このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
〜1月8日〜 さて、恒例化しそうな年始の関東遠征。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
流し撮りしてみました。 和歌山で紀州路快速を一本遅らせ、大阪着1800。 | 夕食時なので新快速で京都まで行き、立ち食いでうどんを食べる。 以前食べたことのあった京風うどん(値段忘れた) うどんに湯葉、とろろ、わかめ等にアクセントで梅干がひとつ。 はじめは「うどんに梅干ってどうよ?」などと思っていたが食べてみると意外とこれがいける。 量も多いことだしまた食べにくることにしよう。 夕食を終えてもまだ19時。ながらまではまだまだ時間がある。 新快速で一気にいくと米原で接続待ちの間に凍死してしまう恐れがあるので京都1937発の普通大垣行きでゆっくり行くことにした。 興味深かったのが4分前に出ていた草津線直通の117系に追いついてしまったこと。こんなデットヒートは結構面白い。 米原着2049。豪雪地帯への入り口ともあってやはり雪が積もっている。気温は氷点下。 親への定時報告のために車外で電話しているとすぐに指がかじかんできた。 報告後、缶コーヒーを買って車内に戻る。 大垣着2134。米原から関が原にかけて積もっていた雪もこのあたりにはほとんどない。 米原方面から来た列車に付着していたものだろうと思われる雪塊がいくつか落ちているだけである。 しかし夕食がうどんだけでは少し物足りない。 そこで大垣駅北のショッピングモール内でハンバーガーを調達。閉店間際だったので駅ホームで食べる。 そして今晩の宿、ムーンライトながらが入線してきた。 | 乗り込んでみると夏に乗った車両と同じモハ189-34。前回の旅 (夏休み)のときに気づいたがこの車両はランクの低い簡易リクライニングシート。 | 僕にながらのくじ運はないらしい。 大垣発2248。車内放送の録音を試みるも肉声放送だけでチャイムは無し。 やはりトーカインは特急以外ではチャイムを鳴らさないと決めてるらしい。 前回は比較的すいていた車内も今日は18シーズン終盤のの3連休ということもあってか満席。 隣の席に酒臭いおっさんが来たが調整席らしい席に移動してくれたので助かった。 さて、明日に備えて眠りたいが眠れるだろうか・・・ 〜1月9日〜 案の定ろくに眠れなかった。どうも僕は停車時の振動に弱いらしい。それかモーター音の変化に敏感なのか。 上野から常磐快速で我孫子まで。 結局朝食はパスし、小林駅近くの撮影地に移動。 こちらは臨時幕 この後B快速さんと合流。午後からは銚子にいくことに。 成田にやってきた銚子行きはなんと211(オールロングシート)。 せめて209(一部クロスシート)がよかったのだが。113ならなおさら。 | 来てしまったものは仕方ないので乗り込む。 結構景色が単調なため暇。30分ほどで寝てしまった。 銚子からはせつぞくがなかったため仲ノ町まで歩く。 あらためて見ると小さい! さて、この後は弧廻り手形を購入し、君ヶ浜駅へ。 | この日運用されていたのはデハ1002とデハ801。 特に801は3月末に運用離脱するということなので撮影することに。 ・・・若干ピン甘・・・ この後犬吠で弧廻り手形の特典、濡れせんべいを食べる。 | 観音まで戻って鯛焼きも食べる。 後はデハ801のモーター音を録ったりして銚子電鉄は終了。 銚子からは総武線の113で千葉まで戻る。これも外が暗かったので爆睡。佐倉付近まで寝てました。 千葉駅裏のビジネスホテルで一泊。ながらでの疲れもあり、ぐっすり眠れました。 〜1月10日〜 やってしまった。 停車していた久留里線のキハ37・38 | 駅弁を購入し、まずは久留里まで。 発車までの間になぜかクモヤが来ました。 | 小櫃あたりに撮影ポイントを見つけていたので折り返すため久留里で対向列車に乗換。 | 乗り換えてから車内に駅弁を忘れたことに気づいた。折り返しに乗って引取るから上総亀山で処分しないようにしてほしいと車掌に連絡してもらう。 小櫃から木更津方へ10分ほど歩いて見つけた撮影地で撮る。 読みどおりキハ30が入ってくれました。 返しも狙いましたがシャッターが早すぎ、顔が切れて撃沈。 | この後は小櫃駅前に保存してあったSL(C12)を見て時間をつぶしてました。 写真も撮りたがったが前面に女子中学生が座っていたのであきらめとく。 次に来た上総亀山行きで意味もなく俵田駅で下車。 前駅下車は無理だがなるべく多くの駅に降りてみたかったので。 20分程できた木更津行きの車両の乗り込む。どこから来たのか先ほど小櫃で撮り鉄していた鉄子と彼氏らしき男もいました。 地図で調べたところ、隣の下郡までそんなに距離が離れていないようなので線路沿いに徒歩で移動。 | 下郡駅近くで撮影していたB快速さんも合流して終点の上総亀山までもう一両のキハ30で移動。 B快速さんはここからバスで外房に抜けるつもりとのことで一人でキハ30の走行音録りながら木更津まで戻りました。ここにも先ほどの鉄カップルが乗車していました。 さて、今日は乗りつぶした路線が久留里線一本というのは少しさびしい。 今日の宿までにはもう一本くらい乗れる路線があるのではないかと考えた結果、富士ぶサノ時に横浜〜関内しか乗っていなかった根岸線に乗っておくことに。せっかくなので・・・と君津まで行ってから久里浜行き快速のグリーン券を購入。 少しは贅沢してもいいよね。 グリーン券を購入しようとみどりの窓口に並ぶと前に先ほどの鉄子が! しかも買っていたのが久里浜までのグリーン券。 ・・・筋金入りだな・・・それとも男に連れまわされているのか・・・ 大船までグリーンの高級感を満喫し、根岸線へ。 3本くらい見逃して209系が来ないか粘ったけど全てE233系。 潔くあきらめました。 横浜でも乗り換えずにそのまま上野まで。 残念ながら座席はB寝台。ソロはとれませんでした。 入線したにもかかわらずなかなか乗車させてくれない。 | 乗車したのが発車直前前。すぐに荷物を整理して録音準備にかかる。 と、隣の寝台の老夫婦が席を替わってほしいとのこと。どうも2席取ったはいいが席が離れてしまった模様。 乗車区間が同じ上野〜金沢だったので快く切符を交換する。 切符と一緒にチョコレート(箱)も押し付けられました。ありがたくもらっておくことに。 交換した切符は隣のボックス。意外と時間をとられたので荷物の整理は後回しにして録音にかかる。 発車後放送に葬式鉄を警戒して撮影自粛を促す放送もしていた。 録音後にやっと荷物を整理し貴重品だけを持ちB快速さんのA寝台ロイヤルにお邪魔する。 鉄道談義しながら大宮まで時間をつぶす。大宮発後のお休み放送はしっかり録音。ただしハイケンスなし。 これには激怒したよ。雰囲気ゼロ!いっそ放送しないほうがマシ! お休み放送も録音したので一旦A個室からは退散。自分の寝台に戻ります。 〜1月11日〜 やってしまった。起床アラームは携帯ではなくは富山到着前のハイケンスを伴うおはよう放送。 金沢着定時の6:36。 何分か遅れて北陸と同じく上野からやってきた急行能登の回送。 | | ってことでB快速さんと倶利伽羅の撮影地まで来ました。 来てくれてラッキーでした。 この後は新たに普通乗車券を買い富山まで戻る。 | 富山地鉄の路面電車を堪能したりして。 ・・・本線も乗りたかったけど時間もお金もなかったので諦める。 富山から引き返すのには419系の大聖寺行き。 | 金沢まで行きます。 金沢からはすでに運用が5往復に減少した485系の雷鳥。 | 自由席に乗り込み車内放送を録音。チャイムは電子音に変更されてました。 途中で車内販売が通る音が思いっきり入ってしまった。くるのが早すぎる。 録音を終え、検札の準備をしようと切符を出そうとするが見当たらない。 手帳のチャック付の袋に入れておいたのだが中は空。 北陸の中で確認したので寝台内に忘れたか。仕方ないので車掌に事情を話し特急券を再購入。再発行の扱いにはなっていませんでした。 北陸では5時間も眠れなかったのでここで一気に睡魔が襲ってきた。 携帯で撮影しました。 | 知り合いに会うというB快速さんと別れ、新大阪まで引き返す。 | 新大阪からは贅沢してオーシャンアローで地元の駅まで。当然車内放送録音してました。 地元の駅で降りたとき車内に時刻表忘れたのであわてて取りに走りました。 しかし今回の旅は銚子のデハといいキハ30といい北陸といい雷鳥といい・・・終焉間近のものばかりだったな。
|