このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2003年11月

5号機はでていません!青ベスパコイル電線引きなおし、本場痲婆豆腐の画像、他。



画像はとある事情によりひきはらった真岡機関庫裏長屋。けっこう住み心地が
良かっただけに残念です。今後は東京で市井人として生きて行きます。


またもや青ベスパ!先月応急処置した電線を引きなおします。



特工のプーラでフライホイルはずし。



昭和のいる?いえいえ出てきたコイルです。



外れたフライホイルの内側



外れたコイル、これから電線の引きなおしです。



外れたコイルその2。



コイルの裏側。



これが使った電線!聖地?アキバの小柳出で購入。



はんだつけをしたところをクリアラッカーで保護します。



コイルを取り付けて電線を引き出します。



CDIに配線。



見事完成!一発でかかった農発ベスパ。



突然の成都空港!



さう!成都近郊建為県石渓からでる芭石鉄路のオメガループです。



ループ脇に自生するバナナ。



蜜蜂岩のスイッチバック分技。右脇の雑貨屋の食事はなかなか美味。



振り返ったところ。



これが芭石のC2。外観はぼろぼろですが、弁調整は完璧でした。



終点駅(山麓側)のホームは食堂のテラス兼用です。



終点と石渓は電化されています。区間運転の電関と交換



四川省は美人が多い。芭石のアムロ?



電関の形式写真、なかなか好ましいスタイルです。



こちらは宿泊した建為利元賓館の上原多香子こと曹静さん。35元で足マッサージをしてくれます。



ん?芭石鉄路にあやしい人影が!



だうやら軌道工のやうです。



こちらでもバールマンたちのやることはおんなじです。



これが中国ナローのビータ。



青シャツの人が軌工管?通りを見ていました。



コンクリ枕木の穴に木っ端をつめて犬釘を打ちます。



ビータで犬釘を打ちます。



羅須の軌工管、豊Nさんも感心する軌道の通り。



ホッパで入れ替えをするC2型7号機。



芭溝駅詰所前の元旋盤工。首からぶるさげた3台のカメラがいい味だしてます。



カメラは左からニコンF70、マミヤ7、ニコンFM中期型。さすがにレオタックスやS型ニコンは
もってゆきませんでした、、っが!予備としてオートコードは持参!中古マニアの誉??



これが!本家本元家元元祖!帰りに寄った成都陳痲婆豆腐!!。



仏塔型の猪肉をマントウに挿んで喰います、美味。



これが!陳痲婆豆腐!!味は外人向けか、そんなに辛くありませんでした。



どんなに辛いか覚悟していましたが、新宿「周之家」の20倍マーボぐらいでした。
次回はぜひ、地元民の評判のお店に行きたいです。



帰りの中華民航で出たツナバーガー、なかなか旨かったです。



突然のイモン試作解放。なかなか良い出来ですが、ちょっとスマート過ぎ?



その2。



またまた脱線!真岡祇園のパーコーメン!栃木一と評判!。



ほんたうに手打ち(手延べ)これだけのために真岡に行きました(ちょっとウソ)。






画像はヂスクグラインダに続く漢の工具!たった3970円のエアインパクトレンチ。




22日、元旋盤工がゆめ牧場に着くと代表幹事さんがまたあやしいものを持っていらっしゃいました。
聞けば成田のケーヨーデイツーで買った3,970円のインパクトレンチとのこと!さっそくあけてみると
某アメリカ製工具にも似たバフ掛けアルミの外観に、たうぜん欲しくなった元旋盤工は「最後の一個だったよ〜」
との代表幹事さんのお言葉にもめげずに、5号機お披露目会の片づけが終わった24日、行ってみたら補充された
らしく、在庫があったのでかってしまいました。



なんと!ソケットはもちろん、エアフィルタからシールテープまで同梱されています。




外観だけは超一流?つかえるかだうかは未知数。




「かぉ〜ん!」懐かしい轟音をとどろかせて野田市の踏切を吊掛電車が!!!画像はゆめ牧場からタケサトガレージにむかう途中の東武野田線にはしる5000系。




ん!?さういえばタケサトガレージにはエアコンプレッサが没有だったぁ!横瀬にAK-3でもころがってないかしらん?



画像が集まったら5号機お披露目会をアップします。ご協力を!*さっそく長者丸さんにご協力いただきました。ありがとうございます。





このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください