このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
撮影時期:2006年4月下旬 撮影時刻:13:25頃 記録カメラ:Panasonic FZ-20 焦点距離:2倍/47mm
| 公開方法 | 無料 24時間見学可能 | |||||||||||
キャブ公開 | 乗車不可能 | ||||||||||||
撮影 | 自由 | ||||||||||||
外装状態 | 普通 見た目は良いですが。 よく見ると… かなり痛んでます | ||||||||||||
キャブ内状態 | 乗れないので詳細はわかりませんが 状態は良さそうです | ||||||||||||
整備工事 | 最新工事年不明 | ||||||||||||
部品の紛失状況 | 非公式側キャブ窓・窓枠無し タービン発電機・ATS発電機無し 他、部品の紛失自体は少ないと思われます | ||||||||||||
タブレットキャッチャー | あり | ||||||||||||
バタフライスクリーン | 無し | ||||||||||||
ロッド・動輪類 | 塗装 | ||||||||||||
逆転機 | ねじ式 | ||||||||||||
速度検出器 | 調査中 | ||||||||||||
発電機 | タービン発電機:無し ATS発電機:無し なぜか撤去されてます | ||||||||||||
ATS有無 | 車上子:有 キャブ内装置:不明 | ||||||||||||
重油タンク | 無し(詳細調査中) | ||||||||||||
増炭板 | 無し | ||||||||||||
ホース類 | 破損無し | ||||||||||||
集煙装置 | 無し | ||||||||||||
スノープロウ | 無し | ||||||||||||
前照灯・標識灯 | 前照灯:有/テンダー:有 標識灯:有/副灯:無 | ||||||||||||
刻印など | ロッド類にD51-745の刻印 動輪はD51-510の刻印 非公式側胴体デフ裏に 「ボイラ・大宮工場製」プレート有り 他、メーカープレート等有り | ||||||||||||
製造 | 日本車輌製造株式会社 | 経歴 経歴調査中 公園の掲示物によると 新造後、宇都宮機関区に配置され東北・日光線で活躍 昭和35年6月に高崎第一機関区に転属、八高・信越線などで活躍。 その後、昭和45年10月に廃車 | |||||||||||
製造年月 | 昭和18年8月8日 | ||||||||||||
形態 | 標準型 | ||||||||||||
炭水車 | 8-20B | ||||||||||||
除煙板 | 標準/点検窓・R | ||||||||||||
キャブ | 開放タイプ | ||||||||||||
総走行距離 | 1,640,680km | ||||||||||||
雑記 | 標準型のD51ですが。 外見の状態はよく見えますが。実際はかなり痛んでます。 ボイラー下部は腐食が進み。シリンダー下部は腐食が進み、抜けてる状態です。 それに、なぜかタービン発電機とATS発電機が撤去されてます。 再利用されたか、廃棄されたかはわかりません。 撮影に関してですが。。。 午後、公式側が順光で良いですが。駐車場に駐車してる車があるため。 順光で撮影するには、運が必要です(w | ||||||||||||
詳細画像準備中 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |