このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

特別ルポ:さよなら「あさかぜ」



2009年8月22日(土)、JR東日本の東京総合車両センターの夏休みフェアに行きました。
前回行ったときから早や4年・・・今回は次男と私だけの訪問です。


今回も・・・とんでもなく暑かったです!
そして、とんでもなく混んでいました!!


かつてクモハ101-902が居た場所は・・・線路だけになっていました。
彼は今、大宮の鉄道博物館に安住の地を見つけています(右の写真は4年前のものです)


洗浄装置体験って・・・いかにも涼しげな感じですが、
体験をするのを待つこともままならぬほどの暑さ・・・E217が居たことを確認して、先を急ぎます。


工場の中の写真も撮っておきましょう。
さりげなく検査中の電車たちが並んでいるのが、そんじょそこらの工場と違うところです。


前回も撮影しているトラバーサー・・・好きなんで、同じような写真を撮ってしまいました。
今回ちょっと頭を突っ込んでいる車両は、E231系でした。


このE217系は運転席に入れるようになっていました。
前面付近にパテ修正痕が・・・右横の車両の帯が新しいので、更新改造中でしょうか?



車掌体験、ドア開閉体験、マスコン体験、パンタ上昇下降体験・・・など、
体験ものが続きます。
とにかく・・・暑くて並びたくないので、どんどん進みます。


途中見かけたE231系500番台。
ちょうど全検中だったのでしょう。台車が外されていたり、スカートが外されていたり。。。
いろいろありました。


毎度目玉の車両展示コーナー。
さてさて今年は何が・・・おや、クモハ12とクモヤ143はとても嬉しいのだけれど、なんでE231系が。。。


と・・・ちょっとがっかりしながらも、さらに進むと・・・おおおっ!EF6019、旧客!!
こりゃタマラン!
特にEF60は・・・碓氷で見かけた500番台を除けば、見たのはいつ以来だろう??
たぶん現役で貨物を牽いていた頃から見ていないと思います
直流一般色がカッコイイ!!
あさかぜヘッドマークは要らないけど。。。


209系の千葉カラーは新鮮ですね。
牽引車として使われていた(現在は廃車)クモユニ143は、
ユニ現役時代の湘南色にしてもらえないかな。
などと言いつつも、EF60と旧客に、気持ちは上の空です。。。


EF60がとてもかっこいいので、こんな写真も1枚。


そして旧客に近づくと・・・やったー!乗れるようになっています!
オハニ36と、もう1両は・・・うをっ!スハフ32〜!!!
旧客で一番好きな32系に乗れるのです!!



なんとも懐かしい車内!ほとんどが木造ですよ!
学生時代にはまだ、全国に旧客がゴロゴロしていて、こういうのに普通に乗ることができました。
あの頃を思い出します。
でも・・・32系には乗ったというはっきりした記憶がないので、
もしかしたらこれが初体験だったかもしれません。


かつて白熱灯だった車内照明は、今や円形の蛍光灯になっています。
この真上がガラベンですね。
小学校の頃の教室にあったような、時代物の木造スピーカーにも萌え。
とにかく状態がよいのが嬉しいですね。


スハフ32の車窓から・・・試乗コーナーで動く113系が見えました。
湘南カラーの113系を見るのも、久しぶりです。
マニア達の凄い人垣が見えたので、そちらには近づきませんでしたけど。


スハフ32は台車周りもちょっとだけパチリ。
TR23台車っていいなぁ。。。スポーク車輪じゃないのが残念ですが。

スハフ32の車内でしばらく休憩し、懐かしい車内を充分に堪能できたので、
続いては下回り中心の工場見学に復帰です。



このあたりも・・・4年前と同じような写真ばかりだなぁ。。。
E231系500番台の台車枠やら、たくさんの空気バネやら、電動機やらがありました。


代表的な電動機のカットモデルの展示も御馴染み。
右写真は、台車枠をクレーンで吊り上げる実演をしているところ。
大きなクレーンが移動し、重い台車を吊り上げる・・・ただそれだけですが、実に迫力満点でした。


整備中の車両たちも少し。
E217系をよく見ると、後ろの車両は更新帯を貼っている最中です。
半端になった部分をカットして・・・貼ったばかりの帯の上にちょんちょんと。。。
201系は、車体を磨いている最中ですね。


特に意味はありませんが、201系の切り抜き文字を。
通勤型で、こんなに手間をかけちゃいけません(笑)
車体の裾に水切りのようなものがあるのに注意してください。
こういう目線だから、気付きました。

今回の報告は以上です。

初めて参加した前回のように、全体を満遍なく見ることはしませんでした。
暑かったせいもありますが、今回は見たいところで重点的に時間をかけました。、
そう、かなりの時間をスハフ32周辺で過ごした感じです。
でも、大好きな32系とEF60に会うことが出来、前回よりも満足度は高かったのでした。






このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください