| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
土佐峰 アケボノツツジ 2018年4月23日
今回は正規の登山道、中之川峠〜佐々連尾山を帰途時、大ブナの駄場から始まり
あすなろ峠へ、そして林道(作業道)を車を止めている登山口間までの写真を載せました
登山口までの林道ですが整備されてなく、以前のままの状態、4駆でなければ無理です

写真の殆んどが高知県側(南)です

ツツジが満開だと庭園の様な感じのする場所ですがつぼみが多い





アケボノではないのですが目に付いたので撮りました

これ猿のこしかけ?







り、これより林道からの写真になります
今日は上空をジェット機が良く通過する 月も顔を出していた

環水平アークではありません(笑)




左側があすなろ、右側が中之川峠です




林道から見上げながら下ります




もうすぐ登山口です

最後の一枚

今日のコースは写真を撮る人などはもってこいの場所だと思うが人影全くなし
尾根を走っている登山道は殆んど消えかかっている(林道のおかげ)
私も2箇所ほど判らなくなったほど
佐々連尾山、人気無し、と言うことは善次郎HPも人気無し
戻る
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |