このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

京阪電車写真集



<1000系>
1500V昇圧のため、700系の車体を流用して1977年から製造された。

↑その後も大幅に車体改修された。(京阪森小路)


<1900系>
1810系からの編入車を一部に含む元特急車。車齢52年の車両もある。
↑一般色車(京阪京橋)↑特急色車(京阪関目)



<2200系>
1964年登場の急行用車。
↑現在は大幅に車体改修されている。↑新塗装(京阪大和田)
↑前期更新車は尾灯が原型のまま。(関目)



<2400系>
1969年登場。2200系をベースにしている。分散式小型ユニットクーラーが特徴。

↑こちらも大幅に車体改修されている。(大和田)


<2600系>
2000系を改修して1978年に登場。

↑現在は廃車も進む。(大和田)


<5000系>
1970年から製造された日本初の5扉車。

    ↑(森小路)


<6000系>
1983年に、1500V昇圧に対応できない車両を置き換えるために製造された。ローレル賞受賞。

       「もはや、車体色だけが京阪電車であることをかろうじて物語っている」と言われた。(大和田)

<7000系>
1989年登場のVVVFインバータ制御車。

           ↑(森小路)


<7200系>
1995年に輸送力増強のために製造された。

           ↑「きかんしゃトーマス」ラッピング車(大和田)


<9000系>
1997年に製造された、7200系のセミクロスシート版とも言える存在。

    ↑一部特急運用にも入る。(大和田)


<8000系>
特急7連化のため1989年の鴨東線開業と同時に製造された。
↑1995年にリニューアルされ、ダブルデッカー車が組み込まれた。(大和田)↑新塗装。(関目)



<旧3000系>
1971年に、1900系特急置き換え用に3000系として製造された。1編成のみが残存している。
↑旧番号時代。(京阪野江)↑現在は8000系に編入されている。(大和田)



<新3000系>
2008年中之島線開業に合わせ、快速急行用に製造された。

↑48両が製造される。(森小路)




写真集トップトップページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください