このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

泉町


泉町・榎の木(旧上保谷村中心)のY字路

かつての上保谷村の中心である榎の木

ここでは6つの道が集まり多くのY字路を形成している。

かつては中心地であったが

現在は鉄道や主要道路から離れ

細い昔ながらの道が入り組む住宅街の一部となっている。

 

地蔵と数軒の商店が

かつての繁栄を伝えている・・・

 榎の木の北側にあるY字路。画像右の方向にもY字路が存在し(下画像)三方向分岐している。Y字路の中央には庚申像があり武蔵野の良い風景を醸し出している。上の画像でも少し紹介した商店はこの北側に存在する。多くの道がここに集結することから昔は中心地として人の往来が多かったことを忍ばせる。画像左へ向かう道は、横山道(鎌倉街道)と接続し、その途中には渋い駄菓子屋が存在し、それも近隣の暗渠と絡み合い、なぜか落ち着く風景が広がっている。

 場所 泉町2丁目

 上の画像の左側の道の第二のY字路である。Y字路からのY字路となっており、とてつもなく気持ちよい空間となっている。左の道は上保谷村の参拝ストリートの如く、宝樹院や如意輪寺へと繋がっている。右の道は、現在の幹線道路の保谷新道と伏見稲荷通りが交わりJAや郵便局、交番など現在の中心地である保谷小前の交差点と合流している。付近は、鉄道や幹線道路から遠いことから畑と暗渠と住宅と細い昔の道が広がるワクワクゾーンが広がっている。

 場所 泉町2丁目

 榎の木の南側にあるY字路。ここでは北側と同様に三方向に道が分岐しているが、Y字路を形成しているのは画像の通り一か所である。こちらは余裕のあるY字路となっている左に行く道は、やはり昔からある道で関道と呼ばれ隣町の練馬・関町まで続いている。この関道の終点は、ここ榎の木である。右というか厳密には中央の道は、榎の木通りとして南下し、その後、深大寺街道という古道となり東京の深大寺へ続いている。

 場所 泉町2丁目

泉町

さてここからは通常通り、榎の木以外のY字路です。

 児童遊園や広場が広がる開けたところにあるY字路。左の道を行くと榎の木に通じる。なんとことY字路、左の道にある歩道と思わしき場所。実は暗渠なんです。やったね!この暗渠は、玉川上水の分水の分水。田柄用水の跡である。田柄用水は、玉川上水から分水された田無用水のそのまた分水にあたり。田柄川まで結ばれていた分水である。榎の木周辺の田柄分水はクネクネしていて、とても気持ち良い。一方、その下流の石神井台付近は、富士街道の直線と一致しており、田柄用水は、変化に富んでいる。このことからここ周辺の分水の迂回は地形的要因よりも、中心地の榎の木へ水を導水したかったため行われたのかな??ただ、この田柄用水は、分水の分水で流量が少なくあまり使いものにならなかったとか・・・

 場所 泉町1丁目

 上の画像から数歩下がったところにあるY字路。このことからここは右カーブしながら3方向に分岐している変則フォーク型Y字路である。フォーク型Y字路の中央に車の導線が引かれておりより美しさを出している。ここ周辺は隣の保谷町(旧本町)と接しており泉町の中でも最南端に位置する。ちなみに、この西東京市は、21世紀になり保谷市と田無市が合併してできた市だが、合併前は、どちらの市も本町が存在したことから、合併後に、本町は、田無町、保谷町に改名された。時代が逆戻りしたような変な感覚になった(笑)

 場所 泉町1丁目

 いいわぁ~~~ 

  さいこ~~かよ Y字路に挟まれた三角公園美しすぎる。

 12時間くらいこのY字路空間眺めながらぼーっとしたいっすね。道の幅員という公園の樹木といい、メインの道が左にそれる感じといい、路肩の甘くうねうねした感じといい、最高っすね。かなり癒されるY字路である。これぞ保谷・武蔵野。

 場所 泉町1丁目

 やばば~~ 気持ちいい~~~!!!! 最高のY字路またきたーー!

 このY字路もたまんないっすね。なんとこのY字路右に行く道がメインストリートである。この幅広の幅員から頼りない道のほうがメインというギャップそして、メインの右の道の奥の空き地の感じ。古き良き時代を伝えてる気がしてもうっ。この右の道を行くとすぐ商店街がある。この商店街も鉄道から離れたところにあるにも関わらず栄えていてコンパクトにまとまり人通りも多くすっごい渋い! 実はこのY字路画像右の緑色のガードレールの向こうは暗渠なんです。はんぱね~~~~!! 暗渠はY字路の部分で右に行く道をくぐり画像中央の奥へ続いている細い暗渠となる。なにこのスーパーコンボ! ちなみにこの暗渠は新川となり白子川と接続し新河岸川に合流する。その画像右の道はメインで、左に行くしっかりした道は行き止まりなんですけど、昔からあるある細い道が未改良で、近年開発された宅地のための行き止まりの道がスペック高くなる現象は、ほんと保谷らしくてたまんね。

 場所 泉町1丁目

 保谷新道と伏見稲荷通りの交差点にあるY字路。この交差点はJAや郵便局、交番、少し離れたところに消防署があり現在の上保谷の中心のような顔を示す。このY字路は角度が浮く美しく、画像右に見える渋いデザインのJAとマッチしている。右に行く道は、産業道路と呼ばれ周囲の道と比較して新しく、新座市のほうへ続いている。ただし、調布保谷線の北進が進めば、この産業道路も古い道へ格下げされてしまうだろう。。

 場所 泉町2丁目

 上の画像の産業道路のY字路。前述の通り産業道路は、比較的新しい道のため古い道と交差する際にY字路が多く存在する。直線的な産業道路と対比して右に行く道は、幅員も狭く渋い。画像右にある店舗が、古い道ベースの位置にありY字路空間が歩道の様に広がっており落ち着く。

 場所 泉町3丁目

 上の画像と同様の産業道路によるY字路。左に進む古い道の歩道に吸収されていく感じがたまらない。このY字路は旧道由来ではなく、完全別設計の産業道路と古い道の交差のため生じたY字路である。個人的に近年の新道によるY字路はコテコテがっつり歩道が整備されあまり好まないが、その前の時代につくられた、この産業道路のようなY字路は許せる。(笑)

 場所 泉町3丁目

 碧山通りの延長にあるY字路。左の道を行くと碧山通りとなりこの幅員のまま南大泉に抜けることができ、右に行く道をいくと、頼りない幅員のまま関道という古い道へつながる。Y字路は古道由来や古い道が多く、狭い幅員ながらも、かなり先まで道が続いていてロマンがある。このY字路周辺はバッティセンや近年廃校になった泉小学校が存在する。付近も畑が多くの残っている。

 場所 泉町3丁目

 横山道と地蔵通りが交わる変則5差路にあるY字路。ここの変則5差路も上保谷村中心の榎の木と同様に、さまざまな方向から道が集結し、地蔵が存在と数軒の商店が存在している。このことから人の往来が多く賑わいがかつてあったのだろう。近くには小学校や高校があり現在でも人や車の往来が激しい。ここの変則5差路はY字路中心に地蔵があり道が複雑になっていることからとても美しい。地蔵奥の樹木も良いアクセントとなっている。ちなみに、Y字路コレクションで初めて紹介した記念すべきY字路である。かつての ページ もう7年前か~

 場所 泉町6丁目

 上のY字路を少し進むと現れるY字路。Y字路中央奥にあるのは高校である。このY字路は高校の外周を囲む道路との分岐のY字路である。典型的な小文字のy字路だが、Y字路のエロい部分にある高校の雑木林がムードを高めている。なお右の道を行くと西武池袋線の撮影スポットとして有名な保7踏切へ通じている。子供の頃、よく踏切に電車を見に行った(笑)その頃は3ドア車も結構多かったな・・・

 場所 泉町6丁目

 泉町の北端にあるY字路。この奥に西武池袋線が横切っているのだが、かつては右の道は踏切で線路を超え下保谷方面へ抜けており踏切渋滞もよく発生していたが、現在は調布保谷線のアンダーパスができて踏切が廃止されたため交通量も少なくなった。左の道は、栄町の古道と旧白子川が交わる交差点へ結ぶ渋い道であるが、現在踏切もなく調布保谷線のため道も途切れかつての面影はなくなっている。周辺は、36m道路の調布保谷線が街を縦断したため、ここ10年で道の形や町の形が劇的に変わった印象である。

 場所 泉町6丁目

 

おまけ

泉町

魅惑の暗渠Y字路

 やーーーーーばっ!

 お互い分岐する角度が似ていてきれいすぎる。この暗渠のほうに歩いていきたいと思うワクワクはなんなんですかね(笑)手前の緑の渋いガードレールもたまりませんな!

 ここ大好き!

 すいませんY字路ではないんすけど、暗渠の左カーブと共に狭い幅員の道が寄り添って曲がってく感じ、もう抱きしめたい。これまた渋い緑色のガードレール(袖の部分甘くてかわいすぎる)と暗渠と道の間にある巨木が美しい。できることなら暗渠の蓋はがして水流したら、気持ちよすぎる住宅街の風景にしたい・・・

 この不意な感じの暗渠Y字路も良いっすね。この暗渠があることが当然の如く溶け込んだ感じ。リアル保谷。この左にいく暗渠は結構使えて昔駄菓子屋に行くとき自転車使って友達10人くらいで、ドンドンドンドンドンドンコンクリートの蓋暗渠特有の音をかました頃が懐かしい。あの夏に戻りたいな(笑)。暗渠には人の感受性を豊かにする効果がありますね(笑)

 ここもいいわぁ~~

 なんて言うんでしょうねこの自然な感じ。暗渠のほうが直線的で道がクランクしているところもなんだか区画整理じゃ絶対に出せない味を出しているようで最高だ。ほんと区画整理された街で遊び、育った子供と、グネグネの旧来の道の中で遊び、育った子供じゃ、感性違くなりそうだな(笑)絶対グネグネのほうが頭使うから何かが何かになって良さそう(笑)すげーバカっぽい文章かけたな(笑)

 おお~~あ

 暗渠Y字路。with緑色のガードレール&甘い路肩。最高かよ。美しすぎる。これはこれで保谷感がMAXで最高だが、暗渠の蓋開けて水流れてたら、それはそれでハイパーMAXコーヒー最高な空間が広がりそうだ。秋口の空高く晴れた日に、いつまでもぼーーっと眺めていたいなぁ。

全T樫

2016年7月13日 編集

 

Y字路選択に戻る     ホームに戻る

 

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください