このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2006年の「SLばんえつ物語号」の定期運行が開始されました。
初日の4/1の天気は晴れ。沿線は前日までの雪で、思わぬ春の雪景色となりました。
この日のヘッドマークは水色の地に文字のみのシンプルなものでした。
これから咲く さくら によく映えそうです。

五十島〜三川

五十島のお立ち台には朝早くから、この日を待っていた
多くの鉄道ファンが集まっていました。

早い時間には、民家の屋根にも雪がありましたが、SL
の来た頃には随分とけてしまいました。

橋の上は、風が強く、煙もかなり流されました。

今年最初の再会です。



此処まで来ると、風の影響も無く
なかなか良い感じで収める事が
出来ました。

尾登〜荻野

300mm(450mm)で、正面ドカン!

雪景色を強調する為、線路を多めに
入れて見ました。

スノープロウがカッコイイ!

上記と同じ場所で、こちらは90mm。

周りは一面雪景色です。

上記と同じ場所

こちらは、26mm。

このところ出番の少なくなって
しまった、S3Pro の画像です。

RAWを専用ソフトで「ベルビア調」
で現像。

今回のベストショット(?)

塩川〜笈川

久しぶりに、この橋に来ました。
この日、他に撮影者はなし。

会津若松機関庫

初日なので、機関庫まで来ました。

普段、なかなか近くで撮れませんものね〜

近くに寄ると、やはり、迫力あります。

この画像ではよく確認できませんが
動輪やクランクシャフトにC57180
の刻印があるんです。感激。

山都〜荻野

午後はいつものS字から。

ここは日陰になっているので、
午後でもかなり雪が残っていました。

夕日(?)を浴びた正面ドカン!

上記と同じ場所

後ろの山々が写るかと思いましたが、
デジタルのラチチュードではちょっと無理でした。

S字の全体画

S3Proの画像

上野尻〜徳沢


以下 おまけ 画像

キハ40&キハ47

こちらの人は見慣れている
でしょうが、私にはとても新鮮です。

両運転台がキハ40、
片運転台がキハ47です。

新 旧色の混合編成

快速「あがの」に使用されているのは
私の地元の水郡線でも使用されている
キハ110系です。

2006-04-01

Copyright(c) 2006 KOKAMO All Rights Reserved

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください