|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
錦町立向峠小学校
撮影:H18.05.21
島根県六日市町(現吉賀町)へ写真撮影に行く途中に見つけ、帰りに立ち寄って撮影してきました。 読み方を誰かに聞こうと思っても、誰もなかなか通らず、やっと小学生の男の子が通りがかったので、 聞くことができました。 「むかたお」と読むそうです。休校になって4年だそうで、まだまだ校舎も施設も綺麗に保たれています。 錦町も、平成の大合併で岩国市になってしまいました。
※ 平成22年7月6日の、中国新聞朝刊に、校舎を通信制高校の本校として使用する計画がとの記事が掲載されました。
※ 平成22年11月22日の中国新聞朝刊に、向峠の「剣霊神社」の祭礼に関する記事が掲載されました。
写真のクリックで拡大します!
百年以上の歴史を持つ学校も、児童数の減少にはどうしようもありませんね。校舎もまだまだ綺麗で素敵な環境にある学校なのですが。※ 右端が、平成22年11月22日の朝刊に掲載された記事です。
右端が、平成22年7月6日の新聞記事です。まだ決定ではありませんが、もし使用されるなら、当面は解体などの悲しいことにはなりません。住民の反対は無かったそうなので、決まってほしいものです。
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|