このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
平岩駅跡です。ここで朝熊岳へ向かうケーブルカー(鋼索線)に乗り換えます。ケーブルカー乗り場はほぼ原型を留め ているようです。 登山道途中に鋼索線跡を渡る橋です。古レールが使われているようです。右は橋から平岩方を見ました。この時点で も急な勾配がわかります。 第一トンネル(正式な名称は分かりません。以後は第一、第二で表記)の平岩方です。この手前でケーブルカーの行 き違いが行われていました。右は左のトンネル入り口上部にある扁額です。 今回、探索に使用した朝熊山登山道です。鋼索線が出来る前はこの道を使って金剛証寺へ向いました。鋼索線亡き 後はこの道が平坦線朝熊(現近鉄線 朝熊駅)から通じる道です。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |