| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
◆伊勢崎駅高架工事状況◆
(2008年10月5日 駒形〜伊勢崎)
前回の更新から、およそ5ヶ月ぶりの訪問となりました。
今回も写真の数が多いため、1ページ目(このページ)に駒形〜伊勢崎の様子、
2ページ目
に駅付近の様子、
3ページ目(製作中)に伊勢崎〜国定の様子と、3ページに分けて掲載します。
毎度のことながら更新が滞りまして、申し訳ございませんでした・・・。

伊勢崎市安堀町付近にある第二安堀踏切から、伊勢崎 さらに伊勢崎方面に進むと、低い高架橋の建設が
方面を撮影したものです。5ヶ月前にこの位置から見えた 進められていました。恐らく高架橋に上がるスロープの
重機がなくなっています。 部分でしょう。

同じくスロープの建設と思われる箇所です。 近くを211系小山行きの下り列車が通過して行きました。
こちら側は橋桁が姿を見せています。

橋桁の建設予定地です(笑)。 この辺りではひき続き工事が進められています。
下から水が流れる音が聞こえました。

伊勢崎市太田町付近にある踏切です。 その踏切から駒形方面を見たものです。
夜間・早朝以外は比較的交通量いうえ、駅から近いため 橋桁の建設が進められています。
遮断時間が長く、混雑する踏切です。
こちらは同じ踏切から伊勢崎方面を見たものです。 工事用のフェンスに設置されていたものです。
こちらも橋桁の建設が進められています。 工期は平成22年6月30日までと書いてあります。
(※写真をクリックすると拡大版が見られます。)
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |