|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
戸河内町立那須小学校
撮影:H18.09.22
この小学校の前に初めて立ったのは、もう20年近く前になるかな。本当にこの奥に集落があるのかと思いながら 細い山道を登ってゆくと、急に開けた場所に出て、そこが校舎の前だった。もうその時には廃校になっていたように 記憶している。集落は20軒程度の戸数かな。春先にも行こうとしたが、昨年の台風による集中豪雨で県道が 崩落し、通行止めになっていて、今回やっと行くことができた。集落はイノシシや猿よけの電気柵で囲われていた。 開校は結構古く、明治24年3月に打梨尋常小学校那須文教場として開始されたそうです。
拡大可!
元の校庭の片隅にここが学校であったことを示す石柱があった。 小さな校舎です。今は地元の芸術家数名のアトリエになっているようです。木造校舎の中でも少ない、入母屋屋根です。
この広場が元の運動場だったのかもしれません。 校舎裏を流れる川に架かる橋の上より撮影。 落ち着いたたたずまいを見せる那須の集落。
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|