このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
常念岳〜蝶ヶ岳
2012年9月24日〜25日
24日 三股(6:40)〜前常念岳(11:10)〜常念岳(12:10)〜常念小屋(13:00)
25日 常念小屋(6:30)〜常念岳(7:35)〜蝶槍(10:35)〜蝶ヶ岳ヒュッテ(11:20)〜蝶ヶ岳(11:25)〜まめうちだいら(13:10)
〜三股(14:15)
5:55 前日名古屋を出て登山口近くの道の駅ほりがねの里で仮眠をして 今回の登山口の三股に着く 空は虹が出ており小雨交じりだ天気予報では晴れのはずなので 天候を回復するのを期待して登山の準備をする | |
| 6:20 駐車場から最初に林道を歩く 脇道には時期を終えた花の後があった |
6:40 林道の終点が三股だ ここで登山届を出し登山開始 | |
| 6:40 最初に蝶ヶ岳の分岐点に着く 今回は最初に常念岳を目指す |
| 7:10 急な登山道を進むと蝶ヶ岳への迂回路を通り過ぎる |
| 7:55 秋が近い季節なので所どころにキノコが生えていた |
| 9:15 見晴らしの無い急なジグザグの樹林帯の登山道を登り やがて尾根道に出会う ここから緩やかな道になる |
| 10:15 道は緩やかになってきたが大きな岩場が続くので 時折このような梯子もある |
| 10:20 森林限界を越え見晴らしがよくなってきた 山頂は霧が出ている 登山道は大きな岩が重なる岩場を進む |
| 11:00 前常念岳の石室に着く 周りは霧ではっきりしないが 雨が降ってこないのが救いだ |
| 11:10 前常念岳に着く ここで初めて常念岳が姿を現した |
| 11:30 道は相変わらず大きな岩場が続く この道を下山道に選ぶ時は慎重に降りなければならない |
| 12:00 常念岳との分かれ道に着く 残念ながら穂高岳 槍ヶ岳方面は霧の中だ |
| 12:10 少し登り常念岳山頂に着く 沢山の人が写真を撮っていた 蝶ヶ岳からの縦走者やヒエ平からの日帰り登山者など いろいろな人がいた |
| 12:35 今回は常念小屋で泊まることにしたので このまま常念小屋まで下山する 霧で常念小屋までは見ることができない |
| 12:55 常念乗越は風の通り道だ 生えている木も風雪の為曲がっている |
| 13:00 常念小屋に着く 宿泊の手続きをして部屋の中に入る 平日という事もあり 一部屋6人部屋で4人の登山者だったが その中の一人の登山者がめんどくさい人だったのであまり近づかないようにした |
| 17:30 夕食を食べ外に出ると30分前まで見えなかった 穂高岳から槍ヶ岳まで見えていた |
| 17:35 しばらく風景を眺めながら 槍ヶ岳を映す やはり絵になる山だ |
| 21:25 夜中に目覚め乗越から安曇野の方を見ると 夜景が綺麗に見えていた |
| 6:30 山小屋を出発する 朝から快晴だ 日の出の時間に目を覚ませなかったので 御来光は見れなかったが穂高から槍ヶ岳まで綺麗に見えている 山小屋に泊まらないと見れない風景だ |
| 6:30 これから登る常念岳の方向を望む 山頂はこの山の奥に聳えている |
| 6:45 昨日下った道を登り返す 急な岩場が続く |
| 7:15 振り返ると常念小屋は小さくなっていた 稜線の先には大天井岳も見えてきた 小屋から山頂までは400メートルの登り返しだ
|
7:15 昨日夜景がきれいだった安曇野方面を望む | |
7:35 昨日とは打って変わって静かな山頂に着く | |
7:35 山頂から穂高方面を望む | |
7:35 大キレットや槍ヶ岳方面を望む | |
7:35 燕岳方面を望む | |
7:40 これから下る稜線を望む | |
7:40 眼下には上高地まで通じる梓川や焼岳も見える | |
8:20 下山をすると穂高の山々に雲が掛かってきた | |
8:40 蝶ヶ岳からの団体を見送り常念岳方面を望む | |
| 9:00 登山道は見晴らしの良い稜線から樹林帯に入る |
| 9:30 名もなき2592mのピークに着く ここで少し休憩する |
| 9:50 名もなき池を通り過ぎる 沢山のオタマジャクシがいた |
| 10:35 樹林帯からハイマツの道になり蝶槍に着く 周りは霧で視界がきかない |
|
10:40 稜線上は少しだけ秋が始まっていた |
10:50 横尾への分岐点を過ぎる | |
11:20 山頂近くの瞑想の丘に着く | |
11:20 蝶ヶ岳ヒュッテに着く ここで昨日出会った登山者に会う | |
11:25 少し進むと蝶ヶ岳山頂に着く | |
11:30 ここから三股までの下り道に入る | |
11:40 大滝山の分岐点を過ぎる ここからは樹林帯の中を進む | |
11:50 静かな森の中を 徐々に高度を下げる | |
12:35 途中には崩れている場所もあるが 登山道自体は問題ない | |
13:10 まめうちだいらに着く | |
13:55 ゴジラの木なる所を通る | |
14:05 吊り橋を渡ると三股は近い | |
14:15 三股に着くここから林道を歩き | |
14:30 駐車場に着く 帰りにはほりでーゆ〜に入り名古屋に戻る
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |