|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
橘町立安下庄小学校秋分校(あげのしょう)
廃校:1969年(昭和44年) 撮影:H19.03.18
沖浦中学校に向かう途中、集落がある度に、木造校舎は無いものかと探していて見つけました。 緩やかな傾斜を持つ秋の集落の中に、オレンジ色の細長い屋根を見つけ、「おっ、学校か!」と、 狭い道を上がってゆきました。建物はやはり学校跡で、老人憩いの家と公民館になっていました。 名前を確認するものは何も無く、通りがかったおばあさんに聞いて見ましたが、「分教場じゃったんじゃろうが、 名前は忘れてしもうた!」とのこと。帰宅後WEB検索して、安下庄小学校秋分校であることを確認しました。
拡大可!
もう廃校になって40年近いわけですが、なかなかきれいに使われています。
桜の時期にはもう少し早かったですが、菜の花が満開でした。
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|