| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
キハ58 657
1965年製造、新製配置は新潟。なんでこれも九州におるんじゃぁー(爆)
208,624と同じように、鹿児島なのに小倉型のテールライト塗り分けの58です。
![]() | ![]() |
| 南宮崎駅停車中の657。 このローアングルが一番気に入ってます。(^^) 白Hゴム、雨とい付きと原形を保っている58です。 2004年5月23日 南宮崎駅 | 運転台です。 EBリセットボタンなどがあります。 それにしてもそのガムテープは???(爆) 2004年5月23日 6764D車内にて |
![]() | ![]() |
| 車内です。これも近郊型改造車です。 2004年5月23日 6764D車内にて | 座席です。肘掛けがなぜか塗装されてます! 機関直上(かな)の椅子の足は 黄色に塗装されています。 2004年5月23日 6764D車内にて |
| 製造年 | 1965年 |
| 製造所 | 新潟鉄工所 |
| 最新検査 | 15-9鹿総車 |
| 装備など | 近郊型、ワンマン改造、半欠けスカート取り付け |
| 在籍履歴 | 新潟ー竹下、直方、筑豊篠栗ー鹿児島 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |