このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

花園渓谷と花園神社

 数年前のことです。11月下旬になり、秋も深まって 朝、残った庭の菊や枝の整理をして、女房が日立に行くのを送って高速で高萩で降り、大北渓谷を西に遡上しました。ここの道は狭く、紅葉する木も少ないので、NAVIを見ると花園渓谷の方に向かう県北東部広域農道と言うのがあり、これに乗っていくと小豆畑という部落から花園渓谷方面に向かう道にました。

   

 花園渓谷への道                              満山紅

 山道から見た太平洋(高萩)方面

 

 水沼ダム

    

花園モール                             モールの傍の紅葉

ここから水沼ダムの横を通り、花園モールという、昔の小学校跡を会館にした所に出ました。ここは渓流ともみじが映え、まだきれいでした。写真をとっている人も何人かいました。

    

 花園神社山門                                   拝殿

 ここを遡って、花園神社に行くと、駐車場も完備しており、川口市から来た観光バスが数台停まっていた。ここから数分歩くと花園神社で、石楠花の自生地とか。807年に坂之上田村麿が東北征伐の祈願したのが起源とか言われています。

奥に行くと七つ滝、奥の宮があるというので、そこで社務所を建築中の人に聞くと七つ滝には車で行けるというので、引き返して車で行って見ました。途中はダート道で滝の所に数台車が止められ、人も少なくここに駐車して、七つ滝から登っていきます。

奥の院の小さな鳥居があり、ここを登っていくのはかなりきつい道で最後は鎖をつたって登ります。

         

奥の宮への鳥居                                七つ滝

 

奥の宮

やはり、昔の修験道の道です。山頂に奥の宮の小さな祠があり、ここで一休み。今の道を下るのは大変だなと思っていると後ろの方に下山道という看板があったのでこちらから下って見ることにしました。

こちらの方が少しは楽でしたが、やはり鎖やロープを伝って降りるところがあります。途中、月山などと言う祠もあり、片道1km位だが、結構大変でした。

 

月山の祠

 帰りは工業団地の中郷温泉「とおりゃんせ」というのに向かい、ここでハンバークカレーなどを食って入浴。

 

中郷温泉とおりゃんせ

ちょっと休んで、帰ろうとして、枝道に入ったのが失敗で、常磐線の踏み切りは車が通れず、南中郷方面まで逆行して6号に出て帰りました。

 何の準備も無く行ったので、かなりいい加減でしたが、紅葉も美しく、ちょっとしたハイキングコースとして結構、人も来ているようです。神社から七つ滝の所まで歩くのは

少し距離がありますが、横着して車で行ったので、さほど疲れた感じがしませんでした。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください