このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2014年12月【京都】
琵琶湖疎水

琵琶湖疎水の説明は省略しますので、皆さんで調べてからこれを読んでくださいね(笑)

JR山科駅で下車。
東に進んで、諸羽神社のところから公園に登って、疎水に出ます。
ここから左岸の遊歩道を京都市内方面へ歩きました。

桜が植えてあって、春はきれいでしょうね。
疎水の流れは、ちょうど流れるプールみたいな感じです。
いくつもの橋が架かっていて、日本最古のコンクリート橋というのもありました。
途中2カ所のトンネル部分は回り道して、やがて蹴上のインクライン上部に到着。

そこから一旦本流と分かれて、分線沿いを南禅寺へ。
南禅寺のアーチ橋は有名だけど、これが造られた時、お寺の境内をこんなものが横切ることに反対はなかったのだろうかと思ったりします。

疎水記念館を見学して、再び疎水の本流を鴨川方向へ。
水鳥が遊んでいました。
川端通りからは、さらに南へ。
京阪三条駅の手前で疎水は地下に入ったので、ここでウォーキングを終わって、電車に乗りました。

疎水の水は、今も有効に使われているようです。
第一級の近代化遺産だと思います。





NEXT
BACK
歩きへ戻る
トップへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください