このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2003年5月その4

青ベスパ又オイル漏れ。5号機アンメータアダプタ製作。窓枠製作。レギュレタ塗装。

前回、代表幹事さんが配管してくださった油圧計パイプの画像をいれておきます。

芸術的?曲線で構成された油圧パイプ。




同上。メータ部です。ロー付けされています。




こちらはアンメータの取り付け。アダプタを製作します。



なんと!ベスパからフェラーリまで!の「イタリアの大森メータ」(~o~)こと?vegliaの
アンメータが5号機に奢られることになりました。これは代表幹事さんからのプレゼントです。
しかしながら!!取り付け穴径が合わないため、元旋盤工の華麗な?糸ノコ捌きにより、真鍮
板からアダプタが生み出されました。


コンパスで円をケガいて切り始めます。




出来上がり??某私鉄のマーク?



切り抜き中、保持のために外周の一部をのこしたのですが、これがなかなかいい!!
顰蹙御免でこれをさいやうしました!!「なんだこれは!」こそが芸術です????

これがアダプタのついたベグリアメータ。




だれでも出来る4トンKATO窓枠つくり「さあ!みんなでやらう!」



まづ、外周のコバをフラットバーではさみます。これはジョイフルでプラズマ切断させた
コバがキタナイための処置ですが、4辺ともシャーリングでキレイに切断された場合は
不要です。


つぎはフラットバーをガイドにしてサンダをかけます。




ケガキ線をいれます。




代表幹事さんのお気にいり!自在ドリルで四隅に穴開けをします。




開けた穴にジグソーのブレードをいれます。




ずれないやうに切り進めます。注意!超五月蝿いので耳栓必須です。




一辺が切れました。あと3回です。




これが切り抜いた窓枠です。




キャブに仮止めしています。




ウラからオートポンチで位置決めします。




ハンドドリルで穴開けです。




元旋盤工自慢の!ササバキサゲとヤスリでバリ取りです。




レギュレータを塗装しました。



前回、塗装されたレギュレータですが、一部塗れなかったものがあったので、今回もさらに塗装しました。


これにて終了!前回と違うアングルのカバー写真です。



5月24/25と行われた臨時活動ですが、にちやうびは14時で終了、NTジョイフルで買い物のあと、
タケサトガレージに資材を運び入れて今回の臨時活動は終了でした。



さうさう!青ベスパはタケサトガレージへの資材搬入のためにおやすみでした、、、っっが!
土曜朝、スバルをださうと青ベスパをうごかすと!エンジン下に置いたウエスに2ストオイルのシミが!!
以前アカエの100wで修理しましたが、またキレツがはいったやうです。しかたがないので
今回はオイルを抜いて混合ガソリン対応にしましたがこれが好調!ちょっと不自由ですが、
たうぶん混合モードになりそうです。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください