このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

      9-10、第77回NHK全国学校音楽コンクール、全国大会の結果       (制作…10.3.28、 確定…10.10.11)


 ここでは、2010(平成22)年、第77回NHK全国学校音楽コンクールの結果を公開します。
さてどのような結果になったのでしょうか。

← 2009年の結果へ     2011年の結果へ →

  すべてのブロックコンクールにて、インターネットでの生配信が行われました。
     テーマ…いのち  参加校…全2566校

     1、小学校の部  開催…10.10.9  参加校…918校
 課題曲…いのちのいっちょうめ
 (作詞…里乃塚 玲央、作曲…横山 裕美子)  最大連覇数…5回、東京都目黒区立大岡山小学校(第70回〜第74回)
順番受賞
学  校  名
自  由  曲
作曲者
全国出場回数
1-福井県福井市麻生津小学校「若返りの水」福井 文彦(編曲…竹内秀男)3年ぶり3回目
2金賞東京都目黒区立油面小学校「マホウツカイの日々」横山 裕美子2年連続3回目
3-佐賀県伊万里市立伊万里小学校「おわいやれ」、「ぺごこ三匹」小倉 朗2年ぶり5回目
4-青森県弘前市立小沢小学校地球に寄り添って から
「地球に寄り添って〜センス オブ ワンダー〜」
鈴木 憲夫3年連続3回目
5銅賞東京都日野市立七生緑小学校「あの日から」三善 晃初出場
6銅賞愛媛県愛媛大学教育学部附属小学校「花」加藤 昌則3年連続50回目
7-福島県郡山市立大島小学校空のうた から「朝のワルツ」大田 桜子4年連続5回目
8-北海道札幌市立幌西小学校こころのてんきよほう から「こころのありか」鈴木 憲夫2年連続10回目
9-広島県広島市立南観音小学校「お日さま」横山 潤子13年ぶり3回目
10-兵庫県神戸市立住吉小学校「ゆめのふうせん屋さん」横山 潤子3年連続3回目
11銀賞神奈川県横浜市立中沢小学校地球に寄り添って から
「地球に寄り添って〜センス オブ ワンダー〜」
鈴木 憲夫3年ぶり3回目


  スペシャルステージは、南国少年パプワくんの主題歌「んばば・ラブソング」でした。

  来年度のテーマは、「仲間」
 作詞…やなせたかしさん、 作曲…鈴木憲夫さんです。

来年度のシードブロックは、関東甲信越ブロックと、四国ブロックです。


     2、中学校の部  開催…10.10.10 参加校…1226校
 課題曲…「I(ハート)×××」(アイ・ラヴ)
  (作詞、作曲…大塚 愛、 編曲…上田 真樹)  最大連覇数…4回、青森県八戸市立根城中学校(第53回〜第56回)
順番受賞
学  校  名
合唱形態
自  由  曲
作曲者
全国出場回数
1-熊本県山鹿市立山鹿中学校混声4くちびるに歌を から「わすれなぐさ」信長 貴富3年ぶり6回目
2-兵庫県武庫川女子大学附属中学校女声4Suite de Lorca から「Malaguena」
「ASSUMPTA EST MARIA」
E.ラウタヴァーラ
M.コチャール
3年ぶり10回目
3金賞福島県郡山市立郡山第二中学校混声4ミサ ト長調 から「Gloria」F.プーランク4年連続4回目
4銅賞北海道札幌市立真栄中学校混声
(自由曲は女声3)
コルシカ島の2つの歌 から「ああ、なんと酷な運命か」コルシカ島の伝承歌
(編曲…信長貴富)
7年連続7回目
5-福岡県北九州市立二島中学校女声3南島歌遊び その2『伝説』 から「哀怨」福島 雄次郎初出場
6-神奈川県清泉女学院中学校女声6梟月図 から 「何が泣いただろうか」鈴木 輝昭初出場
7銀賞千葉県松戸市立第一中学校混声4「hope,faith,life,love」
「EL HAMBO」
E.ウィテカー
J.マンテュヤルヴィ
3年連続3回目
8銅賞島根県島根大学教育学部附属中学校混声4「自分の感受性くらい」松下 耕23年ぶり9回目
9-高知県土佐女子中学校女声4子供のための4つの歌 から
「中国の歌、ヨーロッパで」、「小さなセビリアナのうた」、「歌われた歌」
A.マリアルッソ初出場
10-福島県郡山市立郡山第五中学校女声3ミサ第6番 から「Gloria」O.ジョルジュ初出場
11-三重県三重大学教育学部附属中学校混声6MISSA INDEO SALUTARE MEUM から
「Sanctus」
P.Kostiainen2年連続2回目


 来年の課題曲は、大阪のバンドグループであるフランプールが担当します。

 シード枠は、東北ブロックと関東甲信越ブロックです。


    3、高等学校の部  開催…10.11.11 参加校…422校
 課題曲…いのち
  (作詞…谷川 俊太郎、 作曲…鈴木 輝昭)  最大連覇数…8回、福島県立安積黎明高等学校(第62回〜第69回)
順番受賞
学  校  名
合唱形態
自  由  曲
作曲者
全国出場回数
1-香川県立坂出高等学校女声3愛の詩集 から「詩人の最後の歌」松下 耕2年ぶり25回目
2-愛知県立岡崎高等学校混声4五つの日本民謡 から「木曽節」、「ソーラン節」三善 晃2年ぶり17回目
3金賞福島県立安積黎明高等学校女声4女に 第2集 から「ともにー…」鈴木 輝昭5年連続24回目
4-兵庫県武庫川女子大学附属高等学校女声4女に 第2集 から「ともにー…」鈴木 輝昭2年連続10回目
5-宮城県仙台三桜高等学校女声3愛のとき から「霧明け」高嶋 みどり2年連続9回目
6-北海道札幌旭丘高等学校混声4もうひとつのかお から「愛」鈴木 輝昭2年連続3回目
7銅賞宮崎県宮崎学園高等学校混声4もうひとつのかお から「愛」鈴木 輝昭9年連続21回目
8銀賞東京都杉並学院高等学校混声4「木とともに 人とともに」三善 晃5年連続6回目
9-島根県出雲北陵高等学校女声3三つのマリア聖歌〜単旋聖歌の定旋律による〜 から
「AVE REGINA CAELORUM」
鈴木 輝昭2年ぶり4回目
10銅賞東京都豊島岡女子学園高等学校女声3三つの抒情 から 「或る風に寄せて」三善 晃初出場
11-千葉県立幕張総合高等学校混声4誕生祭 から「誕生祭」鈴木 輝昭4年連続4回目


  来年度の課題曲の作詞…銀色 夏生さん、 作曲…上田 真樹さんです。
 来年度のシードブロックは、東北ブロック、関東甲信越ブロックです。


 以上で、2010(平成20)年、第77回NHK全国学校音楽コンクールの結果発表を終わります。

← 2009年の結果へ

戻ります

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください