| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
3/23から5001F運用開始、3/26には5002Fの運用が開始されました。当初は1384Fのスジに入れて運用。その後SR4ループスジに入れ、最終的にはS6運用に入れてきました。
| 河和9:45(6864C)で到着後、河和12:18(1381A)まで留置しています。 |
| 側面LED 明るい場所だと少し見難いです。 |
| 神宮前駅で7009Fと並びました。冬にはこの並びも見られなくなってしまうのでしょうか。 |
| 平日の朝方には内海〜富貴〜河和〜富貴の機織運用についていました。 |
| 本格的に運用を始めると普通運用にはなかなか入らなくなりそうですね。 |
| 空港行きです。 LED行き先表示は無理矢理詰め込みましたって感じがします。 |
| こちらは快急金山行きです。翌日には元のS6運用に戻ったため貴重な1シーンとなりました。 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |