぁ、我が家は毎朝5時前からみんな起き出すから、6時頃に起こされても別に不思議ではないんやけど、
この日はいつもと違う感じで呼ばれてたから、ワシは渋々布団を出て1階へ降りて行ったよ。

下に降りてみると、窓が全開になってて、ワシは庭を見て目を疑ったね!

何と庭にはものすごく雪が積もっていて、真っ白やんか〜!

先週も書いたとおり、既に立春も過ぎ夏に向かって日に日に暖かくなって行くはずやのに、何でやねん!

この信じられん光景に吸い寄せられるように、ワシはフラフラと庭に出てみたね。



ううっ!足が冷たい…(T T)
そうは思いつつ、雪は予想外に美味いことを発見したで。

結局、この日のお昼過ぎまで雪は降り続いたけど、夕方には庭の雪も完全に消えて行ったよ。

今日はまた春みたいないい天気が復活したけど、何で急に真冬になったりしたんやろか…??
もしかして、立春が過ぎてもまだ冬ってことなんか〜?

父ちゃん、何で突然雪なんか降ったんや〜

<飼い主>
金曜日は数年ぶりで和歌山も本格的に(?)雪が積もりました。
本格的といっても、しょせんは庭や屋根に積もっただけで、アスファルトやセメント、タイルの上には全然でしたので、
あくまでも和歌山基準で本格的にという意味ですが(^^ゞ

この前の雪の時には、決して雪の上に乗ろうとしなかったコマさんですが、この日はついに生まれて初めて雪を踏みしめたようです。

とは言え、やはり足の裏が冷たいみたいで、例によって片足を上げてのへっぴり腰ですが^^



これはコマさんが初めて雪を踏んだ証拠写真に撮ったものです。
見ての通り、踏み跡は地面が見えていますので、積雪量はほんの数センチと言うところでしょう。

それでも、和歌山県民には滅多にない出来事でした。

数週間前には、そもそも雪など滅多に降らない南紀白浜方面で10センチほどの積雪がありました。
この時には路面が凍結し、スタッドレスタイヤなど当然持っておらず、
凍結した道路でのドラテクもゼロの和歌山県民のクルマはクラッシュの連続(@_@)
ほぼ一日、交通が麻痺するという事態も発生してましたっけ。

いずれにせよ、今日はまだ2月13日。
奈良の東大寺二月堂のお水取りが終わるのは1ヶ月も先のことです。

ここからは三寒四温と言うとおり、少しずつ春に向かうものの、まだまだ寒さが続きます。
皆様もご自愛下さいませ。

案の定、コマさんは突然の積雪に相当驚いたみたいやな。まだまだ油断は大敵やで〜
2011年2月6日 (日)ワシの予言どおり\(^o^)/
<犬の小丸
今日はうちの父ちゃんが昼から夜まで休日出勤らしく、ちょっと妙な時間に日記更新や。

今日のお題は、ワシって気象予報士の素質あり?って話やで^^

2週間前の日記に、あと10日ほどで立春やから猛烈な寒波もそれまでの辛抱って書いたの覚えてる?
確か父ちゃんは、そんなに甘くないみたいに言ってたはずや。

で、それから2週間が経って結果が出たよね^^

今年の立春は、2月4日で先週の金曜日。
その日からの天気はというと、ホントに春が来た♪やろ!

やっぱり、ワシって凄いよね♪
まぁ、あまり自分で強調せんでも、そんなことはみんな百も承知やろからこれくらいにするけどね〜(^^ゞ

その天才気象予報士の予報によると、これからは春分の日に向けてどんどん春になって行って、
その次は立夏に向けて、どんどん夏になって行くんやで!

ワシの大嫌いな寒い冬はもうおしまい…(^.^)/~~~
とても厳しかったけど、無事に乗り切れてよかったよ^^

父ちゃん、もう大丈夫やからコートとかクリーニング出したらどうや 

<飼い主>
まだ朝の9時半ですが、今日は午後から出勤し、夜も結構遅くなりそうなので今頃日記を更新しています。

コマさんの言うとおり、今年の立春は珍しくいかにも立春という感じの気持ちの良い日になりましたね。

とは言え、和歌山の最高気温は15度にも届かなかったのですが、
何しろそれまでが異常なほどの寒さでしたので、本当に暖かく感じられた1日でした。

この週末も安定したポカポカ陽気が続き、昨日は1時間弱のコマさんの散歩に、
ダウンの入ったグラウンドコートを着ていると汗だくになってしまいました(^^ゞ

天気予報によると、来週はまた寒の戻りがあって、ぐんと寒くなるようです。
冬が大の苦手で、完全に春が来たと思い込んでいる(?)コマさんは、また襲ってくる冬の寒さにどう対応するのでしょうか?

三寒四温を繰り返すこれからの1ヶ月が体感的には本当に厳しいのにね^^
もっとも、夕方なんかは日が暮れるのも随分遅くなってきていて、
もう一息で春が来るのは間違いないのですが…。

コマさん、あんまり調子に乗ってると、次の寒波に耐えられなくなるかもよ〜
2011年1月30日 (日)コマさん、始動〜!
<犬の小丸
今日もめっちゃ寒いな!
そやけど、ワシは今、母ちゃんと一緒に元気に動物愛護センターに来てるんや♪
今頃父ちゃんは家で日記の更新中やと思うけど、ワシと母ちゃんは試験突破に向けて猛練習の最中で、今日も愛護センターにみんな集まって特訓なんやで!

えっ、何の試験かって?
ワシにもよく解らんけど、優良家庭犬とCD何とかっていう、試験らしいよ。

優良家庭犬っていうのは、優良家庭犬普及協会というところがやってる試験で、何と15項目もあって、順番にやって行って途中でひとつでも失敗したら退場!というやり直しのきかない試験らしいんや。
コレがめっちゃ難しくて、何回受けても受からないというのがざらにあるみたいやけど、先輩・犬のまるびは2回目にして合格したみたいやね!

ワシ、犬のまるびとは会ったことないけど、写真を見る限りでは相当ぼ〜っとしたヤツ。
まぁ、そんなヤツでも受かったんやから、ワシは楽勝♪と踏んでるけど、
母ちゃんはめっちゃ気合入ってて、このところ毎日練習させられてるんや。

もうひとつのCD何とかっていうのは、ジャパンケンネルクラブというところの試験で、
こっちは初級のCDⅠから、最上級のCDXまで5段階の試験があるみたいやね。
これまた犬のまるびは最上級のCDXまで受かってたらしく、ワシとしては最初からCDXを受けてもええんやけど、
母ちゃんは初級のCDⅠから受けるつもりみたいや。

どうも母ちゃんはワシを過小評価してる気がするんやね…(^^ゞ

まぁ特訓といっても、並んで歩いたりスワレやマテをしたりするだけやし、遊びみたいなものやから、それなりに楽しいからええんやけどね♪

そういえば、昨日久しぶりに父ちゃんと散歩に行ったけど、ワシの散歩がめっちゃ上手くなったとビックリしてたな^^

父ちゃん!ワシは夕方まで愛護センターで母ちゃんの相手してから帰るから、鍋の用意でもして待っててな〜

<飼い主>
コマさんも6月にはもう2歳ということで、嫁さんのお受験熱が高まっています^^

家庭犬の試験には大まかに2系統があって、優良家庭犬普及協会の資格と、
JKC(ジャパンケンネルクラブ)の資格コースがあります。

JKCの方は初等のCDⅠからCDⅢ位まではそれほど難易度が高いものではありませんが、
最上級のCDXやもうひとつの優良家庭犬はかなり難しく、おいそれとは受かりません。

その2つの試験を突破した犬のまるびは、めっちゃ凄い犬だったのか?と言えば、
それはそんなでもなく、たまたまその時の犬の気分が乗ってた♪みたいなことで合格したりするようで、
いわば犬のまるびは本番にめっちゃ強いヤツだったと言えるでしょう(^^ゞ

それぞれの試験は内容も違いますので、インストラクターもそれぞれの団体の資格があり、教え方も微妙に違うようで、コマさんは試験でハンドリングをする嫁さんと一緒に、毎週別々の先生のところに行って練習しているというわけです。

で、気になる実力はいうと、JKCの方は、上手くすればCDⅢくらいまでは今でも受かるかも…という段階にあるようです。
とは言え、あくまでも気まぐれなコマさんが本番で最高のやる気と集中力を発揮すれば…ということで、
お受験未体験のコマさんは、やはり初級のCDⅠから受けるということのようです^^

もうひとつの最難関の優良家庭犬は、ひっくり返っても一発合格はあり得ないというのが妥当な評価のようです。

この試験の最初の種目は、犬を連れた飼い主に試験官がウンチ袋を持ってるかと聞くだけなので、
コレは袋を見せればOKですから、落ちようがないというもの。

2種目めは、飼い主の横で犬がお座りした状態で、試験官が前から来て、
飼い主と挨拶したり一言二言会話をする間、ずっと座っていられるか…というものです。
恐らく、人好きなコマさんはこの時点で既に嬉しくなって大騒ぎするものと予想されますが、犬が立ち上がった瞬間に退場ですので、秒殺確実と思われます(^^ゞ

コマさん、今から落ちた時の言い訳考えとけよ〜
2011年1月23日 (日)やっと一息…(^^ゞ
<犬の小丸
ここ和歌山は、週末になってやっと少し暖かくなったような気がするよ^^

先週の寒さは半端なくて、滅多に氷点下になんかならない和歌山やけど、毎朝クルマで会社に行く父ちゃんによると、
国道に建っている温度計の電光掲示板は何とマイナス3度とかになってたらしいで!

それに比べると、昨日とか今日とかは、何となくめっちゃ暖かく感じるから不思議やねぇ。

何でも、先週の木曜日が大寒といって、1年で一番寒い日やったらしいから、
それを過ぎたんでこれからは少しずつ暖かくなっていくんやね♪

今年の立春は2月4日。
とりあえず、この日を目標に頑張ろうっと!

父ちゃん、今年は2月4日に春になるらしいから、暖かい鍋であと10日ガンバロなっ 

<飼い主>
今日の和歌山はホントにホッとするくらい穏やかな日で、青空とは行きませんが日差しは少し強くなったような気がします。
二十四節気の大寒も過ぎましたが、まさに先週はその通りのものすごい寒さ↓
昔から言うとおり、先週が寒さの底…であって欲しいものです。

とは言え、ここからの寒さが厳しいのが例年のパターンですから、油断は禁物ですね。

それに、いよいよ今年もインフルエンザが猛威を奮い始めましたね。
昨年同様、新型が大部分を占めるようですが、今年は子供たちではなく、大人の感染が圧倒的に多いとか…。

昨年は不思議なくらい大人には感染しなかったのに、なぜ同じ型のインフルエンザに今年は大人がやられるのでしょうか?

昨年、子供たちに蔓延したので、子供には耐性が出来たとしても、
昨年は何ともなかった大人がバタバタと倒れていくのは、奇妙なことです。

何か合理的な理由があるはずですが、これからの研究に期待するしかないですね。

我が社でもそれなりに流行しつつありますが、私自身は年末にワクチン接種を受けましたので、一安心しています。
昨年はあれだけ大騒ぎしてワクチンが不足したのに、今年は予防接種をしていない大人が大部分とか…(^^ゞ

人間って、ほんとに喉元過ぎれば熱さを忘れる生き物なんですね^^

コマさん、今夜はリクエストどおり鶏の水炊きやで〜
2011年1月16日 (日)雪が降ったど…(T T)
<犬の小丸
めっちゃ寒い〜(T T)
昨日庭に出ると、足の裏が冷たくて堪らんなぁと思ってたけど、今日は更に寒くなって、
とうとうお昼前から雪が降ってきたよ…(ーー;)

年末も寒かったけど、どう考えても今回の方が強烈な寒さやな。

ワシ、今年の冬が2回目やけど、昨年は雪が降ったという記憶がないし、年末はちょっと舞っただけやったから、
ちょっと今日の雪はビックリやな。

こんな日は暖かい家の中に篭っているのが一番に決まっているのに、
ものすごい雪が止んだとたん、ワシは父ちゃんに庭に放り出されたんや(T T)

寒いし、足の裏は冷たいし、一目散に部屋に戻ろうとしたけど窓が閉められてて中に入れん(>_<)

で、その時撮られたのがこの画像や。



ウッドデッキの上にも雪が積もってるやろ。
足が冷たいから、片方が上に上がってるやろ。

コレはいわゆる動物虐待という仕打ちやと思わん??

庭に積もった雪は何とかその後、お日様が照ってくれたから溶けたけど、
まずい!またどんよりと雲が出てきたよ…。

また外に放り出されたらかなわんから、2階に上がって布団に避難しておくことにするわ。

父ちゃん、ワシ今日はもうオシッコせんから外には出んよ〜

<飼い主>
昨日からまためちゃくちゃ冷え込んでますね。
ここ和歌山も、今日はこの冬一番の寒さではないでしょうか?

年末の大寒波襲来の時にも雪は降らなかったのですが、今日はほんの数分ですが吹雪きました。
ごく数分だけですので、一瞬庭は少し白くなりましたが、すぐに太陽が顔を出すとあっという間に溶け、
雪が残っているうちに…と、コマさんを外に出そうとしたのですが、白くなった庭を見て完全に怖気づき、
窓のそばにも寄ろうとしません。

で、無理やり抱っこして外に出しても、猛スピードで部屋に逃げ帰る始末。

冷たそうに片足を持ち上げて、窓が開くのを待っているという、何とも情けない姿が上の画像です。
雪が積もったとは言っても、ご覧のとおり、ウッドデッキの上には数ヶ所載っているだけで、
庭もとても積もったなどという代物ではありません。

日中は少々降っても、和歌山では絶対に積もることはないのですが、問題は今晩ですかね。
夜中に降られると、いかに和歌山とは言っても、朝になれば道路は凍結して、
スタッドレスタイヤなど誰も用意していない我が県の交通は完全に麻痺して出勤不能という状態に陥ること必定です。

それにしても、先代の犬のまるびといい、コマさんといい、なぜ我が家の犬はこうも寒がりなんでしょうか…?

犬は喜び庭駆け回り、猫はコタツで丸くなる♪という童謡は大嘘なんでしょうか?

コマさん、確かにさっきは雪が降ったけど、こんなものは積もったとは言わんのやで〜
2011年1月10日 (月)今年もえべっさん(*^。^*)
<犬の小丸
先週、あけおめのご挨拶をしたと思ったら、今日はもう1月10日。
関西で1月10日と言えば、えべっさんやよね〜♪

と言うことで、今年も早々と昨日お参りに行って来たで!



今年のお飾りは、この扇型の壁に掛けられるやつや。
1年間、我が家の玄関の壁にかかる予定やから、覚えといてな^^

さて、このお飾りやけど、何となくちょっと地味な感じがするけど、気のせいかな…。
昨年のはもうちょっと飾りもんが多かったというか、きらびやかやったというか…!?

こっちではえべっさんのお飾りを前年よりケチると、福が逃げていくと言われるけど、
その辺のところは父ちゃんに聞かんとワシにはよく解らんなぁ。

お参りの後で、屋台の食べ物は大量に買ってたから、ケチってはないとは思うけどね。

えっ、毎年えべっさんの日記はどうしてお参りしている画像がないのかって?

駐車場にクルマを停めて、しばらくはワシも歩いてお参りするんやけど、
神社の近くの屋台のところまで行くとものすごい人混みで、そこでワシはいつも父ちゃんに抱っこされてしまうんや(T T)

ホンマは屋台眺めながら歩いて行きたいんやけど、ワシがはしゃいで人に迷惑かけると思われてるみたいなんやね。
母ちゃんはお飾り持ってて、父ちゃんはワシを抱っこしてるから、写真が撮れないというわけや。

何にしても、えべっさんで今年も商売繁盛、家内安全♪

えべっさんにお参りしてない人は、うちのお飾りにお賽銭して拝んでくれてエエよ〜

<飼い主>
今年も十日戎の時期が来ました。
うまい具合に休日と重なり、昨日の宵戎に早速お参りしてきました。

えべっさんのお飾りと言えば、笹に飾り物がぶら下がった福笹が一番ポピュラーですが、
しばらく飾ると笹が枯れてみすぼらしくなり、ぶら下がった俵から虫が湧いたりするので、
我が家では毎年、その場で気に入ったお飾りを買ってきます。

もっとも、枯れた笹の葉がくるっと巻くのは、福を巻くと言って縁起がいいという人もいますが…(^^ゞ

何気に買ってきたこの扇型のお飾りですが、確かにこうして見るとちょっと貧弱です。
これでも三千円也の代物なのですが、ちょっと後悔してるかも…。

屋台の方は、宵戎のお昼過ぎということで、まださほど出ていませんでした。
それでも、唐揚げととうもろこし、チヂミと焼きそばを買い込んで、唐揚げは帰りのクルマの中で完食し、
焼きそばは家にかえったとたんに食べ、チヂミととうもろこしは夕ご飯の代わりとなり、
いつもながらにお参りに行っているのやら、屋台に食べ物を買いに行っているのやらよく解らない状況です。

我が家は商売をしている訳ではありませんので、別にえべっさんにお参りする必要はないのですが、
やはりえべっさんは正月明けの年中行事。
えべっさんが終わると、いよいよ新年の仕事も本格稼働というきっかけでもあります。

今週は木、金と早速東京出張もあるし、頑張らないといけませんね。

まるびは今年も頑張って働くけど、コマさんは何を頑張るつもりなんや〜
2011年1月3日 (月)あけおめ〜やっ(*^_^*)
<犬の小丸
新年明けましてオメデトさん♪
今年もよろしゅうお願いしますm(__)m

年末の最後の週からメッチャ寒くなって、日本中のアチラコチラで大雪やったみたいやけど、
皆さんは如何お過ごしかな?

年末年始のお休みといっても、父ちゃんの休暇は31日から今日までしかないから、
我が家では特段何と言うこともないただの連休みたいな感じやな。

唯一、お正月っぽいことといえば、初詣に出かけるくらいやけど、
ウチの初詣は例年、高野山の中腹にある丹生都比売(にゅうつひめ)神社と決まっていて、
いつも雪が積もってるから、今年はマジで行けないかも…と心配してたんよ。

お蔭様で和歌山は年末にチラチラと雪が舞っただけで、昨日無事に初詣も完了したんや♪



ご覧のとおり、本殿の屋根は雪が積もって真っ白やけど、地面はところどころに雪が残ってる程度で、
この冬買ってもらったダウンジャケットを着ていれば、全然寒くなかったな!

霊験あらたかな丹生都比売神社にお参りしたから、今年も我が家は1年間息災のはずやけど、
なんと昨日、母ちゃんが台所で熱湯が入った鍋をひっくり返して足に火傷を負ったんやね(^^ゞ

幸いそんな大した火傷やないけど、太ももの上やから動くと擦れて痛いみたいやね。
正月早々からろくなことがないと母ちゃんは嘆いてるけど、お参りに行ってなかったらもっとひどいことになっていたんやないかな…。
何しろ、ひっくり返したのはパスタを茹でる大鍋で、
母ちゃんが悲鳴を上げて風呂場に駆け込んだ直後のキッチンは床から湯気がもうもうと立ち込めていたからね。

来週はえべっさんでまた神社に出かけるから、念のためもう一度家内安全を祈願してくることにするわ。

おっと、その前に今夜は和歌山特産のイノブタのしゃぶしゃぶで家内安全祈願や〜

<飼い主>
新年おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

今年のお正月休みは、土日が完全に三が日に被ってしまい、わずかに4連休。
早速明日から仕事再開ですが、明後日は人間ドックの予約を入れてあるので、また1日休みとなります。

このところ、業務多忙が続いていて本当は旧年中に行くつもりでしたが、どうにも日程調整がつかず、
それならば仕事が本格的に再開する前の松の内の間に行くことにしたわけです。

さて、皆さんは健やかなお正月をお過ごしでしょうか?
年末からの異常寒波で、南国鹿児島まで大雪!
中には帰省の予定を取りやめされた方もいらっしゃるのでは…?

毎年初詣に出かける丹生都比売神社は高野山の氏神様で、世界遺産にも指定されている創建1700年の由緒ある神社です。
紀ノ川平野から一気に標高450メートル登った天野盆地というところにあるので、毎年お正月には雪が積もっているのですが、
初詣を始めて30年近く経つものの今まで積雪や路面凍結でお参りができなかったということは一度もありません。
とは言え、今年に限っては、年末の天気予報を見ていて、行けそうにもないと思っていました。

幸い、和歌山は雪にも見舞われず、ちょっと寒いものの平穏なお正月となり、昨日行ってみると例年程度の積雪で無事にお参りを済ませることが出来ました。

で、初詣を済ましたばかりに昨日、夕食のパスタの準備をしていた家内が火傷を負ったというわけです。

派手に熱湯の入った鍋をひっくり返した割には軽症で、救急病院に走ることを覚悟しましたが、事なきを得ました。

家内は何で初詣をしたその日にこんな目に…とぼやいてましたが、
はた目にはよくこの程度で済んだな…というのが実感です。

ココはやはり、コマさんの言うとおり、プラス思考で物事を考える方が正解かもしれませんね^^

何だか正月早々、バタバタした1年の始まりですが、本年も宜しくお願いします♪

確かに今夜はイノブタのしゃぶしゃぶやけど、コマさんイノブタって知ってるんか…

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください