このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

 

おばすて      姨捨駅      Obasute

 

 

1900年(明治33年)開業     無人駅     千曲市大字八幡4947

 

姨捨駅は篠ノ井線の駅で、千曲市にあります。 そうです。番外編です。

やはり長野でこの姨捨駅は外せません。

姨捨駅はスイッチバック駅で、標高は547mあります。

一つ前の稲荷山駅は標高358mですから、いかに列車が急勾配を上っているかがわかります。

なお、姨捨から見下ろす善光寺平の車窓は、北海道は根室本線の狩勝峠、九州は肥薩線の矢岳越えと並んで

日本三大車窓に選定されています。

そのため、休日などには、多くの観光客が訪れます。

また、駅の周りには棚田が広がっており、駅からハイキングをするのにも最適です。

 

 姨捨駅 駅舎

姨捨駅 駅舎②

 洋風のレトロチックな駅舎です。

 駅の横には喫煙所と化粧室があります。

 

 スイッチバック・姨捨駅

スイッチバック・姨捨駅②

 複雑な線形をしています。

こうしてみると、勾配のキツさがよくわかります。

 

 姨捨駅を外から見る

 姨捨駅を望む

 いかに姨捨駅が高い位置にあるかがわかります。

いい感じの雰囲気が出ています。

 

 姨捨駅ホームを仰ぐ

姨捨駅の情景

 姨捨駅はかなり高い所に位置しています。

 キツい勾配の上に駅はあります。

 

 姨捨駅 待合室

115系長野色と姨捨駅

 いい感じの雰囲気が出ています。

篠ノ井線の重役・115系です。

 

 稲荷山方を見る

聖高原方を見る

 列車は急勾配を必至に上ってきます。

 ここから先は山岳地帯に入ります。

 

 眼下に広がる善光寺平

駅名表『おばすて』と善光寺平

この絶景はここに来た人にだけにわかります。

 この景色は一度は見ておきたいものです。

 

日本三大車窓・姨捨駅から見下ろす善光寺平

 この景色は絶景です。夜になると夜景が綺麗に見え、昼間とはまた違った一面を見せてくれます。

 

 棚田・田毎の月

日本百選・姨捨の田毎の月

 姨捨駅周辺には一面の棚田が広がっています。

 姨捨の田毎の月は日本棚田百選に選定されています。

 

ひとつ戻る

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください