このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
KATOで189系豊田車M52編成を仕立てる と言いましても、種車は183系グレードアップ「あずさ」を使います。 だいぶ前に模型のほうは発売されていて、初回分と後の再生産では台車のカプラーが異なる違いがあります。M52編成は、6両中先頭1両のみグレードアップ車で、5両小窓車です。KATOのセットは、大窓車が6両で小窓が3両、足りません。2両は中古にて調達しました。 |
とりあえず実車から 写真の先頭が大窓だとわかる。 クハ189-509大窓 モハ189-38 モハ188-38 モハ189-41 モハ188-41 クハ189-11 の編成だ。 |
さっそくばらします。 屋根パーツを取り外すのが、コツがいります。ツメを持ち上げながらスライドさせないといけないのですが。ツメがなかなかあがらないのです。 屋根は銀色、プラはグレー形成です。あとで塗ります。 |
運転席から色いれ。真っ白なので、AS18 明灰緑色をスプレー、座席はC110キャラクターブルーにしました。 |
ガラスをもどして、いい感じ。 |
客室の座席が白のプラ形成のままなので、色を塗ります。 タミヤのTS-57ブルーバイオレットにしてみました。実車とは違いますが、モケットの張替え雰囲気をだした色のつもりです。床部分はマスキングしてます。 |
屋根も銀からグレー系に塗ります。今回は、 屋根 AS-11 ミディアムシーグレイ クーラー AS-16 ライトグレイ ベンチレーター AS-2 明灰白色(写真) にしてみました。 AS-2の色見本 タミヤ 色調がネットとずいぶん違う。 |
ベンチレーターをAS-2で塗ったのですが、屋根とほとんど同じ色になってしまいました。 AS-2は屋根の色にしても良さそうです。 |
で塗り直しクーラーと同じAS-16にしました。 |
屋根をボディーに戻す前に、裏側のツメを削っておきます。外しやすくするためです。 |
次に、ヘッドライトのLED化をします。同時にヘッドマークもLED化になりますが、電球色のLEDを使うと、HMも電球色となってしまうので、ダブルLED仕様にしてます。定電流ダイオードはE-103です。 |
テールライト側の点灯の様子。HM用のダブルLEDがわかりやすいでしょ。 |
自作の室内灯も取り付け、点灯試験中。 |
ボディを取り付け点灯中。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |