このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
UPDATE 2010/1/30
工作の部屋
製作しているものが増えたのと木工金工両方のものといろいろパターンが増えたので主たる工作がどちらかで分けています。
尚、全く人のまねだったり普通ではやらない方法だったりときっともっと簡単確実な方法があるだろうと思うでしょう。
まあ参考にならないでしょうが、そのあたりいろいろ考えつつの素人の自己流なのでご容赦を。
又、途中経過を記載することが多く、駄作や失敗作で中止または作り直しや再改造するものもあるのでよく見定めてください。
木工
HOなら小高のペーパキット(屋根が木製)をたくさん組みましたが、大型車輌の木工作は初めての為、検討がつかずどこから手をつけていいかわからない。
まず、図面を手にいれることに並行して倶楽部の方の木製車輌を見て廻ることから始めました。
1. DD13初期形(電動) (80%完成)
2009/4/11ひまなみ線工場より上廻り半完成状態でやってきました。
台車はDD機と共用可能ですが全長を縮めないといけません。
2. EF 210 (電動) (上回り生地90%完成)
2008/3/15133mm車輪と吊り掛けモータを入手しました。
2007/6/09ひまなみ線工場より上廻り生地完成状態でやってきました。足回りが難しそうです。
3. 金鯱号(電動) (95%完成)
2007/6/09ひまなみ線工場より上廻り完成状態+フレーム新造でやってきました。
台車はDD機と共用ですが軸離を縮めないとはみ出ます。
4. DF50タイプDD機(電動) (80%完成)
2006/9/16モデルニクスのBセットのフレーム車輌の上物をベニヤ他で製作しています。
又、ダミー台車は金属加工にて製作中です。
5. コキ106 (上廻り下地完成)
6. 客車NO.1 (完成)
2006/9/16衣浦工場より台車を入手し、バイキン箱に取り付け。自分で塗装を初めてすることになった。
7. 客車NO.2 (完成)
2007/1/21NO.1に続きひまなみ線よりバイキン箱2台目がやってきました。
8. 客車NO.3 (上廻り完成改造予定)
2007/11/10さらにひまなみ線よりバイキン箱3台目がやってきました。手すりが真中だけなので運転台車にしようと検討開始。
2〜3回使用しただけだそうです。連結器と台車が必要です。
9. 客車NO.4 (上廻り完成)
2008/ 1/13年明けからうれしいことが。ひまなみ線よりバイキン箱4台目がやってきました。初めての4人乗りです。
2〜3回使用しただけだそうですが化粧直しもされていてきれいです。連結器と台車が必要です。
10. 客車NO.5 (上廻り完成)
2008/ 1/13NO.4の4人乗りと共にバイキン箱5台目がやってきました。3人乗りとしては3両目です。これも連結器と台車が必要です。
11. 客車NO.6 (上廻り完成)
2010/ 1/ 4バイキン箱6台目がやってきました。3人乗りとしては4両目です。これも連結器と台車が必要です。
12. 客車NO.7 (上廻り完成)
2010/ 1/24バイキン箱7台目がやってきました。3人乗りとしては5両目です。連結器と台車もあります。
金工
HOゲージではハンダ加工やリベット埋め込みはかなりやったがいかんせん大きさが全く違うし蒸気駆動なのでまごつくばかりなのは見え見え。
最終目標のライブをもう手がけていいものか。と思いつつ複雑な心境。全く持ってどうなることやら。先生がいるというのが頼みの綱です。
2006/9/9 ついに材料がそろったと連絡があり、ついに、BDWの製作に入ることになってしまった。
2. 運転台車NO.1 (DF50タイプ用) (90%完成)
2006/9/16モデルニクスのBセットにあった2軸キットを説明書どおりベニヤと木椅子2軸固定で運転台車を簡単に作ったが脱線しやすかった。
そこで、ボールドウィンの動輪をけずってもらった時一軸台車を試作しました。改良途上です。
3. 「さて何にしよう?」 (エンジンカー) (エンジン入手)
2008/7/19草刈機のエンジンをしようしたエンジンカーを作りたくなりエンジンを入手。さて何にしよう?
Copyright (C) 2006 .M's railway All rights reserved. from 2006. 6.16
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |