 | 新京成線八柱駅をJR新八柱駅側に出て右の方に歩くと、線路脇の駐車場に「陸軍境界石」がありました。 |
 | 駅の反対側にもありました。 写真を撮っていたら、近所に住むらしいおばさんから「何ですかこれ?」って聞かれて、「旧日本軍の石ですよ。新京成は鉄道連隊の線路を使ってるらしいです」と話したら、「あーそーいえばおばあちゃんがよくのせてもらってたって言ってた。よくこの場所歩いて何かなーと思ってた。」とのことで、「ありがとうございました」と感謝されました。(^^;) |
 | 駅方面の細い道の途中にも「陸軍境界石」発見!! |
 | そのまま駅を過ぎて踏切付近にも多数あります。 |
 | これも踏切付近 |
 | これも踏切付近ですが、通行のじゃまになっています。 |
 | 線路の向こう側にもあります。 |
 | まだ他にもありそうでしたが今回はあきらめました。 |
 | 八柱〜常盤平駅間の新京成線路は、ショートカットされています。 八柱から21世紀の森(公園)に向かうと「いかにも廃線跡!!」がありました。 |
 | 21世紀の森と広場の中には、平和を祈念した「乙女の像」あります。 |
 | 「森のホール」を過ぎて、ガスタンクの方に歩いていくと、ここも「廃線跡じゃないかなー」って道がありました。 境界石でもあれば、はっきりしたのですが・・・ このまま歩くと「常盤平駅」に着きます。 追加報告があります。 以下をご覧ください。
http://outdoor.geocities.jp/kotetsu0213/yabashira2.html
|
 | 常盤平駅から、松戸方面に電車で戻り、「みのり台」で下車します。 改札を右に出て少し歩くと、靴屋さんがあります。 その裏手の駐車場に石碑があります。 この付近に「陸軍八柱演習場」があったらしいです。 この石碑は、「皇太子裕仁親王殿下駐駕所」とあり、碑には、「大正13年に、陸軍工兵隊の演習を雨の中ご覧になられた云々」と記されています。(文語体なのでいまひとつわかりませんでしたが・・・・(^^;) |
| 結構歩きました・・・・ |