|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
周防大島町立沖浦中学校
撮影:H19.03.18 開校:S22.03 閉校:H21.03
山口県で休校・廃校を撮影して紹介されている方の掲示板へ、書き込みをされた方の情報で存在を知りました。 大島大橋を渡って右折し、曲がりくねった海沿いの県道を12〜3km走り、「多分このあたりだけど!」と、 一つの集落の上を通る県道に車を止め、下を見ると直ぐ下に木造校舎がありました。 二階建てと平屋の校舎、そして体育館がコの字形に建っています。 H20.06.11の中国新聞に、今年度で閉校になること、手作り音楽会が行われたことなどが掲載されました。
写真のクリックで拡大可!中国新聞に掲載された記事です。また一つ素敵な学校が消えて行きます。
二階建ての校舎の手前は駐車場になっていて、周囲には菜の花が満開です。平屋の校舎は細長く、手持ちのレンズではカバーできません。
ちょっと変わった校舎の玄関ですね。校舎の規模に比べて小さな体育館です。校舎の上の道路から見下ろして見つけました。
昭和52年が創立30周年だそうです。
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|