このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


雑誌「丸」掲載分

●月刊誌「丸」(潮書房刊)に発表された所長の研究成果を以下にリストアップしますので、ご参照ください。
<順不同>

絵葉書・古写真に見る100周年シリーズ(随時掲載)
絵ハガキ『日本艦隊』/日露戦争「黄海海戦」100周年 - 三笠、朝日、富士、敷島、春日、日進、八雲、笠置、千歳、浅間、松島、橋立、鎮遠、明石、須磨 -
通巻701号 (2004年9月号)
秘蔵フォト『日清・日露/思い出の名艦』/日本海海戦100周年 - 出雲、吉野、秋津洲、浪速、松島、厳島、八雲、日進、千歳、三笠、朝日 -
通巻707号 (2005年3月号)
絵ハガキ『東郷艦隊』/日本海海戦100周年 - 三笠、敷島、富士、朝日、春日、日進、出雲、吾妻、常磐、八雲、浅間、磐手、信濃丸 -
通巻710号 (2005年6月号)
絵ハガキ『戦利軍艦』/日露戦捷100周年 - 相模(2態)、肥前、丹後、周防、鈴谷、津軽、宗谷、壱岐、石見、見島、沖島 -
通巻715号 (2005年11月号)
絵ハガキ帖 “Great White Fleet”/来航100周年 - 航行風景、歓迎準備風景、歓迎風景など -
通巻751号 (2008年11月号)


秘蔵フォトで見る弩級艦クロニクル 英国篇(隔月連載)
第1回 『英戦艦ドレッドノート誕生』/進水100周年 - ドレッドノート、ベルロフォン、シュパーブ、テメレーア、コモンウェルス(参考)、アガメムノン(参考) -
通巻720号 (2006年4月号)
第2回 『英12吋砲戦艦の陣列』 - セント・ヴィンセント、コリンウッド、ヴァンガード、ネプチューン、コロッサス、ハーキュリーズ -
通巻722号 (2006年6月号)
第3回 『超ド級戦艦の勃興』 - オライオン、モナーク、コンカラー、サンダラー、キング・ジョージ5世、センチュリオン、オーディシャス、エイジャックス -
通巻724号 (2006年8月号)
第4回 『豊饒の英超ド級艦 - アイアン・デューク、マールバラ、ベンボウ、エンペラー・オブ・インディア、イリン(付)、エイジンコート(付)、カナダ(付) -
通巻726号 (2006年10月号)
第5回 『高速戦艦の始祖 就役』 - クィーン・エリザベス、ウォースパイト、ヴァリアント、バーラム、マレーヤ -
通巻728号 (2006年12月号)
第6回 『充実の英15吋砲戦艦』 - リヴェンジ、ロイヤル・オーク、ロイヤル・サヴリン、リゾリューション、ラミリーズ -
通巻730号 (2007年2月号)
第7回 『バトル・クルーザー誕生』 - インヴィンシブル、インフレキシブル、インドミタブル、インディファティガブル、オーストラリア、ニュー・ジーランド、デューク・オブ・エジンバラ(参考)、シャノン(参考) -
通巻732号 (2007年4月号)
第8回 『超ド級バトル・クルーザー』 - ライオン、プリンセス・ロイヤル、クィーン・メリー、タイガー -
通巻734号 (2007年6月号)
第9回 『提督の執念 高速・大火力艦 - リナウン、リパルス、カレイジャス、グローリアス、フューリアス -
通巻738号 (2007年10月号)
第10回 『国王陛下の巡洋戦艦 終焉 - フッド -
(付)第1次大戦終結時の降伏独艦隊受領シーン
通巻740号 (2007年12月号)


秘蔵フォトで見る弩級艦クロニクル 独逸篇(隔月連載)
第1回 『皇帝陛下の武骨な主力艦』/独海軍初のド級戦艦進水100周年 - ナッサウ、ヴェストファーレン、ラインラント、ポーゼン、ヘルゴラント、オストフリースラント、チューリンゲン、オルデンブルク、ブラウンシュヴァイク(参考)、ドイッチュラント(参考) -
通巻742号 (2008年2月号)
第2回 『公海艦隊の中堅たち』 - カイザー、フリードリヒ・デア・グローセ、カイゼリン、ケーニヒ・アルベルト、プリンツレゲント・ルイトポルト
通巻744号 (2008年4月号)
第3回 『独海軍超ド級艦出現』 - ケーニヒ、グローサー・クルフュルスト、マルクグラーフ、クロンプリンツ、バイエルン、バーデン、ザクセン(未成) -
通巻746号 (2008年6月号)
第4回 『麗しき独海軍大型巡洋艦』 - フォン・デア・タン、モルトケ、ゲーベン、ザイドリッツ、シャルンホルスト(参考)、ブリュッヒャー(参考) -
通巻748号 (2008年8月号)
第5回 『独巡戦艦隊最期の航海』 - デアフリンガー、リュッツオー、ヒンデンブルク -
(付)第1次大戦終結時の降伏独艦隊航行シーン
通巻750号 (2008年10月号)


秘蔵フォトで見る弩級艦クロニクル 米国篇(隔月連載)
第1回 『籠マストBB デビュー』/米海軍初のド級戦艦進水100周年 - サウス・カロライナ、ミシガン、デラウェア、ノース・ダコタ、フロリダ、ユタ、ネブラスカ(参考)、カンザス(参考)
通巻752号 (2008年12月号)

第2回 『多砲塔 平甲板型 就役』 - ワイオミング、アーカンソー、ニュー・ヨーク、テキサス
通巻754号 (2009年2月号)

第3回 『米 超ド級艦のエポック』 - ネヴァダ、オクラホマ、ペンシルヴェニア、アリゾナ、ニュー・メキシコ、ミシシッピ、アイダホ -
通巻756号 (2009年4月号)
第4回 『誇り高きビッグ・ファイヴ』 - テネシー、カリフォルニア、コロラド、メリーランド、ウェスト・ヴァージニア -
(付)第1次大戦時の米戦艦
通巻758号 (2009年6月号)


秘蔵フォトで見る弩級艦クロニクル 日本篇(隔月連載)
第1回 『御紋章を戴いた鉄の城』/日本海軍初のド級戦艦起工100周年 - 河内、摂津、扶桑、山城、薩摩(参考)、安芸(参考)
通巻760号 (2009年8月号)

第2回 『八八艦隊への遥かな道』 - 伊勢、日向、長門、陸奥、加賀
通巻762号 (2009年10月号)
第3回 『日英合作 最強巡洋戦艦』 - 金剛、比叡、榛名、霧島、赤城、筑波(参考)、伊吹(参考)
通巻764号 (2009年12月号)


秘蔵フォトで見る弩級艦クロニクル 続篇(隔月連載)
第1回 『仏大艦隊プランの驍将たち』 - クールベ、ジャン・バール、パリ、フランス、ブルターニュ、プロヴァンス、ロレーヌ、ダントン(参考)
通巻766号 (2010年2月号)
第2回 『伊/露海軍の主力戦艦』 - ダンテ・アリギエーリ、ジュリオ・チェザーレ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、カイオ・デュイリオ、アンドレア・ドーリア、フランチェスコ・カラッチオロ、ガングート、ポルターヴァ、セヴァストーポリ、サン・マルコ(参考)
通巻768号 (2010年4月号)
第3回 『南半球の美しき海神』 - ミーナス・ジェライス、サン・パウロ、リバダビア、モレノ、アルミランテ・ラトーレ、アルミランテ・コクレン
通巻770号 (2010年6月号)


秘蔵フォトで見る弩級艦クロニクル(番外篇)+ワイド・イラスト
巡洋戦艦『金剛』誕生/進水95周年 - 船台上、進水式、艤装、公試、本邦への回航 -
日本海軍『巡洋戦艦』の系譜(上記関連記事) - 輸入装甲巡洋艦の時代、国産装甲巡洋艦の時代、超ド級巡洋戦艦の時代、金剛型の後継者たち -
通巻736号 (2007年8月号)


ワイド・イラスト
WWI最大の海上決戦 『ジャットランド海戦』の真実① - 序章/本海戦の背景、第1章/両軍の出動と南下戦 -
通巻723号 (2006年7月号)
WWI最大の海上決戦 『ジャットランド海戦』の真実② - 第2章/北上戦、 第3章/主力決戦、第4章/薄暮戦、第5章/夜戦と両軍の帰航、終章/本海戦以後の状況 -
通巻724号 (2006年8月号)

主力軍艦「推進機関」発達系譜 蒸気レシプロ機関篇 - 序章/前史 前ド級戦艦以前、第1章/前ド級戦艦時代の機関 -
通巻761号 (2009年9月号)
主力軍艦「推進機関」発達系譜 蒸気タービン機関篇 - 第2章/ド級戦艦時代の機関、第3章/ポスト・ジャットランド戦艦時代の機関 -
通巻763号 (2009年11月号)


秘蔵写真特集(随時掲載)
スピットヘッドの『足柄』
 - ジョージ6世戴冠記念観艦式70周年 -
通巻733号 (2007年5月号)


別冊付録
大戦艦『大和』メカ読本 <機関>
通巻778号 (2011年2月号)


単発記事
3万トンの巨艦を動かす「強心臓」調査 - 戦艦扶桑型の機関部詳説 -
通巻808号 (2013年8月号)

限界に挑戦した高出力機関 - 駆逐艦島風の機関部詳説
通巻813号 (2014年1月号)

英国製「バトルクルーザー」高出力機関調査 - 巡洋戦艦金剛型の機関部詳説
通巻815号 (2014年3月号)

「扶桑」型機関を進歩させた推進プラント - 戦艦伊勢型の機関部詳説 -NEW !
通巻819号 (2014年7月号)

バックナンバーなどのお問い合わせはこちらへ ⇒  http://www.kojinsha.co.jp/maru/

目次

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください