このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

まずはパンク修理から?^^;)('06.12. 9)


おそらく大抵の方々は自転車のタイヤが
パンクした経験おありかと思います。(T_T)
自転車屋さんで修理お願いすると結構高くて
出先でない限りママチャリなんかでも
自分で修理したりしていたのですが…
MTBではタイヤが簡単に外せるのでかなり楽ですね。(^o^)

パンクしてしまっていたタイヤ。(T_T)
今回は出先ではなく、家での発見だったので助
かりました。^^;)

まず、ブレーキのワイヤーを外して解放します。


クイックリリースのレバーを解放します。


その状態で自転車を持ち上げると簡単にタイヤ
が外せます。(^o^)


タイヤレバーを差し込んでビードをリムから出し
ます。


少し間隔をおいてもう1本。


それを繰り返してタイヤをリムから外します。


チューブをリムから外します。

1度空気を入れて音を聞いたり、水につけたりし
てパンクしている箇所を探します。


パンクしている箇所が見つかったらパッチを貼り
ます。

空気を抜き、チューブをタイヤの中に入れます。
最初にバルブを差し込んでナットで仮止め(あく
まで抜けない程度)しておくとズレなくて良いと
思います。

タイヤをリムに嵌めます。
嵌める時はレバーを使用しない方がいいそうで
す。
また、チューブがタイヤとリムの間に挟んでいな
いかよく確認しましょう。^^;)
(自分は昔、1度やりました。(苦笑))

空気を入れます。
自分は確認しながら少しずつ入れています。
↑の様な事があってチューブをダメにしてしまっ
た事があるので…^^;)ゞ

自転車にタイヤを装着し、空気圧を規定量入れ
て作業終了です。(^o^)
ブレーキを元に戻すのを忘れないように…^^;)


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください