このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

大崎上島に有った木造校舎

私が生まれ育った、広島県の大崎上島には、木造校舎が沢山有りました。悲しいことに今では一棟も残っていませんが。 いや待てよ、もしかしたら、木江工業高校の片方の校舎がまだ木造モルタルかもしれないな。今度帰ったら確認ですね。  私の一番記憶に残っているのは、もちろん卒業した、東野小学校、中学校、母校ではないけど国立広島商船高等専門学校。 木江中学校の校舎も、高校への通学路の途中に有ったから、ものすごく記憶に残っています。             私は大崎高校に入学して、木江工業高校を卒業したわけですが、一年生のときはまだ大崎高校工業科だったので、    運動会は大崎の校舎で行ったため、当時の木造校舎もおぼろげながら覚えています。                  他の木造校舎は、まだ木江南中学校が木造だったのを見たような気がしないでもないですが、記憶が定かではありません。   今回、このように多くの木造校舎を紹介できるのは、町発行の平成20年のカレンダーが「大崎上島・なつかしの學び舎」で、 多くの懐かしい木造校舎の写真が掲載されていたからです。                           

写真のクリックで拡大します!

 左から、私の母校である、懐かしい東野小学校、東野中学校、そして矢弓にあった国立広島商船高等専門学校の校舎です。   東野小学校の校舎は、沖に停泊している船が帰帆船のようなので、大正末期から昭和初期くらいの撮影でしょうか。     東野中学校は、畑が少し荒れてきているようなのと、校舎の前の車がローレルのようなので、昭和50年過ぎ頃ですかね。  商船学校の校舎は、昭和35年と有りますから、まだ私がこのあたりに行ったことも無い頃の写真です。          今はこの校舎の場所には、寮などが建てられています。就職してドックセーラーをしていたときの、造船所の        ドックマスター数名が、この学校の卒業生でしたので、「大崎島の出身か!」と、とても可愛がっていただきました。   
左が、私が入学した県立大崎高等学校と、中は卒業した県立木江工業高等学校です。私が2年のときに、工業科が分離独立しました。  右は、カラーの木江中学校とモノクロの木江南中学校です。恥ずかしながら、私は木江中学校の女生徒たちにはよく冷やかされました。 木江南中学校は、木造だったのを見たことがあるような気がするのですが、もう記憶が定かではありません。 木江中学校の校舎は、確か老人福祉施設として使われていたので、1980年代後半まで残っていたのではと思います。      
左と中は木江小学校です。木江小学校はかなり早く鉄筋に建替えられたように記憶しています。全く見た記憶がありません。 同じく右の木江南小学校も全く記憶にありません。県道を挟んで中学校と向き合っていたような記憶だけが残っています。  今の木江小学校の場所に中学校があったのかな。山側の一段高い場所に有ったのが小学校?。う〜〜ん、もしかして逆かも。
左の中野小学校も全く記憶にありません。多分見たことはあるのだろうとは思うのですが。中の西野中学校と小学校は同じ校舎ですね。  ここが今の西野小学校の場所なら、現校舎と向き合うような場所にあったのでしょうか。現小学校も20年4月に中野小学校と統合です。
          

TOPへ!     GALLERY‐1へ!     GALLERY‐2へ!
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください