このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
鹿野町立大潮小学校
撮影:H22.01.24 校舎建築:S29 休校:H09 閉校:H21
校 歌 うしろに小潮の峯ひいて 前に錦の水清く 俗人遠き兎飛 ほとりに立てるいらかこそ わがなつかしき学舎ぞ わがなつかしき学舎ぞ
鹿野町立仁保津小学校と、渋川小学校の校舎の解体が、平成22年2月から3月にかけて行われるとの情報を得て、 急遽撮影に行き、この二校や他の校舎と合わせて撮影してきました。鹿野町の街中から国道315号を6〜7km ほど北進した場所に有ります。もう7〜8kmほど走れば、お隣の阿東町に入ります。数年前に、映画監督の 新藤兼人さんの自叙伝的映画「石内尋常小学校 花は散れども」の撮影に使われましたが、前述の二校と一緒に解体 されないのがせめてもです。ただ、このまま何にも使われず放置されれば、何れはということになるのでしょうね。
国道315号から、短いですが急な坂を登って校庭に至ります。左側の門柱には以前には表札が懸かっていたようですが、今は有りません。 映画の撮影のときに外されてしまったのでしょうか。その横には掲示板もあったようなのですが、これもありませんでした。校舎の前のセメント ブロックの上には、生徒たちが造ったモニュメントが有った筈なのですが、これもありませんでした。やはり映画撮影で撤去されたのでしょうか。 もしそうなら、造った卒業生たちの気持ちも考えて、将来校舎が無くなるまでは、元の位置に返してあげてほしいものです。
校門を入った直ぐ右に小さな池があり、正面には開校二十周年の記念碑があり、裏にはそのことと歴代校長の名前が刻まれています。 表には「知恩向上」と大きく刻まれています。校門を入って直ぐ左側にも、茂った樹木に隠れるように石碑があり「創造」と刻まれ れています。体育館を兼ねた講堂の中には、アップライトピアノがポツンと置かれていました。校舎の裏には小さな花壇があります。
体育館の裏側に放置されていた表札です。なぜ学校の顔とも言える表札が、体育館の裏などに放置されているのでしょうか。 やはり映画撮影の影響でしょうか。本当なら学校が無くなっても、地区の施設とか町の施設に、その学校が存在した証として、 保存しておくべきもののように思うのですが。ただこの表札は、校門の門柱に架けられていたものとは違うようなのですが。 廊下の端の窓ガラス越しに内部を見てみましたが、どうやら屋根に穴が開き、雨水が漏れこんでいるようで、天井にはシミができ、 廊下には水溜りが出来ていました。このままだと、いずれ廊下も腐り、やがて穴が開くのでしょうね。行く末が憂えますね。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |