このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
北九州市若松区の港にあることしか判りません
でしたので、JR西小倉駅からタクシーで、「軍艦防
波堤まで行ってください」とお願いしました。
運転手さん曰く「まだあるのかなぁ。以前は釣り人
がいっぱいいたけどね。」と言っていました。
ちょっと不安になりましたが、「とりあえず行ってく
ださい。」とお願いしました。
有料の若戸大橋を経由して約20分位。
結構遠かったです。
残念ながら、何らかの工事中。柵に囲われて案
内板だけしか見ることができませんでした。
「見学されたい方は下記まで連絡願います」って
書いてあっても、連絡先は黒く塗りつぶされ・・・・・
休日だからか工事の方もいないようでした。
残念!!!
案内板にあった説明です。
「冬月」「涼月」は、もう埋もれて見れなくなってい
るそうです。
近くまで行きたかったなぁ・・・・・
工事終わったら見ることができるようになるんだ
ろうか・・・・・
まさか工事で壊したりはしないよな。
タクシー代7,000円位かかりました。
費用の割には、収穫が少なかったです。
見学可能になったら、掲示板で教えてください。
今度はレンタカーでも借りていこっと。
戦争遺跡を歩こう

軍艦防波堤
HOME
2007年10月博多出張のついでに戦争遺跡を歩く機会がありました。
軍艦を利用して作った防波堤があるとのことで、行ってきました。

|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|