このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

      9-5-0、NHK全国学校音楽コンクール、2005(平成17)年の感想      (制作…08.7.31)


 ここでは、2005(平成17)年、第73回NHK全国学校音楽コンクールの感想を公開します。
ここでは全国コンクール(小学校の部)の感想を書きました。

◎…金賞、 ○…銀賞、 ▲…銅賞

 1、小学校の部 課題曲…みんなみんな 参加…10校

・ 1、徳島県徳島市立千松小学校  自由曲…虹のうた から「くらべっこのうた」
   課題曲(A) 時間…2:25
  地声があり、小学生らしくていい演奏。声もしっかりしていて、悪くない。 やや声のまとまりは今一歩。
 テンポは平均的だが、強弱をあまり感じなかった。

   自由曲   時間…3:35
  出だしはアカペラ。前半は弾んだ演奏がいいのだが、3部の声が重なるところがまとまりに欠けてしまうのはいただけず。
 テンポと雰囲気が変わる中間は声が流れて下がっていくところがあるわけだが、これはよかった。

・ 2、愛知県名古屋市立村雲小学校  自由曲…「シーラカンスをとりにいこう」
   課題曲(B) 時間…2:26
  伴奏が千松小学校とは違う。声の大きさはなかなか。やや暗いが、まだ明るさがある。
 テンポの変化、強弱をつけていたので、上々ではないだろうか。

   自由曲   時間…3:15
  軽快な曲を選ぶ。しかし、各番の最初がゆったりすぎでは?と思った。中盤〜後半は理想的なテンポと演奏。
 テンポにメリハリがもっとあれば…。 最後の「でかけよう」はタメてのばしていて、最高だった。

◎3、東京都目黒区立大岡山小学校  自由曲…日曜日 から「朝」
   課題曲(A) 時間…2:23
  声に明るさに透明さがある。声質に軽みはなく、重くもない。 ユニゾンのところのまとまりは一番。
 全体的なバランスも理想的だった。

   自由曲   時間…3:50
  方言がある曲。課題曲に比べるとバランスは少し足りなくなったが、パート別のまとまりはとれている。
 中盤は雰囲気が変わるのだが、ここの感じはよかった。

▲ 4、東京都星美学園小学校  自由曲…地球に寄り添って から「地球に寄り添って〜センスオブワンダー〜」
   課題曲(A) 時間…2:31
  声がよく響き、まとまり、部分的のテンポ変化もつけている。
 完成度はとても高い。 ややゆったりした演奏であった。

   自由曲   時間…3:53
  響く声がここでも印象に残る。ただ、声の質が合わない感じ。もう少し前半は暗いほうがいい。
 後半はいい感じだが、タメが少しなく…。 少し余裕はあった感じであった。

○ 5、宮崎県宮崎市立あおき北小学校  自由曲…あわていきもののうた から「くもとかぜ」
   課題曲(A) 時間…2:27
  ややまとまりが足りないが、悪くはない。声、ハーモニーはしっかりしている。
 声の切るところがやや多いか。 後半、少しだがだんだん強くなっていた。これはよかった。

   自由曲   時間…3:16
  出だしはアカペラ、遅れて伴奏が加わる。まとまりは微妙だが、ハーモニーがよく、
 後半のところはなかなか印象に残る。 声の大きさが後半特にあった。

・ 6、山口県下関市立豊浦小学校  自由曲…わたしが呼吸するとき から「わたしが呼吸するとき」
   課題曲(A) 時間…2:27
  ややこもり気味で、中学生か大人の女声っぽく聴こえる。ハーモニーはよく思う。
 まとまりはあるのだが、部分的に完成度の低さがあったのが残念。

   自由曲   時間…3:43
  前年、広島市立福木小学校が銀賞を獲得した曲。声質、演奏も似ているのだが、
 少しハッキリしないところがある点、まとまりで見劣った。それでも悪くはない。

・ 7、北海道札幌市立美しが丘小学校  自由曲…西風来来 から「氷のカリンカ」
   課題曲(B) 時間…2:24
  声はのびのびとした演奏。テンポも一部いじっているのはいい。声はよく出ているし、
 まとまりも十分。ややソプラノが強い印象があった。

   自由曲   時間…3:47
  演奏は全体的にややゆったりで、少し物足りない。この曲にはもう少し早いペースが合う。テンポアップも同様に。
 ソロは1番と2番で変えている。声は一声ごとがハッキリしていてよかったし、演奏のまとまりも悪くなく。 

・ 8、兵庫県神戸市立桂木小学校  自由曲…こころのてんきよほう から「こころのありか」
   課題曲(A) 時間…2:27
  声はやや軽めも、明るく元気があり、普通の小学生らしさがある。 一声がハッキリしていていい。
 声のまとまりは物足りなさが残る。最後は遅くして大きく伸ばす。

   自由曲   時間…3:58
  最初のところは普通だが、中間から明るさが出てくる。まとまりはやや足らないが、
 声はとっても大きく元気がある。 ハーモニーは今一つだが、らしさではいい。

▲ 9、千葉県松戸市立牧野原小学校  自由曲…「空」
   課題曲(A) 時間…2:22
  出だしは少しまとまってなく、全体的なバランスも今一歩。しかし、元気と声の大きさは及第点。
 自由な感じもするが、声に重みを感じた。

   自由曲   時間…3:29
  3拍子。唯一のアカペラ曲を選んだ。 意外に難しいのだが、その完成度は高い。
 課題曲とは完成度が違う。 最後の伸ばしはとてもよく。

・10、秋田大学教育文化学部付属小学校  自由曲…富士山 から「百年たったある日の朝」
   課題曲(B) 時間…2:09
  快調なテンポ。ただ、全体的に飛ばしているので、他より15秒早い。
 声は少し足りないがハッキリとはしている。 強弱、どこかでテンポを変えれたらよかったか。

   自由曲   時間…3:36
  一転してゆったりとした出だし。カウントダウンを使ってから(これはあまり例がない)雰囲気が変わり、
 感動が出てくる。ただ、全体的に急いでいるところがあり、これがもう少しゆっくりなら。


戻ります

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください