このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
娘が行った屋久島、種子島(4) 種子島から家路へ(5月3日-5月5日) 種子島へ 翌朝{5月5日}は、宮之浦港から7:25発の高速艇ロケット号で種子島に向かい、8:15に西之表港到着。
ロケット号 ここで、11時からのツアーで、宇宙センターと宇宙科学技術館を見ました。
宇宙科学センターへ
宇宙科学技術館と展示物のいくつか JAXAのバスでセンターへ 一連の設備と打ち上げ塔など
組み立て室とH2の部品など
打ち上げ塔
管制室 現在の宇宙開発の中心ですから、設備も立派ですね。 千座の岩屋 昼過ぎにここから東岸を少し、北上し、千座の岩屋に行きます。ここは海蝕で海岸が洞窟になっていて、引き潮の時は、中に入ることができ、千人も座れるということから名づけられたとか。 近くの海岸
岩屋のあたり
岩屋の中 西之表港へ そこから北上し、島を横断して西海岸にでると、雄竜・雌竜の岩というのがあり、まあ、夫婦岩です。
雄竜・雌竜の岩 タネガシマン(なにやら、ゴレンジャー風の連隊がーー)
途中のガジュマル ガジュマル防風林の説明(沖縄より持ってきた) さらに北上して、出発点の西之表港のところまで戻り、鉄砲館を見学。 17:00の高速船で鹿児島港に18:35に戻り、鹿児島で一泊です。
西之表港ターミナル 暮れ行く鹿児島湾(開聞岳が見える) 再び九州 翌日は、いよいよ帰路につきます。鹿児島発7:00のバスで、博多天神バス停に16:00の到着しましたが、まだ早いので、今度は、電車で唐津に行き、水上タクシーで最近、有名な宝当神社まで行き、唐津城を横に見て、唐津神社を参拝して帰ってきました。
水上タクシーで宝当神社へ
唐津へ戻る(向こうは唐津城) 唐津城
唐津神社 宝当神社でくじに当たるようお願いしたようですが、我が家は毎年、年賀はがきの切手ですら当たる確立が低いのですから、あまり当てにはしていない様子でした。 唐津周辺のことは、小生のHPをご覧ください。 最後の車窓 そして19時の高速バスで帰路に着き、9:25に新宿着の予定が、連休の最後で、着いたのは12時過ぎになったとか。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |