このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2007年6月7月8月合併号

バーガーキング復活!愛機?リコーR-30破損、代替デジカメ逍遥、5号機入替動画、2号機展示の江戸東京博物館で驚愕の展示品が!、他。

6月8日、夢にまで見たバーガーキング再上陸。





EGG-RUNのためにサンバー2号出動するも、セルモータ故障。急遽1号にモトビ乗せ換え。





名古屋から参加の綺麗なジレラ。うちのジレラもこんなやうに・・・。





MI-VAL、オーナーさんは戦前からVTまでの幅広い単車乗り。





元旋盤工の元貧民窟逍遥シリーズ。東京の三大貧民窟の雄?芝新網は今。



芝新網は下谷山崎町、四谷鮫が橋とならぶ帝都三大貧民窟といわれたところですが、いまではまったく
おもかげがありません。



それでも残る細かい地割。





江戸時代からある稲荷社。



いつのころからかふたつの社が統合されたやうです。



ここだけほんのちょっと昔の風がふくガード下。



新網は現在の浜松町駅品川側です。出入り口前にはふるいビルが健在。





現在の新網は普通のオフィス街です。探訪なさる方は近所のご迷惑にならないやうに。

 なんと!貧民窟の地霊の仕業か!!デジカメリコーR-30故障。
四谷三丁目でマツダ三輪をみかけたので撮ろうとすると!!起動しません。振ると音がするのでだうやら
レンズユニットが落ちたやうです。見積もり取ったら16,000円!これならちょっと足せば新品が買えます。
すくなくともカメラマニアを自称する以上、直して大事に使い続けたいのですが、代が変わるごとに
機能が良くなるコンデジではそうも言ってられません。次期候補探索の旅に・・・・



都合三日に渡って都内城西の安売り店をかけずりまわった結果がこれ!



当初、中野フジヤでパナソニックFZ-100の新古品があるも、鞄にかんたんに入らないのと28mm換算がないので没、
リコーの現行品は見積の際に「レンズユニットはR-30と基本的に同一」と聞いたのと、ヨドバシの展示品に今回と同じ症状の
故障品がおかれていたので信頼性から没、ニコンD-70の中古にパンケーキレンズ!も鞄でスペースをとるので没、
八方ふさがりになりかけたところ、ヨドバシでもらったパナソニックFX-100のカタログを発見!でもヨドバシで42,000していたので
ネグっていました。そこで!!カカクドットコムを探索、FX-100の最低価格は38,000円なるも!!レビューの書き込みに
「大塚の東京カメラなら31,600円」との情報が!大塚ならべスパで5分!!見事!買いましたとも!!!!



早速のテストは偶然当日神楽坂で行われていた阿波踊りにて、鳥追い装束の女性たち。



操作感も良くてとりあえず満足。リコーと電池が共通だったのもおもわぬ産物。尚、元旋盤工は四国通いをしただけに
「よしこの」にはうるさいです。太鼓だけをドンドン叩く**連などは邪道です。本場でない神楽坂で太鼓ドンドンならまだしも
本場徳島でも「メロの笛では踊れないのでリズムの太鼓中心にしろ」なんてヤカラが主流ださうです。なんてこった。



江戸東京博物館の展示「くろひめ号」の看板。





事務局長と編集長。





展示される2号機。





後藤新平展の貴重な書類。



なんと!書記官が独断で匡底に収めていたものださうです!この書類で国鉄の「業」が決定しました。



そこから特設展示コーナーにまわると!!!!驚愕の展示品が!!!!!!!!!!!!!!!。



特設展示コーナーの最後にあった屏風をみると!!比喩ではなくほんたうに声をあげてしまいました!!なんと!伊藤晴雨の風俗屏風が!

屏風の全体像。「維新前四季往来の図」屏風です。



萬歳。





まかしょ。わいわい天王とも呼ばれ、お札まきをしていました。。



貴重な音が小沢昭一「日本の放浪芸」に入っています。



節季候。



この音も「日本の放浪芸」にはいっています。



えんぎもの。金山神社と石棒をつなぐモノかも。





鳥追い。東京でやる阿波踊りはナニですが、鳥追い姿が沢山見られるのはたまりません。



もちろん、現在のお祭りでみられる鳥追いは一般参加でおこなわれていますが、戦前までの鳥追いは放浪芸の
一種でした。



ホニホロ。春駒の一種。





托鉢や六十六部。



先に紹介の芝新網にはこういった芸人さんたちが住んでいました。小沢昭一さんが探訪したさいにも
住吉踊りをなさっていたご老人が健在だったやうです。



さらに驚愕!暖簾についた「セーマン・ドーマン」。



たしかに暖簾は結界そのものではありますが、こんなにはっきりと魔よけがしてあるとは、、、、



ところ変わってET-3オイルシール抜け。



みごと??復旧しました



成田郷部大橋で偶然撮ったあたらしい電車。これでお召し追っかけの苦労が没有。





自作子牛のクリーム煮。神楽坂せがわの味には遠くおよびませんが、まあまあ。





夏はボイラー検査の季節です。





千葉ニュータウン周辺は民俗学の宝庫か!?吉高にあった蛇形の「サイノカミ」。





下総基地の四発機,デジタルズームテスト。





終焉まじかの新京成800。ボールドウインの100型の面影があります。走りを撮りたいです。





渋谷駅前「西村」のフラッペ。さすが老舗、おいしゅうございました。



いっしょに喰っていたオジサンたちは先割れスプーンに落涙(おおげさ

パンダレストランのマンゴープリン。おいしゅうございました。





母校市谷小学校が囲碁全国大会で優勝!御厨碁盤店として記念品を寄付させていただきました。囲碁将棋のご用命は090-6317-2810へ。



なんと!優勝した3人のうち二人はかの!藤沢名人のお孫さん、藤沢八段のお子さんださうです。強いわけです。



ぐうぜんとおりがかった街角で戦前にタイムスリップ!芝北里大学前あたりは焼けなかったやうです。





同上。





旧神楽坂べ平連の建物解体。



全共闘世代には懐かしい名前です。二階の窓に大きく「ベ平連」と書かれていました。私も幼稚園時代からの幼なじみでした。小田実昇天をおうやうに。



5号機入れ替え大活躍。





動画!






成田駅前のタイムスリップ看板。





こちらもタイムスリップ!成田線の113はほんたうに国鉄の香りがします。





ついに!元旋盤工待望の!!木下別所の獅子舞見学!





獅子舞!





とても平成とは思えない情景。





獅子舞の動画!




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください