このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

土日きっぷ旅行(2日目)



さて、そして初めての寝台特急の夜は明けました!目が覚めるともう高崎駅付近で、もうまもなく着くな、といった感じでした!そして6:58頃、終点上野に到着しました!
上野駅構内。上野駅。常磐線特急フレッシュひたち。

上野駅は数回来た事があるのですが、やはり何度来ても広いなぁと思いますね!よく迷いそうになります(苦笑
とりあえず駅弁だけ買って、次の列車に乗るべく17番線へと向かいます。今日はここから常磐線で石岡まで向かい、そこから出ている鹿島鉄道を見てきます。そう、この鹿島鉄道もくり電と同じく、3月で無くなってしまう路線なのです。。。
そして7:30発、特急フレッシュひたち5号高萩行に乗車。もう特急も新幹線も乗り放題のこの切符は最高ですね!気兼ねなく特急も使いまくれますから(笑
そして8:27頃、石岡駅に到着。ここで鹿島鉄道に乗り換えです。
石岡駅。駅名標。駅構内。
鹿島鉄道が発着する5番線。5番線の駅名標。鹿島鉄道の車両(KR-502)。

この石岡駅の5番線から鹿島鉄道が発着するわけなんですが、この時は廃止前だからかかなりの人数が集まっていました!これはくり電と同じ状況ですね ^^;
構内には数多くの留置線があり、そこにはKR502型やキハ431など、鹿島鉄道の車両がいくつか留置されていました。キハ431に本当は乗りたかったのですが今回は乗れませんでした!ザンネン。
そして「鹿島鉄道1日フリーきっぷ」を購入。これは約1000円で鹿島鉄道に1日乗り放題という優れものの切符です。なんせ石岡から終点の鉾田までの運賃が1080円ですから、往復するだけですぐ元が取れてしまいます(笑
そして8:53発、鉾田行に乗車。数多くの鉄道マニア達を乗せて列車は出発しました。とりあえず今回は時間の関係上終点まで乗って折り返しただけなのですが、列車内からでも可能な限り写真を撮りまくりました(笑
一応数枚まともなのが撮れたので、載せておきます。
四ヶ村駅。駅名標。東田中駅。
駅名標。玉造町駅。交換可能駅。駅名標。

やはり列車内は自分以外にも撮影してる人は多く、シャッター音が色々な所から聞こえてきました(笑
そうこうしてるうちに、終点の鉾田に到着!!
鉾田駅。駅構内。駅名標。
車止め。構内ではうどんやたいやきを売っていました。駅舎の中では鉄道模型を走らせていました。

ここでは乗客が一度に降り、構内では撮影ラッシュが起こっていました(笑
まぁもちろん自分もなのですが…
そして駅舎の中では保存会の人達だと思われる方が鉄道模型を走らせていました!もちろん鹿島鉄道の車両もありました!しかも「ちょっと動かしてみますか?」といわれて、自分で動かしたりもしてみました!ちょっと楽しかったですね!自分Nゲージとかも大好きなので(笑
さらに記念切符(硬券)まで頂いたのでかなりウキウキでした!写真もかなり撮ったし、もう思い残す事はない…というわけで、そのまま石岡行の列車に乗り込みました。
本当はこの鉾田から数㌔離れた所に鹿島臨海鉄道の新鉾田駅があるのでそれも見たかったんですが、さすがに徒歩だと結構な距離があるのでやめときました ^^;
そして石岡に戻り、鹿島鉄道にお別れを告げて再び上野へ戻りました。
さて、上野から今度は一気に新潟へ向かいます!!特に用事があるわけではないのですが、時間が余ってるのもあるんですが、乗れるのに乗らないのはもったいないので(笑
そして上越新幹線MAXとき327号新潟行に乗車。このMAXときは2階建て車両なので、指定券取る時にもちろん「2階でお願いします」と言ったのは言うまでもありません(笑
途中、関東圏では晴れていたのですが、いくつかのトンネルを抜け、越後湯沢付近になるともう完全に雪景色でした!やはり上越地方は雪国なんだなぁと実感しましたね^^;
そして、16:42頃に終点新潟に到着しました。
新潟駅にて、200系とき&E4系MAXとき。駅名標(新幹線)。在来線ホーム。
駅名標(在来線)新潟駅。駅前風景。

ここ新潟には特に思い入れがあるわけではないのですが、来た事がなかったので一回来てみたかったんですよね。とりあえず駅構内や駅前の写真を一通り撮った後、すぐ折り返しの新幹線に乗り継ぎ、燕三条・長岡と降りては写真を撮ったりしてました!時間の都合上、街中までゆっくり見てるヒマがなかったのが残念ですが(苦笑
そして長岡からは在来線に乗り換え、特急北越で直江津へと向かいます。
燕三条駅。新幹線ホーム。駅名標。
在来線(JR弥彦線)ホーム。駅名標(在来線)。

長岡駅。駅前。新幹線ホーム。
駅名標。在来線ホーム。駅名標(在来線)。

この北越は新潟と石川県の金沢を結ぶ特急で、北陸から関東への短絡線である北越急行線を走る「はくたか」と比べると地味な存在ですが、個人的には好きな車両ですね。JR485系電車自体が好きなので。笑
それはさておき、もう夜が近づいていたのではっきりと景色は見えませんでしたが、日本海の荒波を見ながら列車内でくつろぐというのも風情があっていいですな!途中から疲れで寝てしまいましたが ^^;
そしてそうこうしているうちに、夜も更けて直江津駅に到着しました!!ここからは長野方面へ南下していきます。
直江津駅にて、485系特急北越。直江津駅。駅構内。右奥の車両は北越急行線の車両。
駅名標。

ちなみにここはJR東日本と西日本の境界駅で、この「土日きっぷ」は東日本の切符なのでここから西へは行けないんですよね ^^;
しかし南に伸びている信越本線は東日本なので、ここから長野を通って、最終的に車が置いてある塩尻駅まで向かいます。とりあえず特急型車両を使用した普通列車「妙高10号」で長野へ。そして長野から塩尻まで特急しなの号に乗車。最後の最後まで無駄なく特急を使います(笑
そして夜21時前頃塩尻に着いたのですが、1駅だけ近くで行きたい駅があったので、普通列車で数駅先の上諏訪駅へ。ここは駅に足湯がある所として有名です。
特急車両を使用した普通列車「妙高10号」。特急しなの号。上諏訪駅。
駅構内。駅名標。上諏訪駅名物、足湯温泉。

ここの足湯は入泉料もタダで、誰でも気兼ねなく利用できるので、すぐさまつかってみました(笑
足だけではありますが、やはりだいぶ旅の疲れは取れますね!!かなり足がラクになりました。そして一通り撮影した後、また塩尻駅へ折り返し、そこから岐阜の実家へ車へ帰りました。しかしこの日は真冬日らしく、長野近辺は東北よりも寒かったのを覚えています…車見た時カチンコチンに凍ってましたからね ^^;
そして夜23:00頃、家に到着しました!!まぁさすがに今回はかなり疲れましたね!なんせ二日間しかないのに仙台・山形・茨城・新潟と回ってきましたからね〜、かなりの強行軍になってしまいました(苦笑
まぁ楽しかったからいいんですけど、次からはもうちょっとプランに余裕を持たせようと思いました(笑
ここまで見てくれた方々、どうもありがとうございました☆


TOPに戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください