このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
出原の歴史教材博物館のトップページにもどってご覧下さい。
更新履歴記録のページ
ホームページ移転のお知らせ
館長の事情により、ホームページを移転します。今後は、常設展示や特別展示の充実をはかりたいと考えています。
変わらない「つながり」をお願いします。
出原の歴史教材博物館館長
年 | 月 | 日 | 更新ページ | 更新項目 | 備考 |
平成20(2008) | 3 | 20 | 全頁 | 移転作業開始 | |
平成20(2008) | 3 | 20 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 70 新政府分裂 |
平成20(2008) | 3 | 10 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 100 現代社会 |
平成20(2008) | 3 | 10 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 67 地租改正 68 69 殖産興業・文明開化 |
平成20(2008) | 2 | 20 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 99 講和と安保 |
平成20(2008) | 2 | 20 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 65 大政奉還 66 明治維新 |
平成20(2008) | 2 | 12 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 97 米ソ冷戦と戦後の世界 98 変わらぬ伝単ビラ |
平成20(2008) | 2 | 9 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 64 公武合体と尊王攘夷 |
平成20(2008) | 2 | 9 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 95 96 敗戦と民主化政策 |
平成20(2008) | 2 | 5 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 94 太平洋戦争 |
平成20(2008) | 2 | 5 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 60後編 産業革命 61 列強のアジア侵略 62 63 開国 |
平成19(2007) | 12 | 26 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 天王寺周辺 真田幸村の史跡を訪ねて | 大阪市内 |
平成19(2007) | 12 | 26 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 地元 北河堀遺跡発掘調査見学 | 大阪市内 |
平成19(2007) | 12 | 26 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 大阪名所「通天閣」訪問 | 大阪市内 |
平成19(2007) | 12 | 21 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 93 第二次世界大戦 |
平成19(2007) | 12 | 21 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 60中編 独伊統一 |
平成19(2007) | 12 | 13 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 91・92後編 戦時体制 89・90後編 日中戦争 |
平成19(2007) | 12 | 13 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 58 59 60前編 市民革命 |
平成19(2007) | 11 | 28 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 89・90前編 満州事変 |
平成19(2007) | 11 | 28 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 56 天保の改革 |
平成19(2007) | 11 | 20 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 91・92前編 戦時体制 |
平成19(2007) | 11 | 06 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 88 昭和恐慌 |
平成19(2007) | 11 | 06 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 54 藩政改革 |
平成19(2007) | 10 | 22 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 87 世界恐慌 |
平成19(2007) | 10 | 22 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 57 化政文化 47 浮世絵に見る江戸の旅 |
平成19(2007) | 10 | 5 | 「中学3年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 83 ヴェルサイユ体制 84 大正デモクラシー 86 大正の文化 |
平成19(2007) | 10 | 5 | 「中学2年生」授業のページ 追加 | 復習のヒント | 52 53 百姓一揆と打ちこわし 特別授業 リサイクル・暦と暮らし |
平成19(2007) | 10 | 5 | 「大学講義のページ」更新 | 歴史学特講Ⅱ(専門科目) | |
平成19(2007) | 10 | 5 | 「大学講義のページ」更新 | 社会科教育研究Ⅱ(教材研究) | |
平成19(2007) | 9 | 18 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 82‐Ⅱ アメリカの参戦とロシア革命 |
平成19(2007) | 9 | 18 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 51 田沼の改革と寛政の改革 |
平成19(2007) | 8 | 28 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 飛鳥・竹田遺跡〜甘樫丘散策 | 奈良県(明日香村) |
平成19(2007) | 8 | 28 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 京都大学の授業を体験 | 京都市内 |
平成19(2007) | 7 | 24 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 「瓜破遺跡」発掘調査体験 大阪歴史博物館「収蔵庫」見学 | 大阪市内 |
平成19(2007) | 7 | 18 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 79 日本版産業革命 80・81明治の文化 切手に見る近代文化 82‐Ⅰ 第一次世界大戦 |
平成19(2007) | 7 | 18 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 46 商業の発達 48・49 元禄文化 50 享保の改革 |
平成19(2007) | 6 | 22 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 78 韓国併合と辛亥革命 |
平成19(2007) | 6 | 22 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 45 商品生産の発達 |
平成19(2007) | 6 | 15 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 44 元禄の政治と正徳の治 |
平成19(2007) | 6 | 15 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 77 条約改正 |
平成19(2007) | 6 | 11 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 42 43 江戸幕府の外交Ⅰ・Ⅱ |
平成19(2007) | 6 | 7 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 75 76 日露戦争 |
平成19(2007) | 6 | 4 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 39後編 −朝廷・寺社統制− 42 江戸幕府の内政Ⅱ −農民統制− |
平成19(2007) | 6 | 4 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 74 帝国主義 |
平成19(2007) | 5 | 16 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 38 桃山文化 39前編・40・41江戸幕府の内政Ⅰ−大名統制− |
平成19(2007) | 5 | 10 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 72・73 日清戦争 |
平成19(2007) | 5 | 10 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 35・36 後編 天下統一・「織豊政権」 |
平成19(2007) | 4 | 26 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 71後編 初期議会 |
平成19(2007) | 4 | 26 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 35・36 前・中編 天下統一・「織豊政権」 37 特別授業 太閤検地 |
平成19(2007) | 4 | 17 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 34後編 南蛮人の来日 |
平成19(2007) | 4 | 13 | 「中学2年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 31 戦国地図のぬりかえ |
平成19(2007) | 4 | 13 | 「中学3年生」授業のページ 改訂 | 復習のヒント | 71前編 自由民権運動 |
平成19(2007) | 4 | 2 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 「坂本龍馬・新撰組の史跡を歩く」 | 京都市内 木屋町〜東山界隈 |
平成19(2007) | 4 | 2 | 「大学講義のページ」更新 | 歴史学特講Ⅰ(専門科目) | |
平成19(2007) | 4 | 2 | 「大学講義のページ」更新 | 歴史学特講Ⅱ(専門科目) | |
平成19(2007) | 4 | 2 | 「大学講義のページ」更新 | 中等社会科教育法Ⅰ(教科教育法) | |
平成19(2007) | 4 | 2 | 「大学講義のページ」更新 | 社会科教育研究Ⅱ(教材研究法) | |
平成19(2007) | 3 | 23 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 「阪堺線から住吉大社へ」 | 大阪市内 |
平成19(2007) | 3 | 23 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 特別授業 維新の顔〜70 新政府分裂 |
平成19(2007) | 3 | 6 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 100 現代社会(最終回) |
平成19(2007) | 2 | 21 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 99 講和と安保 |
平成19(2007) | 2 | 16 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 96 敗戦と民主化政策(後編) 97 戦後60年の世界史 98 変わらぬ伝単ビラ |
平成19(2007) | 2 | 16 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 66 明治維新 67特別授業 地租改正 68 殖産興業・文明開化 69 『学問のすすめ』に見る明治 |
平成19(2007) | 2 | 1 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 62・63 開国(後編)・64 公武合体と尊王攘夷 65 大政奉還 |
平成19(2007) | 2 | 1 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 95 軍票・伝単に見る加害と被害 96 敗戦と民主化政策(前編) |
平成18(2006) | 12 | 27 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 天下の名城・大阪城周辺散策 | 大阪市内 |
平成18(2006) | 12 | 26 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 60 名曲に学ぶ世界史 61 列強のアジア侵略 ・ 62 開国(前編) |
平成18(2006) | 12 | 26 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 93 第二次世界大戦 ・ 94 太平洋戦争 |
平成18(2006) | 12 | 7 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 豊臣秀吉の天下分け目の大舞台 天王山に登る | 天王山(京都府大山崎町) |
平成18(2006) | 12 | 7 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 京都室町から西陣を歩く | 京都市内 テーマ「室町」完成 |
平成18(2006) | 11 | 22 | 「大学講義のページ」 内容更新 | 歴史学特講Ⅱ | 講義計画変更 |
平成18(2006) | 11 | 22 | 「大学講義のページ」 内容更新 | 社会科教育研究Ⅱ | 講義計画変更 |
平成18(2006) | 11 | 22 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 91・92特別授業 戦時体制 |
平成18(2006) | 11 | 17 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 58・59 アメリカ独立革命・フランス革命 60 産業革命 |
平成18(2006) | 11 | 7 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 89・90 満州事変から日中戦争 |
平成18(2006) | 11 | 7 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 58 イギリスの市民革命 |
平成18(2006) | 11 | 2 | 「地域探求部」のページ内容追加 | 京都室町〜西陣散策 | 京都市内 テーマ「室町」(京都市) |
平成18(2006) | 11 | 2 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 56 天保の改革 57 化政文化 |
平成18(2006) | 11 | 2 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 88 昭和恐慌 |
平成18(2006) | 10 | 16 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 54 藩政改革 |
平成18(2006) | 10 | 16 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 87 世界恐慌 86 政権政党の変遷 |
平成18(2006) | 10 | 5 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 51 田沼の改革と寛政の改革 52・53 百姓一揆と打ちこわし(修正) |
平成18(2006) | 10 | 5 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 83 ヴェルサイユ体制 84 大正デモクラシー 86 大正の文化 |
平成18(2006) | 9 | 15 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 52 百姓一揆と打ちこわし |
平成18(2006) | 9 | 14 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 82後編 日・米の参戦とロシア革命 |
平成18(2006) | 9 | 14 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 50 享保の改革 |
平成18(2006) | 7 | 18 | 「地域探求部のページ」表紙変更 | 表紙の背景変更と「夏の活動計画」 | 背景 葛城山頂から見た奈良盆地 |
平成18(2006) | 7 | 18 | 「中学2・3年生」授業のページ内容補足 | 部分修正 | 次回予告など |
平成18(2006) | 7 | 12 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 82前編 第一次世界大戦 |
平成18(2006) | 7 | 6 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 46前編 商業の発達 |
平成18(2006) | 7 | 6 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 80 81 明治の文化 切手に見る近代文化 |
平成18(2006) | 6 | 26 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 79 日本の産業革命 |
平成18(2006) | 6 | 26 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 48・49 元禄文化 追加 |
平成18(2006) | 6 | 23 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 45 商品生産の発達(追加) |
平成18(2006) | 6 | 21 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 78 韓国併合と辛亥革命 |
平成18(2006) | 6 | 19 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 特 リサイクルと江戸時代の人々の暮らし |
平成18(2006) | 6 | 13 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 77 条約改正 |
平成18(2006) | 6 | 13 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 48・49 元禄文化 |
平成18(2006) | 6 | 8 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 45 手工業の発展 |
平成18(2006) | 6 | 7 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 75・76 日露戦争 |
平成18(2006) | 6 | 7 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 45 農業の発達 |
平成18(2006) | 6 | 2 | 「地域探求部のページ」内容追加 | 自由都市「堺」散策 | 堺市 |
平成18(2006) | 6 | 2 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 44 元禄の政治と正徳の治 |
平成18(2006) | 5 | 30 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 74 帝国主義 |
平成18(2006) | 5 | 29 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 43 江戸幕府の外交Ⅱ |
平成18(2006) | 5 | 24 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 42 江戸幕府の外交Ⅰ |
平成18(2006) | 5 | 15 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 72・73 日清戦争・錦絵に見る日清戦争 |
平成18(2006) | 5 | 15 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 39・40・41 江戸幕府の内政Ⅰ・Ⅱ |
平成18(2006) | 5 | 1 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 38 桃山文化 |
平成18(2006) | 4 | 26 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 71 自由民権運動〜初期議会 |
平成18(2006) | 4 | 22 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 70-Ⅱ 岩倉使節団〜西南戦争 |
平成18(2006) | 4 | 22 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 36-Ⅱ 織豊政権 37太閤検地 |
平成18(2006) | 4 | 17 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 35‐Ⅱ 天下統一Ⅱ |
平成18(2006) | 4 | 14 | 「地域探求部のページ」内容追加 | 歓迎ポスター | 部員作成のポスター掲示 |
平成18(2006) | 4 | 13 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 70-Ⅰ 鎖国中の4つの窓と国境の確定 |
平成18(2006) | 4 | 13 | 「中学2年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 35‐Ⅰ 天下統一Ⅰ 36-Ⅰ 織豊政権Ⅰ |
平成18(2006) | 4 | 13 | 「大学講義のページ」更新 | 歴史学特講Ⅰ | 平成18年度日程 |
平成18(2006) | 4 | 13 | 「大学講義のページ」更新 | 中等社会科教育法Ⅰ | 平成18年度日程 |
平成18(2006) | 4 | 13 | 「大学講義のページ」更新 | 歴史学特講Ⅱ | 平成18年度日程 |
平成18(2006) | 4 | 13 | 「大学講義のページ」更新 | 社会科教育研究Ⅱ | 平成18年度日程 |
平成18(2006) | 4 | 7 | 「中学2年生」授業のページ開設 | 59期生のみなさんへ | 授業再開宣言 |
平成18(2006) | 4 | 7 | 「中学3年生」授業のページ更新 | 58期生のみなさんへ | 授業開始宣言 |
平成18(2006) | 4 | 6 | 「地域探求部のページ」 内容更新 | クラブ紹介の更新 | 60期生のみなさんへ |
平成18(2006) | 4 | 6 | 「地域探求部のページ」 表紙変更 | 背景の更新 | 桜満開の校舎 |
平成18(2006) | 3 | 24 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 交通科学博物館 見学 | 交通科学博物館(大阪市) |
平成18(2006) | 3 | 24 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 二上山 登山 | 奈良県(香芝市・葛城市)〜大阪府(太子町) |
平成18(2006) | 3 | 24 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜34 南蛮人 |
平成18(2006) | 3 | 20 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜100 現代社会 |
平成18(2006) | 2 | 15 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜33前編 キリスト・イスラム世界の成立 |
平成18(2006) | 2 | 15 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜99 講和と安保 |
平成18(2006) | 2 | 9 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜32 室町文化 |
平成18(2006) | 2 | 8 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 四天王寺 探検 | 四天王寺(大阪市) |
平成18(2006) | 2 | 6 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜31 戦国地図のぬりかえ |
平成18(2006) | 2 | 1 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜29後編 土一揆 |
平成18(2006) | 1 | 31 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜95.96 敗戦と民主化政策 |
平成18(2006) | 1 | 30 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜28 倭寇 / 29前編 惣の発達 |
平成18(2006) | 1 | 24 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜94 太平洋戦争 |
平成18(2006) | 1 | 23 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜27 室町時代・後編 |
平成18(2006) | 1 | 19 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜27 室町幕府・前編 |
平成18(2006) | 1 | 17 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜93 第二次世界大戦 |
平成18(2006) | 1 | 17 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜26後編 南北朝の争乱 |
平成17(2005) | 12 | 21 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜91.92 戦時体制 |
平成17(2005) | 12 | 21 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜26前編 鎌倉幕府の滅亡 |
平成17(2005) | 11 | 27 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜89前編・90 満州事変 |
平成17(2005) | 11 | 27 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜24 元寇 |
平成17(2005) | 11 | 15 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜86 大正の文化 |
平成17(2005) | 11 | 15 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜21 源平の争乱 |
平成17(2005) | 11 | 2 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜20 平氏政権 |
平成17(2005) | 9 | 21 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜84 大正デモクラシー・85 政党の変遷 |
平成17(2005) | 9 | 21 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜18前編 荘園公領制 |
平成17(2005) | 9 | 15 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜17 武士の台頭 |
平成17(2005) | 9 | 13 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜83 ヴェルサイユ体制 |
平成17(2005) | 9 | 12 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜14後編 平安京・16 摂関政治 |
平成17(2005) | 9 | 12 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 82後編 日本の参戦・ロシア革命 |
平成17(2005) | 9 | 1 | 「中学1年生」授業のページ形式変更 | 更新部分を上に追加する形に | 2学期スタート |
平成17(2005) | 9 | 1 | 「中学3年生」授業のページ形式変更 | 更新部分を上に追加する形に | 2学期スタート |
平成17(2005) | 8 | 30 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 「梅小路蒸気機関車館見学」 | 梅小路蒸気機関車館(京都市) |
平成17(2005) | 8 | 22 | 「特別展示」展示物3 展示 | 中世渡来銭ランキング 実物展示 | 宋銭・唐銭・金銭・明銭・朝鮮銭 |
平成17(2005) | 7 | 29 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 「部員募集」頁を「クラブ紹介」頁に | クラブ紹介 |
平成17(2005) | 7 | 28 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 「大阪城跡遺跡発掘調査体験記」 | 大阪城跡遺跡(大阪市) |
平成17(2005) | 7 | 28 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 「造幣局工場見学」 | 造幣局(大阪市) |
平成17(2005) | 7 | 25 | 「大学講義のページ」 内容追加 | 「歴史学特講Ⅱ」概要 | 系列専門科目・火曜日・第2限・後期 |
平成17(2005) | 7 | 25 | 「大学講義のページ」 内容追加 | 「社会科教育研究Ⅱ」概要 | 系列専門科目・水曜日・第1限・後期 |
平成17(2005) | 7 | 25 | 「大学講義のページ」 内容追加 | 「歴史学特講Ⅰ」写真 | 階段教室での授業風景 |
平成17(2005) | 7 | 25 | 「大学講義のページ」 内容追加 | 「中等社会科教育法Ⅰ」写真 | 模擬授業風景 |
平成17(2005) | 7 | 21 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜82前編 第一次世界大戦 |
平成17(2005) | 7 | 12 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜15 飛鳥〜天平文化 |
平成17(2005) | 7 | 7 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜14前編 平城京 |
平成17(2005) | 7 | 7 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜81 切手に見る近代文化 |
平成17(2005) | 6 | 27 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜13 木簡に律令制度を見る |
平成17(2005) | 6 | 21 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜79 日本版 産業革命 |
平成17(2005) | 6 | 21 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜10 飛鳥の政治 後編〜11旧国名 |
平成17(2005) | 6 | 17 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | ふだんの地域探求部 | ふだんの活動記録(本校) |
平成17(2005) | 6 | 17 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜11 旧国名を覚えよう |
平成17(2005) | 6 | 15 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜78 韓国併合と辛亥革命 |
平成17(2005) | 6 | 9 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜10 飛鳥の政治 前編 |
平成17(2005) | 6 | 7 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜77 条約改正 |
平成17(2005) | 6 | 6 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 弥生文化博物館収蔵庫訪問 | 大阪府立弥生文化博物館(和泉) |
平成17(2005) | 6 | 6 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜9前編 隋・唐の統一 |
平成17(2005) | 6 | 3 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜8 大和王権 |
平成17(2005) | 5 | 31 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜76 勲記に見る日露戦争 |
平成17(2005) | 5 | 24 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜8 大和王権 古墳まで |
平成17(2005) | 5 | 20 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜7 「魏志倭人伝」を読もう |
平成17(2005) | 5 | 17 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜74 帝国主義 |
平成17(2005) | 5 | 16 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜5 弥生文化の時代 |
平成17(2005) | 5 | 9 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜4 縄文文化の時代 |
平成17(2005) | 5 | 2 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜3 中国の古代文明 |
平成17(2005) | 4 | 27 | 「中学3年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜73 錦絵に見る日清戦争 |
平成17(2005) | 4 | 25 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜2 世界の古代文明 |
平成17(2005) | 4 | 20 | 「中学1年生」授業のページ内容追加 | 復習のヒント | 〜1 人類の出現 |
平成17(2005) | 4 | 20 | 「中学3年生」授業のページ開設 | 復習のヒント | 71 自由民権運動〜 |
平成17(2005) | 4 | 15 | 「中学1年生」授業のページ開設 | 復習のヒント | 1 人類の出現〜 |
平成17(2005) | 3 | 25 | 「中学歴史授業のページ」開設 | 表紙ページ 開設 | 背景 山梨県 富士山(ドクタービレッジ) |
平成17(2005) | 3 | 25 | 「大学講義のページ」 内容追加 | 「中等社会科教育法Ⅰ」概要 | 教職専門科目・水曜日・第1限・前期 |
平成17(2005) | 3 | 25 | 「大学講義のページ」 内容追加 | 「歴史学特講Ⅰ」概要 | 系列専門科目・火曜日・第2限・前期 |
平成17(2005) | 3 | 25 | 「大学講義のページ」開設 | 表紙のページ 開設 | 背景 大韓民国 南大門(ソウル) |
平成17(2005) | 3 | 8 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | なにわ海の時空館訪問 | 大阪府 なにわ海の時空館(大阪) |
平成17(2005) | 1 | 27 | 「高校日本史授業のページ」改称 | 近現代史 終了 | 開国〜大正デモクラシー |
平成17(2005) | 1 | 18 | 「日本史授業のページ」 内容追加 | 近現代編 公開 | 開国〜 |
平成17(2005) | 1 | 17 | 「更新履歴記録のページ」 開設 | 更新記録 | 平成16年8月31日〜 |
平成17(2005) | 1 | 15 | 「日本史授業のページ」 内容追加 | 近世編 完成 | 安土桃山〜江戸後期 |
平成17(2005) | 1 | 13 | 「ご意見ご感想など…」 開設 | ご意見箱 | メール受け設定 |
平成17(2005) | 1 | 12 | 「地域探求部のページ」 リンク設定 | 中学校クラブ一覧のページ | リンク |
平成16(2004) | 12 | 15 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 下寺町散策 | 大阪府 四天王寺付近(大阪) |
平成16(2004) | 12 | 15 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 民家集落博物館散策 | 大阪府 民家集落博物館(豊中) |
平成16(2004) | 12 | 15 | 「日本史授業のページ」 内容追加 | 近世編 公開 | 安土桃山〜 |
平成16(2004) | 12 | 15 | 「日本史授業のページ」 内容追加 | 中世編 完成 | 平安末〜室町末 |
平成16(2004) | 12 | 8 | 「日本史授業のページ」 内容追加 | 中世編 公開 | 平安末〜 |
平成16(2004) | 12 | 8 | 「地域探求部のページ」 内容追加 | 部員募集 | 部員募集 |
平成16(2004) | 12 | 8 | 「日本史授業のページ」 内容追加 | 原始古代編 完成 公開 | 原始〜平安末 |
平成16(2004) | 12 | 8 | 「特別展示」展示物1 展示 | ナイルの賜物 写真展示 | エジプト アスワン〜アレキサンドリア |
平成16(2004) | 12 | 8 | 「常設展示」展示物1 展示 | 富突の富札と当選番号表 | 江戸時代 |
平成16(2004) | 12 | 8 | 「地域探求部のページ」 開設 | 表紙のページ 開設 | 背景 京都府 国分寺塔礎石群(亀岡) |
平成16(2004) | 12 | 8 | 「特別展目録」 開設 | 表紙のページ 開設 | 背景 北海道 オホーツクに沈む夕日(知床) |
平成16(2004) | 12 | 8 | 「館長から」 開設 | 館長あいさつ 開設 | 背景 エジプト ナイル川(アスワン付近) |
平成16(2004) | 12 | 8 | 出原の歴史教材博物館 開館 | 博物館 開館 | 背景 北海道 根室本線(根室) |
平成16(2004) | 12 | 3 | 「常設展示目録」開設 | 表紙のページ 開設 | 背景 熊本県 熊本城・清正公の石垣(熊本) |
平成16(2004) | 9 | 2 | 「日本史授業のページ」開設 | 表紙のページ 開設 | 背景 高知県 室戸岬灯台(室戸) |
平成16(2004) | 8 | 31 | 「出原の歴史教材博物館」開館 | トップページ(表題)開設 | 背景 北海道 根室本線(根室) |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |